テンションが上がらないお買い物計画

洗濯機

今の洗濯機、いつ買ったか憶えてないけど、10年以上は経っている。

近頃カビ汚れが気になってきて、2日連続洗濯槽クリーナーで掃除してみたけど、完璧にはきれいにならなさそう・・・。

これ以上格闘しても良くならなさそうなので、もう買い替え時かなあ~と思うけど、洗濯機って家電の中でも、あまりテンションが上がらない買い物だ。

容量5kgくらいの普通の機能しかない平凡な縦型洗濯機だったけど、カビ汚れがなければ今の洗濯機で不便はないので、特に洗濯機に求める機能が思い至らない。

ドラム型にしようにも、乾燥機能を使うことがほぼない気がするし、毎回乾燥機能を使うと、電気代がかかりそうなイメージがあるし。

かといって縦型洗濯機も、デザイン的にピンとくるものがない。

強いていうと、音が静かなやつ(インバーター搭載)が欲しいかなあ。

デザインは、とことんシンプルがいい。





東芝 グランホワイトとか。

ツインバードだと、少量を10分で洗濯できる機能もあるらしい。

シャープの穴なし洗濯槽も気になったけど、逆にお手入れが面倒になってしまうと困る。


容量が5kgくらいまでなら2~3万円台で買えそうだけど、7kg以上にならないとメーカーが推してる機能がつかない。

でもその分値段が10万円近くなりそうなので、買うの勇気いるなあ。

もういっそ全部手洗いでいくか・・・?


(6月21日~27日収入)
収入:7,894円(楽天アフィリエイト等)
.......................
計 7,894円

(6月21日~27日支出)
食費:9,237円
交通費:3,300円
趣味娯楽費:2,159円(ゴールデンカムイ 22等)
日用品費:327円(激落ち洗濯槽クリーナー
..........................
計 15,023円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



リモート時代のパーソナルトレーナー

腰痛改善のために寝る前にストレッチをしたいけど、1人でやってるとやっぱり中途半端で効果が感じられない。

そんな中、先日、コメントで教えてもらった「オガトレ」というストレッチのYouTubeチャンネルを登録して、毎晩1~2個の動画を見ながら、ストレッチをしてます!

オガトレ

何がいいって、「一緒にやってる」感があるんですよね。

パソコンとテレビをHDMIケーブルでつないで、大きな画面で見ることで、より一緒にやってる感があります。

ジムでストレッチの講座をうけてるような感じ。

ストレッチは、筋肉を伸ばす時間が長くても短くても効果がないらしく、30秒伸ばすのがいいようなのですが、自分1人でやってると、30秒立たないうちにやめちゃって中途半端になるので、一緒にやってくれるというのはありがたい。

30秒間、立て板に水のごとくストレッチについて話してくれるので、退屈しません。

画面の右上で秒数をカウントダウン表示してくれてるのも、やる気が出ます。

悩み別にいろんなストレッチの動画あるので、腰痛中心に今日はこれ!という風に選んでます。

コロナ禍の中、ヨガ教室とかも、こんな風にリモートに移行していくのかもな~。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



まごわやさしい

いつまでも自炊が下手すぎるのもあって、スーパーに行っても自分が何を食べたいのかわからない。

こういうとき栄養バランスの目安になる「まごわやさしい」にちなんだ食材を買って組み合わせて食べる、というのはどうだろうと考えてみました。

献立の例としては、こんな感じ。

まごわやさしい

まごわやさしい - コピー
最後で台無し。


「いも」にはじゃがいもやさつまいも、こんにゃくが当てはまるそうですが、完全に忘れてました。

意識しないと、お惣菜のポテトサラダくらいしか食べないかも。

今はさつまいもを買って、お味噌汁の具にしてます!


(6月18日~20日支出)
食費:4,910円( ヒマラヤ ピンク ソルト等)
趣味娯楽費:378円(カバヤ アーモンドチョコレート等)
医療健康費:300円
.......................
計 5,588円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



腰痛に耐えかねて発作的にマットレスを買い替えた。

7年弱、西川の整圧敷きふとんという体圧分散マットレスを使っていたのですが、へたってきたのか、近頃朝起きた時に骨盤周りがしびれて辛い。

買った布団屋さんに持っていって見てもらったら、やっぱりもう結構へたってた。

湿気が原因なのかもしれないけど、もう元の固さには戻らないそうなので、思い切ってお店で処分してもらいました。


その日のうちに新しいマットレスを買わねば寝床がないという背水の陣を自ら敷いてしまい・・・。




とりあえずエアウィーヴ スマートZを買いました。

三つ折りタイプは持って帰るのに便利なので・・・。

シングルサイズしかなく、久しぶりにシングルサイズ。


IMG_0796 (2)

これはこれで、リゾート感がある。


以前よりだいぶ固いので、マットレスが柔らかいことによる腰痛はないけど、全く痛くなくなったわけではないので、これから長い時間かけて、自分に最適なマットレスを探していきたいです!


IMG_0800.jpg


暑い季節になってきたので、アイス眠というメッシュの敷きパッドつけてます。


(6月14日~17日支出)
雑貨費:42,900円(エアウィーヴ スマートZ
美容費:9,130円
食費:1,103円
趣味娯楽費:490円
........................
計 53,623円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




どうなる、ボーナス!?

コロナ禍

少し前まで対岸の火事だと思っていたけれど、「風が吹けば桶屋が儲かる」の逆バージョンで、まわりまわって、うちの会社も業績が落ちている模様。

いよいよボーナスに影響が出そうです・・・。

暇どころか、忙しくなるばかりなのに・・・。納得いかねえ~!


(6月11日~13日収入)
ネット収入:400円(ポイントタウン
...................
計 400円

(6月11日~13日支出)
通信費:8,508円
美容費:5,980円(SK-II CCクリーム
食費:4,334円
光熱水費:3,165円(電気)
趣味娯楽費:1,749円(ドリップコーヒー マイルドカルディ等)
医療費:1,530円
仕事費:130円
.........................
計 25,396円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



排球

社会現象にもなっている「鬼滅の刃」の原作漫画の連載が終わったので、他になにかハマれるものはないものか・・・と思っていました。

それで、以前から存在は知っていたけれど、若干クセのある絵柄と、描きこみが多くて集中して読まないとわかりにくそうだと思って敬遠していた漫画があり、アニメを先に観たほうがわかりやすいかも・・・と思いつく。

(「ジョジョ」も、いきなり3部とか4部とかから読むには絵のクセが強すぎて読みづらいけど、1部から順に目を慣らしていけば読める・・・という具合に)

それでAmazonプライムの無料会員期間に観はじめたら、すっかりハマりました。




ハイキュー!!」です。

少年漫画原作、高校生男子バレーボールのアニメです。

いろんな性格のキャラがたくさん出てきて、テンポよくそれぞれの背景が紹介されるので、敵味方に関係なく、どっちも応援したくなります!

悪い子はいなくて、いい子ばっかり。

皆いろんな信念や美学を持ってるので、それを知るのも面白いです。


週刊少年ジャンプのスポーツ漫画ですが、「スラムダンク」というよりは、競技カルタの「ちはやふる」に近いような気がします。

ちはやふる」が好きな人はハマると思う。

・ハイキュー!! 第1期(2014年) 全25話
・ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年) 全25話
・ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(2016年) 全10話
・ハイキュー!! TO THE TOP(2019年) 全13話
 
何年もかけて続いている息の長いアニメです。

これだけの話数がありますが、展開も早く、ずっと観ていても飽きません。

バレーボール特有の攻撃の速さがよく表現されているので、緩急がついててそれも飽きない要因かも。

最後のシリーズが途中で終わってたので、続きあるのかな?と思ったら・・・。、

ハイキュー2

コロナめ・・・。


(6月8日~10日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
...................
計 500円

(6月8日~10日支出)
光熱水費:7,642円(ガス)
趣味娯楽費:3,675円(milet / eyes等)
美容費:2,970円(花王 リライズ
食費:1,421円
日用品費:327円
仕事費:130円
.........................
計 16,165円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



嬉しいニュース

むじ

知らなかった・・・!!


楽天アマゾンで無印良品の商品が買える・・・。

ずっとそうなったらいいなあと思ってたけど、本当に実現するとは。


残念ながら大きな家具などは扱ってないみたいだけど、



衣料品とか、





壁に付けられる棚とかが買える。


これからは無印良品で楽天ポイントが貯まることもあると思うと、嬉しいです!


(6月4日~7日収入)
ネット収入:1,500円(ハピタス
......................
計 1,500円

(6月4日~7日支出)
医療健康費:7,250円
水道光熱費:3,321円
食費:3,310円
交通費:3,000円
趣味娯楽費:1,763円
.........................
計 18,644円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



日常に芸術を!

IMG_0785.jpg

今まで使っていたiPhoneケースは、機種変更したときにその場で適当に買ったものでした。

気に入ってもいないし、さすがにボロボロで見苦しくなってきた。

ずっと買い替えたかったのですが、なかなか「これ!」というものに出会えず・・・。

でも、とうとう見つけました!


IMG_0777.jpg

クリムトの有名な絵画「接吻」をモチーフにした、iPhoneグリッターケース


IMG_07862.jpg

元の絵はこういう感じ。クリムトを知らなくても、見たことある人も多いと思います。

2019年に東京でクリムト展があったときのグッズだそうで、今でもネットで買えます。


IMG_0775.jpg

ケースの中に透明の液体とラメが入っているので、ラメが上下に揺れるたび、それがキラキラと絵画の間から透けて、とってもきれい!

そのお値段、3,960円なり。

モネの睡蓮バージョンもあるみたいで、夏らしく涼やか。



こういう、押し花ならぬ押しフルーツしてるiPhoneケースもかわいい。


楽しいニュースもなく日々落ち着かない今日この頃、ひさびさに、心浮き立つお買い物ができました!


(5月30日~6月3日収入)
給与:269,396円
..........................
計 269,396円

(5月30日~6月4日支出)
家賃:64,400円
雑貨費:5,060円
食費:4,832円(トロロックス等)
趣味娯楽費:2,608円(カルピスソーダやわらか白桃等)
日用品費:1,597円( ロクシタン シア ソープミルク等)
服飾費:1,540円(クリーニング)
医療健康費:1,180円
仕事費:110円
.........................
計 81,327円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



なくなって 初めてわかる ありがたみ

2020年5月収支

(収入)
給与:293,263円
ネット収入:11,746円
楽天アフィリエイト:8,891円、ポイントタウン:950円、
ハピタス:900円、Get Money!:505円、
忍者AdMax:500円)
...........................
計 308,930円

(支出)
車経費:80,000円(自動車税+保険)
美容費:66,840円(エンビロン クレンジングクリーム等)
家賃:64,400円
食費:29,158円
雑貨費:18,400円
光熱水費:12,339円
服飾費:11,103円(サブリナ ストッキング等)
通信費:11,028円
趣味娯楽費:9,430円(美食探偵 明智五郎 6 等)
医療健康費:6,158円(お姫様風呂 桜にごり入浴剤等)
日用品費:6,080円
交通費:5,970円
仕事費:120円
...........................
計 321,026円

今月収支:-12,096

現在までの貯蓄:22,140,357円

今月は自動車税と任意保険の支払いがあったので、赤字でした。

・・・

コロナの影響で、いろいろなことが以前と同じようにいかなくなっています。

試食など、当たり前のようにあったサービスもなくなっていっているのですが、その中でも私が一番ダメージを受けているのは・・・。

カルディ2
カルディ―の

コーヒーサービス休止。


心のオアシスだったのに・・・。

「新しい生活様式」とやらで、もう二度と復活しない可能性も高いよね。

悲しみのあまり、タイトルが五七五に・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



05 | 2020/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ