暮れの元気なご挨拶2020

暮れの元気な
もうこの季節がやってきましたか~。

会社絡みの年末イベントがコロナ禍により中止になったため、例年より落ち着いた気持ちで年末を過ごしています。

今のところは。


これで年内最後の更新です。

今年もお付き合いいただき、本当にありがとうございました!

来年もよろしくお願いいたします!

よいお年を~!


(12月26日~29日収入)
ネット収入:1,820円(ポイントタウン:1,320円、忍者AdMax:500円)
雑収入:880円(定期預金利息)
......................
計 2,700円

(12月26日~29日支出)
雑貨費:8,620円(ニトリ スチールワゴン等)
食費:2,200円
趣味娯楽費:1,927円(世界のはちみつ シチリアレモン等)
.................
12,747円

12月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



コンビニ商戦の思うツボ。

ゴディバ
近頃コンビニでは、どこもパンやスイーツの高級化が進んでいる。

ローソンではゴディバとのコラボ、セブンイレブンではピエール・エルメとのコラボ・・・などなど。

今までなら、ケーキ屋さんで買うような値段でコンビニのスイーツを買うなんて・・・と思っていたはずだったんですが、外出自粛モードの現在、よく買ってしまっています。

もちろん本場の味とは違うんだろうけど、ある程度味が保証されているスイーツがコンビニで手軽に買えるというのは便利だと思う。

でも体重がいい加減やばい。


(12月23日~25日収入)
雑収入:6,153円(定期預金利息)
ネット収入:5,490円(楽天アフィリエイト
......................
計 11,643円

(12月23日~25日支出)
食費:3,905円
趣味娯楽費:2,564円(ゴールデンカムイ 24等)
医療健康費:1,330円
交通費:200円
.......................
計 6,469円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




雑な読書感想文

普段は漫画ばっかりで小説はそんなに読まないんですが、映画化を知って興味を持つと、文庫で購読することがあります。

最近読んだのは、「老後の資金がありません」。





50代の主婦が計画的に老後の資金を貯めてきたのに、娘の披露宴や義父の葬式などで、どんどん貯金が減り四苦八苦するお話。

お葬式にまつわるお金とか、参考になります。


そして、「あのこは貴族」。





先祖代々東京に住んでいるいいところのお嬢さんと、地方出身で東京の荒波に揉まれてきた女性が、一人の男性を介して出会うお話。

世の中に確かに存在しているであろう「階層社会」がテーマになっています。


2冊読んだ率直な感想としては・・・。

アフタヌーンティ

どちらにも、いい生まれの女性が出てきて、当たり前のように高級ホテルでアフタヌーンティーをたしなんでいるシーンが出てくるので・・・。

去年だったか「マツコの知らない世界」でアフタヌーンティーが特集されてたときから、ずっと食べたい。


(12月20日~22日収入)
賞与:372,888円
...........................
計 372,888円

(12月20日~22日支出)
美容費:4,400円(エンビロン クレンジングクリーム
食費:4,235円
趣味娯楽費:1,272円
交通費:100円
.........................
計 10,007円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




綿最強説。

換気
コロナ対策で会社のいたるところで窓が開いているのですが、普通に風邪ひくレベルで寒い。

部屋はともかく、共有スペースはほぼ野外!

ここ数年、室内では防寒用の肌着を着ていなかったのですが、さすがに着るようになりました。


以前から同僚とも話していることなのですが、ヒートテックのような化学繊維より、無印良品の「綿であったかインナー」のほうが暖かいように思う。

今年ハイネックタイプを買ってみました。

下半身も、ファルケ ファミリータイツ だとほぼ綿でできているので、暖かいし、肌が乾燥しません。

化学繊維だと暑くなってくると不快感も上がるけど、綿だと暑くなりすぎなくて快適でもある。

結局綿が最強なのかも?


(12月17日~19日収入)
ネット収入:1,602円(gendama
......................
計 1,602円

(12月17日~19日支出)
美容費:18,600円(ディオール アディクト リップ マキシマイザー等)
食費:4,066円
趣味娯楽費:2,869円(あのこは貴族ゴールデンカムイ公式ファンブック等)
日用品費:2,420円(マーチソン・ヒューム食器洗剤
交通費:2,000円
服飾費:1,490円
.........................
計 31,445円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



おもひでぼろぼろ

思い出

そんな2020年を振り返ってみると・・・。

1月 東京出張
2月 米津玄師のライブ、赤穂で牡蠣食べ放題
4月 緊急事態宣言発令
9月 20万円超のベッドマットレスを購入、ドコモ口座詐欺に慄く
11月 Go To Eat プレミアム食事券で家族で食事、宝塚観劇

これくらいしか思い出せない・・・。


(12月14日~16日収入)
ネット収入:570円(Get Money!
...................
計 570円

(12月14日~16日支出)
食費:2,978円
光熱水費:2,678円(電気)
交際費:2,644円
趣味娯楽費:974円
仕事費:330円
......................
計 9,604円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



言い訳

コロナ太り

コロナ太りなんて言ってますが、リモートワークをしてる訳でもないし、仕事量も減ってない。

社員の交流行事などの団体行動がなくなってるくらいだけど、もともと休日も遠出するタイプではないので、よく考えるとコロナ前と何が変わっている訳でもないような・・・。

年齢に対して食欲が減っていなさすぎるからなのか・・・?


(12月11日~13日収入)
ネット収入:900円(ハピタス
..................
計 900円

(12月11日~13日支出)
美容費:10,000円
光熱水費:9,503円(ガス)
通信費:8,684円
医療健康費:3,024円(ヴェーダヴィ VVジンジャーシロップ
趣味娯楽費:2,959円
食費:2,550円
交通費:400円
.........................
計 37,120円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



欲しい本は紙で欲しい。

金カム

世間は「鬼滅の刃」の最終巻を手に入れるか入れないかで騒いでいますが、その陰で、私が手に入れたかった本も売り切れてしまってました。




ゴールデンカムイ 公式ファンブック

紙のほうは発売日からすぐに売り切れてしまい、今は電子書籍しかありません。

ゴールデンカムイ」とは、明治の北海道を舞台に、アイヌの金塊争奪戦を繰り広げる話なのですが、なんとなく北海道版「南国少年パプワくん」っぽいなって思ってます。

単行本とは違って、ファンブックだと初めから部数が少ないんだろうけど、重版してくれないのかなあ。

電子はあるから読もうと思えば読めるけど、手元に置いておきたい本は紙で欲しい・・・と思ってしまうのは時代錯誤なのか・・・?


(11月30日~12月10日収入)
給与:240,715円
...........................
計 240,715円

(11月30日~12月10日支出)
家賃:64,400円
服飾費:8,800円(スープレルース オーガニックコットン キャミソール
光熱水費:3,464円(水道)
食費:3,320円
趣味娯楽費:300円
.........................
計 80,284円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


ストレス

2020年11月収支

(収入)
給与:240,715円
ネット収入:12,197円
楽天アフィリエイト:10,597円、ポイントタウン:800円、
ハピタス:600円、gendama:200円)
..........................
計 261,929円

(支出)
家賃:64,400円
美容費:39,426円(エンビロンダーマラックローション等)
雑費:38,550円
交際費:14,300円
食費:12,306円(神戸紅茶 生紅茶等)
旅費:12,037円
光熱水費:11,549円
通信費:8,508円
日用品費:8,360円
医療健康費:8,200円
趣味娯楽費:7,075円(老後の資金がありません等)
雑貨費:5,207円
服飾費:2,400円(ファルケ ハイソックス
仕事費:600円
交通費:200円
...........................
計 233,118円

今月収支:+28,811円

現在までの貯蓄:22,646,042円

・・・
セレクトショップ

いわゆるエストネーションみたいところ。

何を買うわけでもないんですが、キレイなものとかカワイイものとか洗練されたものにあふれた空間に行っていろいろ見たい、という欲求があります。

行けなくなった今にして思うと、それが普段のストレス解消にもつながってた行動だったんだなあとひしひしと感じる。

(繰り返し言うけど、何を買うわけでもない。)

地元にもおしゃれなお店はありますが、売り場面積が全然違うんですよ。

そういう場所は都会にしかないので、いつになったら行けるんだろう・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


スマホ料金

スマホ

機種代を2年間分割払いしていたんですが、ワイモバイルのマイページを見ると、ようやくあと2回!

今4,900円払ってるから、機種代がなくなれば、3,200円くらいになる見込みなんだけど。

でもクレジットカード払いにしてるから、反映されるのはもっと先かあ。

ドコモが値下げを検討しているらしいですが、何十ギガとかはいらないから、5ギガくらいでものすごく安いプランが出たらいいのに。

楽天モバイルも気になるけど、キャリアメールがなくなるのが不安です。


(11月28日・29日収入)
雑収入:8,632円(定期預金利息)
.......................
計 8,632円

(11月28日・29日支出)
趣味娯楽費:935円
...................
計 935円

11月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


11 | 2020/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ