自由なのか不自由なのか?

ギフトカタログ

過去を振り返ると、鍋やフライパンを選んでいることが多いかな?

形に残るもので、これ!というのがなければ食べ物がいいんだろうなと思ったり、今日みたいに地震で怖い思いをすると防災グッズもありかなと思ったり。

気負わなくてもいいはずなのに、間違えたくない気持ちが邪魔してなかなか選べない!


(11月26日~30日収入)
ネット収入:300円(gendama
....................
計 300円

(11月26日~30日支出)
旅費:10,100円
服食費:5,468円
美容費:3,960円(ディオール リップ マキシマイザー
趣味娯楽費;2,009円(ナイルパーチの女子会等)
医療健康費:660円(汗かきエステ気分 バスソルト
日用品費:1,168円
..........................
計 22,442円

11月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



ボーっと生きてんじゃねーよ!

自分はなんとなく、「全く気づかない人」よりは、「気づいているほうの人間」だと驕って生きてきました。

ところが、先々週の「探偵!ナイトスクープ」を観て、衝撃を受けたんです。

それは、「呼び込み君」が大好きな小学生が出てきた回。


まず、大多数の人が「呼び込み君」ってなに?って感じだと思うんですが、

こういうやつです。


>


スーパーの一角で聞いたことのある独特のメロディ。

そしておそらく店長と思われるおじさんの声で、本日のおすすめ品の説明が延々流れてくる。

それらすべて、この白い物体から流れていたのです。

(声は、吹き込むと簡単に録音できるらしい)





本来こういう顔や手がついてる。

そして楽天でも普通に売ってる。


実は全国に呼び込み君のYouTuberがいるほど認知度がある存在だったそうなのですが、私はこの回を見るまで、全く呼び込み君が視界に入ってなかったのです。

思わず次の日、スーパーに探しに行ったところ、


IMG_1233.jpg


いたわ。


ずっとこのメロディ、特定のスーパーのオリジナルBGMだと思ってたし、音がどこから聞こえてきてるかなんて、気にしたこともなかった!

台の下の見えないところにラジカセでも置いてあると思っていたのですが、逃げも隠れもしてない。

小学生が自然に見つけていることが、まったく視界に入っていなかったんです!

世の中、自分が見ているのはごく一部のことであるのだな・・・と改めて思い知らされた出来事でした。


(11月20日~25日収入)
ネット収入:5,413円(楽天アフィリエイト
.......................
計 5,413円

(11月20日~25日支出)
美容費:13,150円(ウカ スカルプブラシ ケンザン バリカタ等)
食費:7,005円
医療健康費:1,310円
趣味娯楽費:956円(きのう何食べた?(19) 等)
仕事費:140円
.........................
計 22,561円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



もちもちマシュマロ!

急に寒くなってきましたね。

最近、なんとなく買ってみたら、これすごいよかったかも?と思ったアイテムがありました。

それは・・・。





もちもち マシュマロ marsh ルームシューズ

こちらの画像と同じ、ミント色です。


もちもちして履き心地よさそうだし、たまにはこういうルームシューズタイプのものを履いてみようと思って買ったけれど・・・。

使い始めた当初は、スポッと簡単に履けないので面倒くさいな~と後悔していました。


ところが、履いているうちに、他のスリッパでは今まで感じたことのない類の暖かさが・・・!?

なぜなのか自分なりに考えたのですが、多分・・・。


ルームシューズ2


くるぶしの下が包まれていることによって、なんらかのツボを温めていることになっているのか?

それとも本来くるぶしの下で冷たくなっていた血が、温かいまま全身に循環していくからなのか?

とにもかくにも嬉しい誤算。

これからおうち時間を過ごす上で、なくてはならないものになりました!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



月食

スーパームーンだのビッグムーンだの、月に関するニュースを右から左に受け流すようになってしまっていたので知らなかったのですが、昨日同僚がわらわらと外に出始めたのでついていったところ、皆既月食の日だったそうですね。


IMG_1227.jpg


iPhone6sの性能ではこれが限界だったのですが、肉眼ではオレンジ色に瞬いていました。

単に月が欠けるのではなく、欠けてる部分もうっすら丸く見えてる!

これが月食ってやつなんだ!

同僚達と感動を共有し、よい時間になりました。


月蝕

サビ残中でなければ。


この1時間後くらいに帰ったら、もう半月になってました。


(11月16日~19日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
....................
計 500円

(11月16日~19日支出)
通信費:5,922円
美容費:5,500円(インフィニティ 黒髪エッセンス
旅費:5,500円
食費:4,835円
趣味娯楽費:1,340円
日用品費:437円
交通費:200円
仕事費:140円
...........................
計 23,874円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



カーディガンは着こなしのガーディアン

カーディガン


姉からお下がりでもらってきた服の中に、カーディガンも2枚含まれていたのですが、なかなか着る機会がない。


カーディガンって「あったら便利」な気がするからこそ、もらってきたんだし、会社では会社支給のカーディガンを着てるから、着ないはずないと思ってたけど、着ない。

人生を振り返っても、学生時代はカーディガンの下にかわいいキャミソールをチラ見せするスタイルが流行っていたので、そもそもカーディガンがないと成立しないファッションだった。


けど今はもうファッションが変わって、夏になってもよほど寒いときでなければカーディガンを羽織らなくなったし(太ったから?)、春や秋という季節も、年々その期間は短くなっているので、防寒としても着る機会がない。

微妙な季節は大判ストールを羽織りもの代わりにしてるし、コーディガンみたいにアウターを兼ねるものであればともかく、コーディネートとしてのカーディガンって着なくなったなあ。


長い歴史の中、あのカーディガンがないと成立しないファッションは、ほんの一瞬だったのかもしれない。


まあ、薄々気づいてたから自分では進んで買っていなかったんだけど、うかつにカーディガンを増やしてしまった・・・。


(11月12日~15日収入)
給与:267,501円
............................
計 267,501円

(11月12日~15日支出)
交通費:14,142円
美容費:7,952円(日清食品 ヒアルモイストW等)
食費:6,194円
趣味娯楽費:3,347円(傘のさし方がわからない等)
交際費:440円
..........................
計 32,075円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



イオンカードダンジョン

WAON2.jpg


以前に「ポイントと電子マネー」というブログでも、ポイント交換方法のわかりにくさについて語ったことがあるのですが・・・。

その最たるものはイオンカードではないかと思っています。


「イオン」と「WAON」って言葉が似てるから、イオンカードで決済して付与されるポイントが「WAON」になるのかと思っていたら・・・。


ポイントの名称はなんと「ときめきポイント」。

誰だおめえ!


そしてときめきポイントがある程度貯まると、ネットで「WAONPOINT」に交換することができ、翌日にやっとイオンにあるチャージ機で「WAON」にチャージできます。

最初この「ときめきポイント」が意味不明すぎて、しばらくイオンカードを作ることをためらっていたほど。


ときめきポイントをWAONPOINTに変えるのにネットで手続きしないといけないのも面倒・・・。

でもそのシステムにも慣れた矢先、なんとこのときめきポイントがなくなり、イオンカードのポイントは直接WAONPOINTになることに!


これでようやく、ネットでの手続きは不要になり、チャージ機でWAONPOINTをWAONに交換すればいいだけになりました。

わかりやすくなってよかった~と思った反面、やっぱり皆わかりにくいと思ってたんだろうなと!


nanacoのときに、うちの親もポイントチャージの仕方がわからなかったように、ときめきポイント10倍に踊らされて買い物をしても、ときめきポイントの交換方法などわからないままポイント失効していた高齢者も多かったんじゃないか・・・?

そして今度マイナポイントがまた始まりそうだけど、もっと難しいんじゃないの・・・?


(11月7日~11日収入)
収入:270円(ポイントタウン
....................
計 270円

(11月7日~11日支出)
光熱水費:8,210円(ガス)
食費:6,899円
日用品費:598円(レンジフードカバー
趣味娯楽費:350円
仕事費:140円
...........................
計 16,197円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



進化する自販機

グリーンプラス2


今頃そんなこと知ったの?と言われそうなことではあるんです。


私は普段、自販機を利用することはほぼありません。

社内にも自販機はあるものの、水分が摂りたくなったらポットのお湯を冷まして飲んでるし。(変な奴だと思われてると思うけど)

楽天ペイを使ってコンビニでポイント払いをするようになってから、逆に数百円程度のことに現金を使うことを惜しむようになったため、余計に。


IT化が進んでいるとはいえ、自販機なんてまだまだ現金しか使えないし・・・と、思っていたら。

社内の自販機にも、電子マネーが使える自販機があることを発見!

サントリーの自販機で、Suicaなどが使えるのですが、「サントリーグリーンプラス」というアプリをダウンロードすると、自動的に190円分のポイントがもらえるので、まず1本無料で買えます。


130円のBOSSのカフェオレを買ってアプリの残高の確認をすると、190円ー130円=60円になってると思いきや・・・。

なぜか残高は260円!

初めてアプリを使って1本買うと、200円分のポイントがさらにもらえる仕組みになってるらしい。


後日、そのポイントを使って130円のペットボトルを2回買ったので、合計3本無料で買えました。


さらに、Pontaと連携することもできるので、ホットペッパービューティーを使って美容院へ行ったときにもらえるPontaポイントで、自販機で飲み物が買える!

こんな風にポイント払いができる自販機がもっと増えたら便利だなあ。


(11月1日~6日収入)
ネット収入:3,100円(ハピタス
........................
計 3,100円

(11月1日~6日支出)
家賃:64,400円
食費:7,152円
美容費:3,960円(アカランプラス メディカルホワイトジェル
交際費:2,500円
日用品費:2,329円(ファーファファインフレグランス 洗濯用洗剤等)
趣味娯楽費:788円
雑貨費:238円
..........................
計 81,367円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



ワックスの資金がありません!

2021年10月収支

(収入)
給与:267,501円
ネット収入:8,909円
楽天アフィリエイト:5,369円、ハピタス:2,900円、
ポイントタウン:340円、gendama:300円)
雑収入:4,633円
............................
計 281,043円

(支出)
家賃:64,400円
服食費:42,690円(自由区エコ レザー プリーツ スカート等)
美容費:39,850円(アカラン化粧水等)
食費:31,956円(ヤマモリ レッドカレー等)
光熱水費:25,719円
医療健康費:11,278円(エンビロン ビオチンサプリ等)
交際費:10,000円
雑費:10,000円
趣味娯楽費:7,390円(3月のライオン 16等)
通信費:6,164円
交通費:5,537円
日用品費:5,215円(ファーファ ココロ 洗濯用洗剤等)
雑貨費:1,650円(マーシュ もちもちルームシューズ
.............................
計 261,849円

今月収支:+19,194円

現在までの貯蓄:24,122,454円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今の部屋に引っ越して11年くらい?

あんなにウキウキで引っ越してきたのに、長年住んでると不満も増えてきます。

その中でも一番気になっているのが、フローリング。


IMG_1219.jpg


木目が薄くオレンジっぽいのが特徴で、当時は暖かみがあって気に入ってました。

でも最近の流行りって、もっと木目が濃く出てるものが多いのもあってなんだか時代遅れにも感じる。

それよりなにより、切実に悩んでいるのが、フローリングの水滴跡やベタベタ感、こすった後などが目立つこと。

どうもワックスが剥げてきているらしい!


とりあえず清掃業者にワックス剥がし&洗浄、ワックスの見積もりをとってみたところ・・・。


IMG_1220.jpg


高っ!!

こんな高いものなの!?


そもそもきれいになっても飽きているフローリング。

いっそのこと、こういうフロアタイルを上から貼る、というのにも憧れるけど・・・。





なにぶん不器用なもんで、失敗する未来しか見えない!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




私たちが会社を辞めたいのには、101の理由があってだな

退職

たまに一緒に遊ぶ仲の同僚が、このたび会社を辞めることになりました。


ここではやりたい仕事ができないとか、部署内の人間関係がよくないとか、いろいろ理由はあるけれど・・・。


理由の中には、このたび会社の社長が交代するので、部署の統合・撤廃があるかも、というのもある。


同僚のいる部署は前社長の経営方針から作られたもので、新社長になったらいろいろ変わってしまうかもしれない。

泥船が沈む前に降りたい、という気持ちも強かったらしい。


別にそうなったらそうなったで、部署が変わっても仕事がなくなるわけでなし、と私なんかは思ってしまうけど、これは人によって考え方が違う部分でもある。


とてもさびしいけれど、まあ最後は自分の気持ちが大事だよね、とかなんとか話していたら・・・、あなたのいる部署も新社長になったら危ういんじゃないの?と逆に心配された。

私のところは社長交代と関係ないと思ってたけど、勤務地は変わるかもしれないよ、と・・・。


その発想はなかった!

離れたところから見ると、私も不安定な場所にいるように見えるのか・・・。


でももう、転職するよりセミリタイアしてえなあ。


(10月27日~31日収入)
ネット収入:5,369円(楽天アフィリエイト
雑収入:3,917円(利息)
........................
計 9,286円

(10月27日~31日支出)
美容費:7,740円(イトリン コンディショナー
食費:2,721円
服食費:1,990円
雑貨費:1,650円(マーシュ もちもちルームシューズ
趣味娯楽費:1,248円
日用品費:382円
...........................
計 15,731円

10月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



10 | 2021/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ