暮れの元気なご挨拶2021

暮れのお挨拶2021

え!?もうこんな季節?

右往左往していたはずなのに、気がつけば闘牛が爆走する勢いで、1年があっという間に過ぎ去りました~。

これで年内最後の更新です。

今年もお付き合いいただき、本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!

よいお年を~!


(12月24日~29日収入)
ネット収入:7,407円(楽天アフィリエイト
........................
計 7,407円

(12月24日~29日支出)
美容費:6,160円(アカラン モイスチャーローション等)
交通費:3,000円
食費:1,914円
仕事費:130円
..........................
計 11,204円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



あったかインナー事情2021

あったかインナー

以前から、無印良品の「綿であったか」というあったかインナーシリーズが好きです。

化学繊維系だと、外では寒い上に室内では暑くなりすぎるし、汗もかきやすいし、肌も乾燥する。

綿って一見寒く思えそうだけど、寒く感じにくいし暑くなりすぎないんです。

子ども時代から一周回ってすごい発見。

特に、綿とウールで真冬もあったかハイネック長袖Tシャツを何枚か買って、仕事の制服の下や、部屋着の下に着ています。

タートルネックだと首がチクチクするのですが、ハイネックタイプだと、首も苦しくないし、首の根本があったかいと全体的にあったかく感じる。

ウールが入っているので背中がカーッと暑くなるのですが、決して不快ではないです。

寒波到来の強い味方!


(12月20日~23日収入)
賞与:372,844円
............................
計 372,844円

(12月20日~23支出)
服食費:26,400円
食費:6,871円
交際費:2,664円
趣味娯楽費:380円(ミステリと言う勿れ(10)
........................
計 36,315円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



お買い物反省日記

先日、買ってよかった物、食べて美味しかった物を紹介しましたが、たまには失敗することもあります・・・。

最近でいうと、それはパジャマ。

ここ数年、パジャマにはこだわっており、冬は睡眠科学のシルクパジャマ、夏も睡眠科学の生地がデコボコしてるパジャマを着ています。

春秋用に綿のパジャマが欲しいと思っていたのですが、タオルメーカーのUCHINOに、三重ガーゼのパジャマがあることを発見!



UCHINO マシュマロガーゼ パジャマ

ちなみにパジャマは紺色、がマイブーム。

特殊な製法の生地らしく睡眠の質の向上につながるというキャッチコピーと、ガーゼのパジャマというのに興味を持ち、19,800円と高いものの、思い切って購入!

確かに、あったかいけど通気性も感じる?

でも、私はよくわかっていなかったのです・・・。

お買い物反省日記

めちゃめちゃ毛玉できる。

肌ざわりはいいけど、手触りはよくない・・・。

10月に買って、もうすでにボロボロだ~。


(12月16日~19日支出)
服食費:16,104円(パシオーネ 裏起毛 ワイドパンツ等)
美容費:14,400円(エンビロン クレンジングクリーム等)
医療健康費:13,363円(ビオチンサプリ等)
食費:9,088円
光熱水費:3,339円(電気)
趣味娯楽費:1,218円(ゴールデンカムイ 28等)
交際費:1,200円
日用品費:437円
交通費:200円
..........................
計 59,349円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



すでに3日潰れてる

無意味


末端の末端みたいな仕事のとき、

「これ、何やってるんだろう?何の意味があるんだろう?何でこんなに急ぐんだろう?」

と納得いかないまま振り回されることもあるけれど。


それを会社の偉い人から直接聞いたとして、「それ、何のためにするの?意味ないんじゃね?」と思うようなことを、

会社の偉い人が気の済むまでがむしゃらにやり続けなければいけない・・・、ということがたまにあります。入社当時から。


勤続20年になろうとしているのに、なんて精神的に不安定な職場・・・。


(12月11日~15日収入)
給与:267,501円
.............................
計 267,501円

(12月11日~15日支出)
美容費:7,040円(イトリン ヘアコンディショナー
通信費:5,790円
交通費:5,327円
食費:4,058円
日用品費:3,335円(リンレイ ウルトラオレンジクリーナー等)
趣味娯楽費:2,311円
服食費:1,490円(無印良品 綿とウールで真冬もあったかハイネック長袖Tシャツ
..........................
計 29,351円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



老舗の底力

コロナ禍で外に出られなかったし、会食もしないし、今年あまり美味しいものを食べた記憶がない・・・。

それでも、人は必ずなにかを選びとって食べている!

リクエストもありましたので、少ない思い出を振り絞って、「食」でも2021年を振り返ってみようと思います。





まず、食べてみてよかったなと思ったのは、銀座千疋屋特選 銀座プレミアムアイス

全然アイスがカチコチにならず、スプーンがサックリと入る!

果物も美味しいけど、果物と混ぜられたミルクも美味しいんだと思う。

もらいものだったのですが、自分でも買ってみたいと思いました。

1個あたり500円するけどね・・・。


そして、お土産でもらって美味しかったのは、こちらの2つ。




ガトーフェスタハラダのラスク

特にこちらの画像のホワイトチョコレートがかかってるやつが好き。

普段ホワイトチョコ派ではない私でも、これは別!



そして銀座ウエストのリーフパイ

どちらも有名だし過去に食べたこともあるけれど、改めて老舗の完成された美味しさを感じる。

地元にも似たようなお菓子があるから「ふ~ん」という感じだったのですが、ひとたび口に入れば、本家はやっぱり全然違う!

普段本家を真似た地元の後発品ばかり食べているので、都会の人がうらやましい・・・。

老舗の底力を感じた1年でした。


san.jpg


ちなみに、老舗以外でも今年自分の中でヒットしたのは、生クリーム専門店「MILK」とローソンがコラボしたフルーツサンド。

フルーツサンドが好きだけど、案外自分好みのフルーツサンドにたどり着くのは難しい・・・。

銀座千疋屋のフルーツサンドまでは道のりが遠すぎるし、巷のフルーツサンドも、果物とクリームが合わない場合も多い。

そんな中、これはクリームとフルーツの味がちょうどいいんです!

千疋屋のプレミアムアイスといい、ミルクが肝心なのかも?


旅行はできなくても、全国各地のお菓子なら手に入る!

求めよ、さらば与えられん!


(12月6日~10日収入)
雑収入:989円(定期預金利息)
....................
計 989円

(12月6日~10日支出)
光熱水費:9,244円(ガス)
食費:3,860円
趣味娯楽費:660円
仕事費:110円
..........................
計 13,874円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



2021年これ買ってよかった!4選

まとめサイトみたいなタイトルですが、今年これ買ってみてよかったな~と思ったものを紹介しまっす!

2021これ買ってよかった

まず、今年大きな買い物をしたといえば、ノートパソコン。



Microsoft SurfacePro7という、タブレットとしても使えるものにしました。

PCデスクなどがなくても、パソコン置いてる圧迫感はない!

よくケーブルをつないで動画配信をテレビで観ているので、タブレットとして動かしやすいのは便利です。

ただ、結局、イラスト描くとき以外はタブレットとしてはほぼ使ってません・・・。


次に、先日も紹介しましたが、もちもち マシュマロ ルームシューズ



かわいいだけかと思いきや、予想外の温かさ!

素材の温かさもあるけど、かかとが包まれてるって、あったか~い!


その次、今さら何言ってるの?って感じですが、今治タオル



やっぱり他のタオルとは全然違う!

ただ、バスタオルほど大きくなくていいと思ってミニバスタオルのサイズにしてみたけど、こちらはちょっと小さかった・・・。


最後、uka ケンザン バリカタ



剣山なのか麺の固さなのか?

いいえ、スカルプブラシです。

テレビで紹介されていたのでシャンプーするときにこれでマッサージしてみたら、髪がまとまりやすい!


こうやって買い物で1年を振り返るのも、面白いかもしれませんよ!


(12月1日~5日収入)
ネット収入:4,100円(ハピタス
........................
計 4,100円

(12月1日~5日支出)
家賃:64,400円
服食費:12,870円(アディダス スタンスミス
医療健康費:9,690円(アルベックス 乳酸菌生成エキス等)
美容費:8,470円(アルトラサン 日焼け止めローション等)
食費:6,567円(日東紅茶 しょうが紅茶等)
光熱水費:3,750円(水道)
趣味娯楽費:2,989円
交際費:868円(瀬戸内レモン アロマバスソルト等)
日用品費:836円(ピュオーラ ナノブライト等)
仕事費:120円
............................
計 110,560円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



この時期になると思い出す。

2021年11月収支

(収入)
給与:267,501円
ネット収入:9,583円
楽天アフィリエイト:5,413円、ハピタス:3,100円、
忍者AdMax:500円、gendama:300円、
ポイントタウン:270円)
............................
計 277,084円

(支出)
家賃:64,400円
美容費:34,522円(ウカ スカルプブラシ ケンザン バリカタ等)
食費:32,085円
旅費:15,600円
交通費:14,342円
趣味娯楽費:8,790円(きのう何食べた?(19) 等)
光熱水費:8,210円
通信費:5,922円
服食費:5,468円
日用品費:4,532円(ファーファファインフレグランス 洗濯用洗剤等)
交際費:2,940円
医療健康費:1,970円(汗かきエステ気分 バスソルト等)
仕事費:420円
雑貨費:238円
.............................
計 199,439円

今月収支:+77,645円

現在までの貯蓄:24,200,099円

キリがいいところまで貯金ができた!

・・・・・・・・・

愛子さまが二十歳のお誕生日を迎えられたとのことですが、いつも愛子さまのお誕生日の話題を耳にするたび、思い出します。

愛子様

当時たまたま東京に旅行に来ていて、友達と観光ついでに皇居で行われていたお誕生を祝う会にも行ってました。

12月の夜で寒かったけど、西田ひかるがいたことだけは覚えてる。

提灯みたいなのに皆で火を点けてたなあ。

もうあれから20年も経つのか・・・と思うと、感慨深いです。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



11 | 2021/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ