綿最強説。

コロナ対策で会社のいたるところで窓が開いているのですが、普通に風邪ひくレベルで寒い。
部屋はともかく、共有スペースはほぼ野外!
ここ数年、室内では防寒用の肌着を着ていなかったのですが、さすがに着るようになりました。
以前から同僚とも話していることなのですが、ヒートテックのような化学繊維より、無印良品の「綿であったかインナー」のほうが暖かいように思う。
今年ハイネックタイプを買ってみました。
下半身も、ファルケ ファミリータイツ だとほぼ綿でできているので、暖かいし、肌が乾燥しません。
化学繊維だと暑くなってくると不快感も上がるけど、綿だと暑くなりすぎなくて快適でもある。
結局綿が最強なのかも?
(12月17日~19日収入)
ネット収入:1,602円(gendama)
......................
計 1,602円
(12月17日~19日支出)
美容費:18,600円(ディオール アディクト リップ マキシマイザー等)
食費:4,066円
趣味娯楽費:2,869円(あのこは貴族、ゴールデンカムイ公式ファンブック等)
日用品費:2,420円(マーチソン・ヒューム食器洗剤)
交通費:2,000円
服飾費:1,490円
.........................
計 31,445円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
