平日の朝ごはん

朝ごはん


社会人になって20年以上経つのに、とにかく朝起きられないので、とにかくろくに朝ごはんを食べない。

少し前までは、ゆでたまご1個食べていたんですが、最近は・・・。





ソイジョイ

車通勤なので、どうしても車の中で食べられるものを選んでしまう。

ソイジョイって、発売され始めた頃はモソモソして食べづらい・・・と敬遠してたけど、数年ぶりに食べると、なんだか食べやすくなってるように感じる・・・?

特にアーモンド&チョコレートをよく食べてます。


(7月25日~30日収入)
賞与:372,537円
ネット収入:4,939円(楽天アフィリエイト
.............................
計 377,476円

(7月25日~30日支出)
食費:7,561円(ソイジョイ等)
美容費:1,520円(HPローション
趣味娯楽費:328円
........................
計 9,409円

7月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



更年期?

更年期

2020年のブログ「あした死ぬには、」では、40代女性が更年期に入って体の不調に悩んだり人生を見つめ直したりする漫画について語っていました。





正直この頃はまだそこまでではなかったのですが、あれから2年経ってくると、じわじわと、体の不調について共感することが増えてきました。

特に胸の苦しさ?

動悸・息切れはないのですが、普通に息を吸っても、いまいち吸えてないような苦しさを感じるときがあります・・・。

仕事がしんどいとか、楽しい予定がないというコロナ鬱的なものもあるかもしれないけど、この息苦しさゆえに、なにもやる気が出なかったり、悲観的な気分になってることも多いかも・・・。

どうにかしたいと悩みつつ、突破口が見つかりません・・・。


(7月16日~24日収入)
ネット収入:300円(gendama
....................
計 300円

(7月16日~24日支出)
車経費:80,000円(車税+保険)
美容費:17,500円(アルビオン ホワイトフィラー クリエイター等)
医療健康費:9,570円(HGH GRAMINO等)
日用品費:3,577円(髪の毛トリトリ イージーネット等)
食費:3,225円
服飾費:2,673円
趣味娯楽費:1,878円
.............................
計 118,423円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




マイナポイント解決編

取り込み

マイナポイントに見放された女」という記事で、公金口座を登録できない話を書いてました。


その後携帯ショップに行っても、最初のカード申請しかサポートしてない。

スマホを持ってない人は、基本役所に行くしかない・・・。


でも、実は他の方法もあるんです!

すなわち、他人のスマホを使うのである。


私の場合、実家に帰ったついでに、親のらくらくホンを借りました。

(自分の古いiPhoneより、親のらくらくホンのほうが機能が上・・・。)


他人のスマホを使うとき、うっかり自分のアカウントでログインしたままになったりして個人情報が漏洩するのでは?と思うのかもしれませんが、ご安心を!

結局、いちいちマイナンバーカードを読み取らないとログインできないし、パスワードも記憶してくれません。

ATMでお金を下ろすときに、キャッシュカードと暗証番号の両方がいるのと同じです。


そんなわけで、公金受取口座の登録が無事に終わりました。

WAONに紐づけ、もっぱら日々の食費に使ってます!


(7月9日~15日収入)
給与:282,262円
............................
計 282,262円

(7月9日~15日支出)
通信費:6,031円
光熱水費:3,468円(電気)
趣味娯楽費:1,968円(お金の減らし方 等)
食費:1,430円
日用品費:888円(リンレイ ウルトラ オレンジクリーナー
..........................
計 13,785円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5





ニュースのミカタ

年齢
犯罪事件のニュースを見るとき、犯人の動機や生い立ち、出身地など、気になるポイントは人それぞれだと思います。

私の場合は・・・。

例の衝撃的な事件にしてもそうですが、最近起きる事件の犯人が、やたらと同世代であることが目につくのです。

「また、わけのわからんおっさんが事件を起こした」と思っていたら、年齢を見ると同世代、という恐怖。


私たち世代は「就職氷河期世代」「ロスジェネ世代」「団塊ジュニア世代」と、いいとこなし。

こういった世代による要因も関係しているのか、それとも40代に入って更年期なども影響しているのか?


私自身、40代もすっかり板につき、このところ、息苦しさなど更年期っぽい症状に悩まされています。

それもあって、どちらかというと、世代より年齢の要因が大きいんでは?と思ったり。


年齢が進むにつれ、自分が抱える問題が浮き彫りになってきたり、絶望感を感じやすくなるのだろうか・・・。

そんな感じで、最近はとにかく絶不調です。


(7月1日~8日収入)
ネット収入:5,900円(ハピタス
........................
計 5,900円

(7月1日~8日支出)
家賃:64,452円
医療健康費:15,090円(HGH GRAMINO等)
食費:11,168円
美容費:10,311円(ペロバーム コンディショナー等)
光熱水費:6,782円(ガス)
趣味娯楽費:2,238円
日用品費:1,443円(ファーファ 洗濯用洗剤等)
仕事費:651円(天然抗酸化水トロロックス等)
.............................
計 112,135円


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




iPhoneか?OPPOか?

2022年6月収支

(収入)
給与:281,562円
ネット収入:10,258円
楽天アフィリエイト:5,918円、ハピタス:2,700円、
Get Money! : 540円、忍者AdMax:500円、
gendama : 300円、ポイントタウン:300円)
.............................
計 291,820円

(支出)
家賃:64,452円
服飾費:58,160円(SUPER HAKKA 図鑑フラワープリントブラウス等)
食費:47,957円(1st ORIGIN エキストラバージンオリーブオイル等)
美容費:35,517円(ペロバーム シャンプー等)
交通費:26,222円
光熱水費:15,024円
趣味娯楽費:13,367円(ミステリと言う勿れ(11) 等)
医療健康費:7,120円
通信費:6,075円
雑貨費:3,190円
日用品費:2,513円(ワンオーケア等)
雑費:1,664円
仕事費:120円
.............................
計 281,381円

今月収支:+10,439円

現在までの貯蓄:25,145,539円

・・・・・・・・・・・

食費がうなぎのぼり!(6月もうな重食べちゃった)

おひとりさま外食をよくするけど、昨今の値上げで、外食単価が高くなってると思う!

・・・・・・・・・・・・・

スマホ


iPhoneが値上げしてしまった。

今までは、長く使えるから高くても元が取れると思ってiPhoneを使い続けてきたけど。

機種代が他のと何倍も違うんじゃ・・・(ノブ風に)。


iPhoneにこだわるのも思考停止かも?

他にも目を向けるべきかと思い始めてきました。

たとえば中国製のOPPOとか?


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




マイナポイントに見放された女

そろそろマイナポイント第2弾の申し込みをしてみようと思いまして。


ちなみに私の前には、「スマホが古すぎて、マイナンバーカードの読み取りができない」という大きな壁が立ちふさがっている・・・。


でも、スマホじゃない人もご安心を!

ネットで調べると、セブン銀行のATMからも手続きできるらしい。


勢い勇んで近所のセブンイレブンに行き、保険証の設定はできた。

でも、公金受取口座の設定に進むボタンがない!


あれ?と思って調べると、先に「マイナポータル」というポータルサイトに口座を登録しないといけないらしい。

でも待って・・・。

そのマイナポータルに登録するためには、スマホでマイナンバーカードを読み取れないといけないのだ!

問題がループしてる・・・。



マイナポイント4


それ以外の方法は、役所に直接行くか。


今年中にはスマホを買い替えるつもりであるものの、とりあえず保険証の紐づけによる7,500ポイントだけ、セブン銀行から申請してきました。

この問題、ネットをちょっと見ただけではわかりにくいです。

スマホ持ってない人向けにセブン銀行ATMを紹介するなら、口座もセブン銀行から手続きさせてほしい・・・。

私、そんなにマイノリティだった?

 
「最新のガジェットを持たずんば、人にあらず」と、国から言われたようなものだな・・・。


(6月26日~30日収入)
ネット収入:6,718円(楽天アフィリエイト:5,918円、
忍者AdMax:500円、ポイントタウン:300円)
........................
計 6,718円

(6月26日~30日支出)
美容費:6,858円
食費:6,284円
趣味娯楽費:3,197円(PRESS BUTTER SAND等)
交通費:500円
仕事費:120円
..........................
計 16,959円

6月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



06 | 2022/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2682万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ