キャッシュレスポイント還元の交換期限?

キャッシュレスポイント還元


今年の6月までやってた、キャッシュレスポイント還元事業。

ついたポイントに交換期限があるって、知ってました?

私は知りませんでした。

だって、知ってても知らなくても、普通はもう使い切ってるから。

楽天なら楽天ポイントで還ってくるし、クレジットカードによっては、引き落としの際に値引きされるらしいし。

けれど、どうやら一部のカードでは、そうでもないらしい・・・!


そもそもうちの両親のキャッシュレス事情。

普段はクレジットカードを使わず、スーパーのプリペイドカードを使っていたはず。

そういえば父は一人旅が趣味だったので、コロナ前の昨年秋に旅行代金をJALカードで支払ってて、ポイントがついていたようです。

その額、12,000円分。(普段結構カード使ってる私でも、14,011円なので、親の財力恐るべし・・・)

ところが三菱UFJニコスのJALカードでは、自分で交換手続きしないといけないし、交換期限もあった!

当然、父はまったく気づかず。

カード会社からはがきが来なければ、そのまま失効しているところでした!


そして結局ポイント交換の手続きするのは私・・・。

nanacoギフトに交換して、nanacoカードにチャージすることに。

でも今頃慌てて交換しようとする人達が多いのか、ポイント交換に時間を要するので、厳密にはまだnanacoカードにチャージできていません。

また実家に戻ったときに作業するはめに・・・。

でも、同じJALカード使ってる中高年って相当多いと思うけど、不親切なポイント還元方法だ・・・。

わからないまま失効しそうな人も多いので、それが国の狙いなのか・・・?


(10月26日~29日収入)
ネット収入:120円
...................
計 120円

(10月26日~29日支出)
食費:2,634円
仕事費:130円
趣味娯楽費:118円
......................
計 2,882円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



コロナと鬼滅

前回も書きましたが、鬼滅の刃が流行っていて、私も漏れなくハマっています。

流行り方が尋常じゃないので、最近妄想するのが・・・。

桃太郎の鬼も海賊という説があるし、この出来事が何百年か後に別の形で伝えられて・・・。

当時の人々は新型コロナのことを「鬼」と呼んでいて、それを退治する物語を作って崇めるようになり、映画へ参拝したりグッズをお守り代わりに買って身に着けたりしましたとさ・・・、なんて伝承されたりして・・・?

水の呼吸

アザラシ炭治郎は弱そうなので、ただの水芸。


(10月23日~25日収入)
ネット収入:7,366円(楽天アフィリエイト
.......................
計 7,366円

(10月23日~25日支出)
雑費:10,000円
美容費:7,590円(エンビロン クレンジングクリームジョンマスター オーガニック コンディショナー
趣味娯楽費:7,310円(百鬼夜行抄28等)
食費:2,568円
雑貨費:1,694円
交通費:1,000円
.........................
計 30,162円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


読めども読めども

きめつ
感染対策で、美容院の雑誌がタブレットに変わりました。

たくさんの雑誌が読めるようになったのですが、読めども読めども、その全部に「鬼滅の刃」とのコラボ記事が!

どうやら、集英社の雑誌と一斉にコラボする宣伝方式だったらしい。

付録だったり、名シーン・名言集特集だったり、アニメしか知らない人にとっては映画のセリフとかネタバレしちゃってるけど・・・!?と思うようなものもあるけど、ネタバレしても面白いと思わせる自信があるって、すごいですよね。

私も映画観たいけど、席空いてるかな~。

ついでに「事故物件 恐い間取り」も観たい。


(10月19日~22日収入)
ネット収入:1,750円(ポイントタウン
......................
計 1,750円

(10月19日~22日支出)
食費:2,758円
趣味娯楽費:495円(無能の鷹(1)
交際費:200円
.......................
計 3,453円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



ゲームに学ぶ

ライフ

以前パズルゲームをやっていることを書きましたが、いまだにやり続けてしまってます・・・。

食後の一服ならぬ、食後の一ゲーム。

負けてライフを使い切ってしまった後、ライフが復活するまで待つのが非常にストレス!

でも勝ったときにもらえるコインを貯めておけば、ライフやアイテムに交換できることを学びました。

コインがかなり貯まったとき、これなら負けても勝つまでやれる!と思ったのですが・・・。

一旦負け始めると、たくさん貯めたと思っていても、あっという間になくなる!

それでも課金はしないので、ライフを使い切ってまたイライラするはめに!


貯金や投資と同じで、「入ってくるもの」と「出ていくもの」のバランスがすべてだな~と、身をもって学びました。

貯金もそれだけ儚いから、今後も大事に使っていきたいです。


(10月14日~18日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
...................
計 500円

(10月14日~18日支出)
美容費:20,900円
食費:9,200円
趣味娯楽費:334円
.........................
計 30,434円

↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



10年モノ

引っ越し

早いもので、来月で引っ越してから10年経ちます。

引っ越しと同時に、家具もお気に入りで揃えたので、今までほぼ買い替えずにきてます。

引っ越し当時540万円だった貯金も、10年経って2,250万円まで増やせたのも、ひとつの家具を長く使ってこれたからかもしれません。


でもさすがにデスクのチェアとかオーブントースターは、買い替えたほうがいい見た目に・・・。




イームズのチェアとか、



バルミューダのトースターとか欲しいな~。


(10月10日~13日収入)
ネット収入:790円(Get Money!
..................
計 790円

(10月10日~13日支出)
家電:29,146円(パナソニック ヘアドライヤー ナノケア
通信費:8,574円
光熱水費:3,893円(水道)
食費:3,667円
日用品費:1,628円(アパガード プレミオ
趣味娯楽費:1,437円
仕事費:330円
.........................
計 48,675円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


不良界のディズニー

ハイアンドロー

急に寒くなってきましたね。

私は最近、1か月間だけhuluを契約して、エグザイルの「HIGH&LOW」シリーズを観てました。





エグザイルは苦手だったのですが、作家の 三浦 しをんさんがエッセイでハマっていることを再三書いていたのと、「 邦キチ! 映子さん」という漫画でも紹介されていたので、以前から気になっていました。

簡単に言うと、おしゃれなビーバップハイスクールです。

池袋ウエストゲートパークのほうが合ってる?)

不良少年のチームごとに、それぞれのテーマ曲に合わせてかっこよく喧嘩します。

チームごとにファッションや街の雰囲気が全然違うので、例えるなら、別々の話の主人公たちがひとつの作品に集合して、それぞれの見せ場がテンポよく展開されていく、という面白さがあります。

話の世界観には突っ込まないことにして、アクション演出やカメラワークなど、スタッフはすごい人達が集まってると思われる豪華な仕上がり!

エグザイルの曲以外にもヒップホップ系の曲も多くて中毒性があり、歌ったり踊ったりはしてないけど、音楽に合わせて喧嘩するという、これは新しいミュージカルの形なのではないか・・・?

逆に音楽がいまいちなときや、テンポが普通の映画みたいにゆっくりめなときはハマれないので、作品ごとに当たり外れがあるように感じます。

ドラマから始まって、いくつか映画が作られてますが、ドラマのSEASON 1劇場版の第2弾が、ハイロー的面白さがわかりやすいと思います。

お気に入りのキャラができるかどうかでも面白いと思うかどうか分かれるところで、エグザイル以外の若手俳優も多く出演してるので、私はこれきっかけで山田裕貴くんのファンになりました。(前田公輝くんも)


(10月5日~9日収入)
ネット収入:1,100円(ハピタス
.......................
計 1,100円

(10月5日~9日支出)
光熱水費:6,889円(ガス)
医療健康費:3,540円(ジンジャーシロップ
美容費:3,510円(アディクション ザ ベースコート等)
食費:2,052円
交際費:1,765円
仕事費:130円
趣味娯楽費:93円
.........................
計 17,979円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


水曜日のダウンタウンで検証してほしい

マスク拒否おじさn

飛行機のマスク拒否おじさんとか、ホリエモン餃子店騒動とか、マスク拒否に関連するおじさんの事件は多い。

なにもおじさんばかりがマスクを拒否してる訳ではないし、私自身、なんでもかんでもマスクマスクな風潮はあまり好きではない。

けれど、大きな騒動を起こすのは、すべからくおじさんだ。


おじさんゆえに「人に指図されたくない」病や、「1ミリも人に注意されたくない」病にかかっているんじゃないかと思っていたのですが、一度おじさんの立場に立って考えてみると、マスクをすることによって自分の口臭に耐えられなくなっているのではないか、という仮説が浮かび上がってきました。

普段タバコとか吸ってたらなおさら。

そういえば似たようなものに、「痰唾吐くおじさん」もいる。

そういうおじさんにとっては、世間体のために我慢するより、不快感に耐えられない気持ちが強いのかもしれない?


(9月30日~10月4日収入)
給与:325,613円
...........................
計 320,858円

(9月30日~10月4日支出)
家賃:64,400円
雑費:21,000円(アパート更新手数料)
美容費:7,310円(SK-2 CC クリーム
医療健康費:5,520円
交通費:5,055円
食費:1,144円
趣味娯楽費:948円
...........................
計 105,377円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



経過報告

2020年9月収支

(収入)
給与:243,642円
ネット収入:12,491円
楽天アフィリエイト:7,541円、ポイントタウン:2,250円、
gendama:1,400円、ハピタス:1,300円)
...........................
計 256,133円

(支出)
雑貨費:239,163円(日本ベッド シルキーシフォン セミダブル等)
家賃:64,400円
美容費:44,990円(エンビロンダーマラックローション等)
食費:30,155円(二代目福治郎 高級納豆等)
趣味娯楽費:14,464円(ミステリと言う勿れ(7)等)
光熱水費:13,349円
通信費:11,028円
日用品費:3,291円(亀の子スポンジ等)
交通費:2,320円
仕事費:890円
医療健康費:850円
...........................
計 424,900円

今月収支:-168,767

現在までの貯蓄:22,518,954円

・・・

定価220,000円、楽天のクーポンで217,000円で日本ベッド シルキーシフォン セミダブル マットレスを購入したので、今月は赤字!


1か月間使用してみて・・・。

朝の目覚めがいいとか、目ざましい健康効果はないのですが、寝心地がとにかくいい。

そしていつのまにか腰痛がなくなってる!

完全にというわけではないんですが、腰が痛い不快感から解放された!

寝る前にストレッチができてなくても、気にならなくなりました。


それまで使っていたエアウィーヴも固めなので柔らかいマットレスより腰痛にはよいのですが、今思えば朝起きたときの背中のコリが軽減されてました。

寝心地だけで比較するとどうしても日本ベッドが上なんですが、休日になるとすぐベッドに横になってしまうのが難点です。


マットレス2


いつまでも覚醒モードになれないので、これはこれで問題・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



09 | 2020/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ