試着にこだわるわりに、試着のときには気づけない

ロングコートの足さばき

ずっとちゃんとしたトレンチコーチが欲しくて、でも地元ではなかなか見たいブランドのものが置いていない。

でも今のご時世、気軽に遠出はできない・・・。


買うなら、ある程度冬でも着られるように、冬用のライナーがついてるやつのほうがいいだのなんだの、自分の中で条件がありました。

ネットでは目星がついていたけれど・・・、でもなによりも、試着をせずに決めるのは危険だ!という持論があります。


こういうとき、昔「服を買う基準2019」でも語ったのですが、「単機能ばんざい」というコラムを思い出し、多機能でなくても確実に使うものなら、単機能でもよい、と考えるようにしています。

そのほうが長く気に入って使えることもある。

つまり春秋用のトレンチコート、冬用のトレンチコートがあってもいい、と切り離して探すように。


春秋でいうと、色味の関係で、春だけに着る服、秋だけに着る服があってもいいと思ってます。

春に買った服を秋に着ると明るすぎて幼稚に見えたり、秋に買った服を春に着ると、くすんで見えることもあるので。


そんなわけで、試着してみてピンときたミースロエのトレンチコートを購入しました!

そのお値段、39,600円なり。


似合う似合わないで言えば、かっちりしたトレンチコートよりも、こういうシンプルなタイプのほうが自分には合っている。

肩章がなくてドルマンスリーブになっているところとか。


ただこういうロングすぎるロングコートって、今っぽさがあるけど、歩くとき靴引っかけて汚しそうで、気を使うんですよね~。

冬用のコートに続き2回目なのに、試着のときには思い至らない・・・。


(3月18日~24日収入)
ネット収入:320円(ポイントタウン
.....................
計 320円

(3月18日~24日支出)
服飾費:30,800円(睡眠科学 パジャマ等)
雑貨費:8,360円(レミパンミニ
食費:7,270円
交通費:5,000円
光熱水費:3,299円(電気)
趣味娯楽費:2,636円
美容費:2,300円
日用品費:188円
...........................
計 59,853円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




思えば遠くへ来たもんだ

女友達2

ここ数年、友達との関係に悩んでいることがありまして・・・。

数少ない貴重な独身友達なのですが、彼女が熱心にやっている活動が原因で、いつの間にか会うのが苦痛になってきました。


別に彼女は新興宗教に入信してる訳でもなければ、マルチ商法に手を出している訳でもない。

いわゆる自分の中の「気」の力を高めて健康になろう!という教えを学んで、講師もやっているそうです。

実際に、子どもの頃から悩んでいたアトピーが改善したんだとか。

科学や宇宙、死後の魂の話につながったりと、結構壮大。

でも最終、突き詰めると「心の持ちよう」が一番大事らしい。

すでに世の中に漠然と知られているようなことだし決して変なものではなく、私自身呼吸が浅いほうなので、ときどき思い出しては深呼吸を意識したりしてる。


ただ、とにかく彼女と話しているともやもやするようになった。

なぜ「もやもや」するのか?

突き詰めて考えると、彼女の伝え方に問題があると感じているのだと思う。

もう世間話をしても何の話をしても、途中からその話にすり替わってしまう。

そしてそれ以外の価値観をやんわりと否定される。

なぜかこの活動、わりと閉じたコミュニティというか、教えを乞う人にしか教えない、というスタンスらしいのですが、「私だけは全てわかっている、教えてあげてもいいのよ」アピールがすごくて、うさんくささを感じてしまう。

悩みごとを相談しても「気の持ちよう」で片づけられてしまいそうな怖さがあって、不快に感じてしまうのである。


巻き込まれたとして金銭的な実害は一切ないのですが、彼女個人の伝え方(相手の価値観の否定→私が正しく導いてあげる)は、新興宗教やマルチに通じるものを感じてしまう・・・。


そんなこんなで、自分の心の健康を保つためにも、2人きりで会うのは止めておこう、となってます・・・。


(3月10日~17日収入)
給与:267,601円
.............................
計 267,601円

(3月10日~17日支出)
服食費:39,600円
食費:10,501円
交通費:8,864円
美容費:7,150円
通信費:5,855円
交際費:2,210円
趣味娯楽費:599円(1070935-kfmsko 農薬を使わずに育てた生姜紅茶等)
日用品費:437円(ファーファ ファインフレグランス ウォッシュボーテ つめかえ
..........................
計 75,216円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



ポイントサバゲー

ポイントサバゲー
paypayや楽天ペイを使ってるけど、現金チャージはしておらず、paypayはYahooショッピングで、楽天ペイは楽天市場や楽天カードでポイントが貯まったときだけ使っています。

コンビニで甘いモノを買ったり、ドラッグストアで日用品を買ったり。

コンビニに至っては、ポイントで買えなければ現金で買うのもったいない・・・という境地になってきてる、

本来消費を促すためのポイントなのに、逆に節約につながってます。

自分の中であれやこれやと組み合わせながら、1日の出費をすべてポイントでまかなえたとき、妙に生き生きしてる。

この状況を、自ら「ポイントサバゲー」と呼んでます!


(3月1日~9日収入)
ネット収入:5,800円(ハピタス
........................
計 5,800円

(3月1日~9日支出)
家賃:64,400円
美容費:21,064円(THREE スキャルプ&ヘアリインフォーシングコンディショナー等)
服食費:19,030円(マブ 超軽量24本骨傘等)
光熱水費:12,056円(ガス)
食費:8,938円
日用品費:1,600円
趣味娯楽費:749円
雑費:240円
............................
計 128,077円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



食のマイブーム

2022年2月収支

(収入)
給与:267,601円
ネット収入:14,021円
楽天アフィリエイト:9,201円、ハピタス:4,200円、
忍者AdMax:500円、ポイントタウン:120円)
雑収入:950円
............................
計 282,572円

(支出)
美容費:76,621円(アディクション ネイルポリッシュリムーバー等)
家賃:64,400円
食費:30,731円(浜鶏チキンカレー 等)
光熱水費:21,033円
通信費:6,098円
交通費:5,682円
趣味娯楽費:5,099円(極上はちみつカモミールティー等)
日用品費:2,557円(ワンオーケア等)
医療健康費:1,707円(クナイプ スパークリングタブレット等)
交際費:1,580円
雑貨費:679円(柳宗理バターナイフ
仕事費:149円
............................
計 216,336円

今月収支:+66,236円

現在までの貯蓄:24,990,188円

・・・

コロナ禍の中、楽しみは「食」しかない。

そんななか、最近の贅沢といえば。
うなぐ


きっかけは、うなぎの本当の旬は冬だと聞いたことがあるのと、うなぎが好きな人が出てくる漫画(「う[ ラズウェル細木 ]」)を読んだこと。





これ読むとすごい食べたくなる!

(でも冬が旬で脂がのってるというのは、天然うなぎのことで養殖は関係ないっぽいけど・・・。)


うなぎといえば、皮部分まで蒸されているものは好きではなくて、炭火で皮がパリッパリになってるやつが好きです。


でもうな重って、値段高いよね・・・。

並、上、特上と3パターンあるけど、あれは入ってるうなぎの量が違うだけらしい。

並は半尾、上は1尾、特上は1.5尾。

つい並を頼んじゃうけど、半尾ってやっぱ少ないんだよな~と試行錯誤し、皮がパリッパリの「上(一尾)」(3,000円台)を食べて、ようやく自分の中のうなぎブームを終了させることができました・・・。

そこに至るまでに4回通ったけど、一尾は一尾で、今度は量多い。


あと、うなぎ焼いてるから換気がすごくて、冬は寒いということがよくわかった!


そして、そうこうしているうちに、お次は苺スイーツブームが来てる!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



トップオブ乾燥肌

乾燥肌も、だいぶよくなってはきてるんです。

昔は腰回りとかゴムが当たる部分も乾燥でかゆかったけど、今年は暖冬だったせいか大丈夫だった。

でも・・・、

すね

すねだけは全然ダメ。


特に寒い日のお風呂はダメ!

あ、でも足首もかゆい。


かくのも癖になってしまうので、今すねがすごい汚いことになってます。

どうやったら肌の水分量を上げられるのか・・・。


(2月26日~28日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
....................
計 500円

(2月26日~28日支出)
食費:1,188円
医療健康費:830円
........................
計 2,018円

2月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



02 | 2022/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ