映画業界は「映画館」にこだわるべきなのか?

映画公開延期

映画公開延期のニュースが多いけど、その分「映画館に観に行きたいほどではないけど、レンタルで観ようと思っている映画」を観るタイミングがどんどん遅れていく・・・。

今気になっているのは実写版「るろうに剣心」とか。

こうもコロナの影響を受けると、映画業界の今後について考えてしまう。

そもそも映画館で上映するという行為が、時代にそぐわなくなってきているのではなかろうか?

興行収入記録にかかわるから映画館で上映したいんだろうけど、動画配信サイトで1回視聴するごとに数百円支払うシステムにすれば、映画製作会社の儲け的には大丈夫なんじゃなかろうか?

映画館の迫力にはかなわないんだろうけど、気になる映画は早く観れたほうがいい。

映画館は席数をぐんと減らして上映料を上げて、貴族の娯楽になっていくかも?


(1月18日~21日収入)
雑収入:341,596円(個人年金)
...........................
計 341,596円

(1月18日~21日支出)
交通費:3,000円
食費:1,679円
趣味娯楽費:298円(フルタ 柿の種チョコ
医療健康費:35円
......................
計 5,012円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



12 | 2021/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ