他人の年齢がわからない

おいでやす

ピン芸人のおいでやす小田とこがけんの漫才ユニット「おいでやすこが」が、昨年のM-1出場で有名に。

M-1を見ながらふと「おいでやす小田って結構おじさんだけど何才だろう?」と思い立ち検索してみたところ、自分の1個上とわかり、地味にショックを受ける。

そして、こがけんって10才くらい若そうだな~と思って検索してみたら、なんと2人は同い年!

この年になると、見た目年齢の開きがえげつないな・・・と、なんとも言えない気持ちになりました・・・。


(2月22日~25日収入)
ネット収入:11,500円(楽天アフィリエイト
........................
計 11,500円

(2月22日~25日支出)
食費:10,168円
光熱水費:3,477円(電気)
趣味娯楽費:1,608円
交通費:600円
..........................
計 15,853円

2月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



料金プラン戦国時代

ワイモバイル
世はスマホ料金プラン戦国時代!

いろんな会社が、格安プランを打ち出しています。


私の今入ってるワイモバイルの料金プランは、2ギガで2,980円。

それが今回、3ギガで1,980円のプランが新しくできたのです!


唯一のデメリットは、10分の電話かけ放題がなくなったこと。

(まあほとんど電話しないけどね。)


早速プラン変更の申し込みをして、3月から適用になります。

クレジットカード払いなので、料金が反映されるのはもう少し後だけど。


格安プランが出るのはいいけども、代わりに機種代をさりげなく引き上げるんじゃないか?という心配をしてるのは、私だけ・・・?


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



超遅いpaypayデビュー

PAYPAY.jpg

世の中に数多ある「~ペイ」。

現金チャージが嫌いな私は、楽天ポイントが使える「楽天ペイ」だけを使ってきました。

おそらく業界最大手は「paypay」だけれども、楽天ペイみたいにポイントが使えないんだろうなと思っていたのですが・・・。


Yahoo!ショッピングを使うと、金額に応じてpaypayが付与されることに気づきました!


そして私はワイモバイルユーザーなのですが、ワイモバイルだと自動的にyahooプレミアム会員になるらしく、通常よりポイントがアップされる。

今までYahoo!ショッピングで付与されるTポイントに魅力を感じていなかったんですが、paypayが使えるとなると、対応しているお店が多いので、便利ではある!

ネットでお買い物をする際は、楽天やamazonとで値段を見比べて選択しています。


(2月18日~21日収入)
ネット収入:600円(ポイントタウン
..................
計 600円

(2月18日~21日支出)
趣味娯楽費:6,124円
食費:3,107円
交通費:100円
......................
計 9,331円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



季節は白く

老眼

それは老眼。


近頃、少し上の先輩から、「あなたももうすぐよ」と脅されています。

今のところまだ始まっていないと思うけど、「見る力」みたいなものは、弱まってるな~と感じる・・・。


(2月15日~17日収入)
ネット収入:500円(gendama
...................
計 500円

(2月15日~17日支出)
美容費:16,576円(SK-II ルースパウダー等)
雑貨費:5,940円(東京西川ベッドパッド
食費:1,477円
趣味娯楽費:235円(シュガーコーン
..........................
計 24,228円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



特別なおやつ

地震、心配ですね・・・。

どうか、読者の皆様が無事でありますように・・・。


ところで、先日ギフトカタログ的なやつで、賞味期限を気にしなくていいと思い、銀座千疋屋プレミアムアイスを選択してみました。





でも、届いたら届いたで、すぐ食べたくなる。

あと、なにが起こるかわからない昨今、停電するという恐れもある。

せっかくお高いアイス、なにか特別な食べ方をしてみたい!と思い・・・。


IMG_1011.jpg


シュガーコーンを買って、自宅でアイスクリーム屋さんごっこをしてみました。

大きいスーパーへ行くと、アイスクリームコーナーに、こういうアイス用のコーンを売ってたりします。

コーンにアイスクリームをスプーンでつめつめ。


IMG_1013 (3)


めちゃくちゃ美味しいです。

アイスに果物の美味しさが詰まってる。

今度自分でもお取り寄せしようかなあ。


(2月12日~14日収入)
ネット収入:565円(Get Money!
...................
計 565円

(2月12日~14日支出)
車経費:67,050円
美容費:10,550円
通信費:8,706円
食費:5,091円
趣味娯楽費:985円
雑貨費:877円(コーナン オリジナル踏み台
.........................
計 93,259円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



最近忙しいこと

ドラマ

TVerのおかげで、ドラマを見逃すことがなくなりました。

HDMIケーブルでテレビにつないで観ているのですが、録画と比べてCMが少ないので楽です。

そのため、今までになくドラマ三昧な日々を送ってます!


今期、観続けると決めているものは、これ!

オー!マイ・ボス!恋は別冊で
→火曜10時枠はつい観てしまう。

ウチの娘は、彼氏ができない!!
→菅野美穂さんが好きなので。

江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~
→「HiGH&LOW」がきっかけで、前田公輝くんが気になってるので。 

夢中さ、きみに。
→漫画「夢中さ、きみに。」の実写ドラマ化で、初めから話数が少なくもう終わってしまったけど、演出が新しかった。

天国と地獄~サイコな2人~
→日曜9時枠もつい観てしまう。


とりあえずチェックしてるけど、見続けるかどうかはわからないもの。

アノニマス ~警視庁“指殺人”対策室~
→カメラワークにこだわりを感じる。

青のSP―学校内警察・嶋田隆平―
→最近山田裕貴くんが好きなため。

ここは今から倫理です。
→同上。NHKなのにTVerで観られる。漫画「ここは今から倫理です。」の実写ドラマ化。

レッドアイズ監視捜査班
→見続けるかどうかはわからないけど、真犯人が知りたいので最終回だけは観るかも?


配信期間が1週間あるので、平日の夕飯時とか、週末にまとめて観てます。

ゴールデンタイムのバラエティを年々面白く感じなくなってきてるけど、その分TVerでドラマや深夜番組を好きなタイミングで観られるようになったので助かってます。


(2月8日~11日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
...................
計 500円

(2月8日~11日支出)
美容費:45,100円(エンビロンダーマラックローション等)
光熱水費:14,731円(ガス)
食費:5,057円
日用品費:1,972円
趣味娯楽費:996円
交通費:200円
.........................
計 68,056円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




気分はシロガネーゼ

バレンタイン
バレンタインの時期はいろんな有名店のチョコが買えるので、遠出できない昨今としては、とてもありがたい!

少し前までは、トリュフやガナッシュなど、いろんなタイプのチョコが味わえるアソートを買ったりもしてたけど、今年はもっとがっつりしたものが食べたくなってきました。




最近ハマっているのは、メゾン白金のタブレットショコラです。

一枚だけ食べても、食べ応えあり!

結局、固い食感のほうが好みなのかもしれない。


(2月5日~7日収入)
ネット収入:5,700円(ハピタス
......................
計 5,700円

(2月5日~7日支出)
光熱水費:3,893円(水道)
食費:3,679円
交通費:3,300円
趣味娯楽費:1,880円
........................
計 12,752円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




リモート飲み会

リモート飲み会

年末に初めてリモート飲み会というものに参加してみました。

なんで自分だけモザイク状態なのかというと、長らくパソコン上部のカメラに、マスキングテープを貼っていたから。

なんでマスキングテープを貼っていたかというと、「スノーデン」という映画を観たときに、CIAにカメラを乗っ取られて盗撮される・・・という話があったので、なんか怖くて・・・。

テープをはがしても、ベタベタしてるせいで曇っていたのですが、除光液を綿棒に浸してこすれば、ベタベタが取れて映るようになりました!

でももう10年前のパソコンのせいか、どのみち映りが悪かった・・・。


(1月29日~2月4日収入)
給与:256,153円
...........................
計 256,153円

(1月29日~2月4日支出)
家賃:64,400円
美容費:31,518円(ITRIM イトリン エレメンタリー シャンプー N等)
食費:10,727円
交通費:7,164円
日用品費:1,864円(MISOKA歯ブラシ等)
趣味娯楽費:1,680円
服飾費:1,490円
..........................
計 118,843円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



利率の不思議。

2021年1月収支

(収入)
雑収入:346,871円
給与:261,703円
ネット収入:8,064円
楽天アフィリエイト:5,664円、gendama:800円、
ポイントタウン:800円、ハピタス:800円)
...........................
計 616,638円

(支出)
家賃:64,400円
交際費:35,000円
食費:28,106円
美容費:23,931円(SK-II アトモスフィア CC クリーム等)
光熱水費:16,441円
服飾費:14,409円(ハーレーオブスコットランド ニット等)
交通費:11,017円
趣味娯楽費:10,822円(黒糖 しょうがパウダー等)
通信費:8,508円
雑貨費:8,238円(目隠し分別ダストワゴン等)
日用品費:5,798円
医療健康費:1,190円(BARTH 入浴剤等)
仕事費:410円
..........................
計 228,270円

今月収支:+388,368円

現在までの貯蓄:23,477,752円

・・・・

risoku.jpg

預金利率の低さが地を這うレベルの昨今ですが、なぜか楽天銀行やイオン銀行だと、定期預金の利率よりも、普通預金の利率のほうが高いという逆転現象が起きている?

正確にいえば、その銀行のクレジットカードを作っているか等の、一定の条件を満たせば、のようですが。

不思議な世の中だなあ。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




01 | 2021/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ