自粛前の思い出

HYPE.jpg



もとよりインドア派ゆえ、はじめからイベントに出かける予定がなく、自粛モードでも予定が狂ったりはしていません。

自粛モードになる前に、たまたま立て続けに遊びに行ったのですが、前回牡蠣食べ放題に行った以外では、米津玄師のコンサートに行けたことがよい思い出です。

(全国ツアーの途中で中止になってしまったので・・・)

そのときも皆まじめにマスクはしていました。

コンサート会場では写真のオブジェの前で撮影もできるのですが、時間がなくてできませんでした。

今でも車の中で「YANKEE」と「BOOTLEG 」と「馬と鹿」は聴いています。

会社の人も、ぎりぎりディズニーに間に合ったり、堂本光一の「SHOCK」にぎりぎり間に合わなかったりしています。


(3月26日~30日収入)
ネット収入:300円(ポイントタウン
雑収入:120円
...................
計 420円

(3月26日~30日支出)
美容費:14,850円
交際費:5,000円
食費:4,059円
趣味娯楽費:176円
仕事費:120円
.........................
計 24,205円

3月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



吊る収納・極み

吊る収納


私の部屋にはウォークインクローゼットがあり、ハンガーが掛けられるバーが左右についています。

このうちの片方に、1年分の服を、すべてハンガーに掛けて収納しています。

IMG_0721.jpg

衣替えをする必要もなく、「箪笥のこやし」もできにくい!


服の総量が増えることもないので、普段ハンガーを買うこともないのですが、このたび、ある目的でハンガーを買ってみました!

ドイツの製の「MAWAハンガー」です。


IMG_0722.jpg

なんだか不思議な形。

表面もペトペトしています。


IMG_0723.jpg

この不思議な形状によりニットやTシャツにハンガーの跡がつきにくくなり、ペトペトにより首回りの深いニットを掛けても、全くずり落ちません!

普通のハンガーより重いのがちょっと残念。


そして新しいハンガーに服を掛け直し、余った古いハンガーで・・・。

IMG_0728.jpg

パジャマや部屋着を吊る!

部屋着も着ないままになっているものも多いので、こうすることでなにを持っているか、なにが足りないのかがわかりやすい!


ただ、もともとここにあった衣装ケースの移動場所は決まってないけどね・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



2009年の定額給付金で買ったもの

景気回復のために国民にお金を配ろう、みたいな話が出てますね。

なんだかデジャブ・・・と思ってこのブログ内を検索したら、2009年に麻生さんが総理大臣だった頃、「定額給付金」として12,000円もらってました。
(2009年4月12日「定額給付金」)

そして、この頃は春の物欲が爆発してて、ファッションリングがとにかく欲しくて、結局アナスイの4連リングを買ってました。
(2009年4月14日「こう見えて3週間悩んだ」)

IMG_0717.jpg

ちなみに、そのときに買ったアナスイの指輪がこちら。

残念ながら、結局指輪は普段使わないなあ。

もしまた給付金がもらえたら、何を買おう?

東京に外出自粛要請が出て、それどころじゃないかもだけど。

この当時のブログを読み返していると、驚いたことに2009年も、豚由来の新型インフルエンザが流行していたんですね!
(2009年5月2日「干物パンデミック。」)


(3月22日~25日収入)
ネット収入:15,612円(楽天アフィリエイト
........................
計 15,612円

(3月22日~25日支出)
美容費:2,673円(リライズ 白髪用髪色サーバー
食費:2,670円
雑貨費:2,245円(MAWAハンガー
趣味娯楽費:1,430円
......................
計 9,018円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




隣の客はよく牡蠣食う客だ

IMG_0657.jpg


まだまだコロナで自粛モードが続いていますが、そうなるより前にお出かけした思い出を語りたいと思います。


先日、兵庫県の赤穂に行ってきました。

赤穂浪士で有名な赤穂。

赤穂城の梅が満開でした。


実は、赤穂は牡蠣が有名でもあり、食べ放題ができる牡蠣小屋がたくさんあります。


IMG_0672.jpg

自分で牡蠣を焼いたり蒸したりして、ポン酢や薬味をつけて食べまくります。

IMG_0673.jpg

まったく苦みがなく、いくらでもスルっと食べられちゃう。

たまに殻の中の熱湯がはじけ飛んでくるので、注意が必要です!

このお店では、牡蠣フライも食べ放題に入ってました。

IMG_0682.jpg

大量の殻!

3人で行って、めちゃくちゃ食べました。


IMG_0668.jpg

そしておやつには、「坂利太(さりーた)」でソフトクリーム。

IMG_0670 (1)

コーンが独特で、パイ生地みたいになってます!

今回は日帰りで行ったのですが、温泉宿もたくさんあり、特に銀波荘の露天風呂の景色が美しそうなので、泊まりで行くのもよさそうです。


(3月16日~21日収入)
ネット収入:1,300円(ポイントタウン
.......................
計 1,300円

(3月16日~21日支出)
服飾費:6,227円(RebatesYECCA VECCAクルーネックブラウス
食費:5,611円
通信費:2,520円
趣味娯楽費:594円(ゴールデンカムイ 21
.........................
計 14,952円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



贅沢なひとり時間

カジュアルフレンチ

おサレな空間で、定食形式で一気にすべての料理が出てくるんじゃなくて、コース料理として一品一品出てくるのが贅沢感ある。

メイン料理よりも、前菜の盛り合わせが好きで食べに行っているようなものです。


カウンター席があるところなら1人でも入りやすいし、ランチならコースでもお得。

でも単価は高くなってきてるな~。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



思わぬ影響

イベントに行く予定があった訳でもなく、子どももいないので休校も関係ない。

トイレットペーパーも、新しい12ロールを使い始めたばかりだし、1人暮らしでなかなか減らないので、買いに走ることもありませんでした。

私生活では特に影響がない・・・と思っていたのですが。

会社帰りに買い物に行こうとしたら、デパートやショッピングモールは、営業時間が短くなってる!

営業時間

10分前に滑りこむ形になってしまい、ダッシュで買いに走るはめに。

いつもどおりに行動してると思わぬ落とし穴がありそうで、いろいろ情報収集してから行動しないといけないのが面倒です。


(3月14日・15日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
..................
計 500円

(3月14日・15日支出)
美容費:34,192円
食費:5,647円
交際費:5,000円
光熱水費:2,376円(電気)
趣味娯楽費:387円
.........................
計 47,602円 


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



20年ぶりの真実

映画にも「食わず嫌い」があり、ディズニーとかピクサーとか、フルCGアニメを自分から観ようとは思いません。

1999年からのシリーズ「トイ・ストーリー」も、今やディズニーの代表作のようなものなのに観たことがなく。

金曜ロードショーの予告で、20年来の大発見をしました。

トイストーリー2

階段を下りてくる前にかかる曲です。

「Yes we can, can, can, can Can, can, can, can, can Oh,oh」の前にかかる曲!

でもこれ、私が知らなかっただけで、大体の人が「トイ・ストーリー2」の曲だということに気がついていたのかもしれない・・・?

そう思うと、自分の映画の食わず嫌いさ加減が情けないです。


(3月8日~13日収入)
ネット収入:1,600円(ハピタス
......................
計 1,600円

(3月8日~13日支出)
美容費:9,350円(SK-2 CC クリーム
通信費:8,508円
食費:3,183円
日用品費:108円
交通費:100円
.........................
計 21,249円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



あした死ぬには、

あした死ぬには、

昔から、自分よりちょっと年上の独身女性が自身の人生について考える系の漫画を読むのが好きです。

身近な先輩みたいな感じで、安心したり勇気づけられたりするところがあるからかも?


でも悲しいことに、どんどん私の実年齢が追い抜いてっちゃう!


西炯子の「初恋の世界」ではとうとう主人公が40才だったのですが、もうその年齢にも追いついてしまった。

もうこれ以上の年齢での漫画はないんじゃないかと思ったら・・・、それ以上があった!





雁須磨子の「あした死ぬには、」では、映画宣伝会社で働く42歳独身女性が主人公。

更年期に差し掛かり、夜中に突然動悸が激しくなって生命の危機を感じ、自分の生き方を見つめ直し始めます。

私も最近不眠に悩みつつあるので、共感しっぱなし。

ひと昔前まではこんな漫画はなかったなあと新鮮に思いつつ、まだまだこういう漫画が読めるなら楽しみです。


(3月5日~7日収入)
ネット収入:2,500円(Get Money!
......................
計 2,500円

(3月5日~7日支出)
光熱水費:10,868円(ガス)
医療健康費:5,520円(まるごと大豆
食費:3,447円
........................
計 19,835円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



二重決済

二重決済
カードを機械に通すときに反応が悪くて、お店の人が「あれ?あれ?」となってるところは星の数ほど見てきたのですが、実際に二重決済になったのは今回が初めて。

やっぱりこういうこともあるんだなあ。

お店の人にポイントの一部を使うように勧められて、でもその人自身がポイントを使うことを忘れてしまい、やり直したことが原因のようなので、ちょっと特殊な例かもしれませんが。

お店から電話もあったけど、楽天カードから後日「カード利用お知らせメール」が届く設定になっているので、それで二重決済になったことも確認できました。

今まであまりメールの必要性を感じてなかったけど、やっぱり必要なのかも。

二重になった分はお店に行って現金で返してもらったのですが、これ、旅先の利用だとどうなるんだろう・・・?


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



パジャマでおじゃま

シルクパジャマ
部屋にいる時間が多くなった人もいると思うので、この機会にパジャマにこだわるのはどうでしょう?

私は今冬から、冬用のパジャマを睡眠科学のシルクサテンパジャマにしてみました。



テレビで見かけるセレブのパジャマって、紺色のシルクサテンパジャマであることが多い。

(主に「ドラマ民王」を見てて影響された)

あと、将来もし突然入院することになっても格好つくかなと。

2万円近くしますが、ネットだともっと安く買えます。


今年は暖冬だったのでシルクの保温効果はわからなかったのですが、「暖かい」というより「寒くない」という印象。

冷気が肌に染みてこない感じがします。


面倒な点は、洗濯機で脱水するとダメになるのが早そうな感じなので、手洗いしてます。

びしょびしょの状態で浴室に干しておいて、水気が切れたら部屋干ししてるんですが、とにかく水切れが早いので半日で乾きます!


(2月28日~3月4日収入)
給与:236,064円
...........................
計 236,064円

(2月28日~3月4日支出)
家賃:64,400円
交通費:8,039円
美容費:5,170円(リライズ 白髪用髪色サーバー等)
食費:4,208円
趣味娯楽費:4,027円(あした死ぬには、2等)
日用品費:327円
雑費:160円
.........................
計 86,331円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5




貯金2200万円達成!

2020年2月収支

(収入)
給与:265,916円
ネット収入:27,845円
楽天アフィリエイト:23,855円、ポイントタウン:1,050円、
ハピタス:2,400円、Get Money!:540円)
雑収入:8,930円
...........................
計 302,691円

(支出)
家賃:64,400円
旅費:21,883円
光熱水費:18,294円
食費:17,424円
美容費:13,565円
趣味娯楽費:11,983円(あした死ぬには(1)ミステリと言う勿れ(6) 等)
家電:9,990円
仕事費:9,780円
通信費:8,512円
交通費:6,000円
車経費:4,730円
交際費:3,224円
医療健康費:2,200円
日用品費:456円
...........................
計 192,441円

今月収支:+110,250円

現在までの貯蓄:22,032,332円

・・・

というわけで・・・。

貯金総額2200万円達成!

2月はまだ多少外出したりしてたんですが、出費は少なめでした。

世間的にも、今月は巣ごもり消費が中心になっていきそうですね。

私もこの週末巣ごもって、韓国映画の「新感染 ファイナル・エクスプレス」をレンタルで観てました。

(むしろ観るべきは「感染列島」なのでは・・・)


出かけずにできる遊びと言えば、最近ネットで「俳優・佐藤健の公式LINEの彼氏感がすごい。」という話題をよく見かけます。

送られてくるメッセージやタイミングが本当の知り合いであるかのように、やけにリアル。

返信のタイミングが合えば、まるで本当にLINEのやり取りをしているような感じになるので、ネタとしてスクショをSNSにあげているのをよく見かけます。

今まで芸能人の公式LINEを登録したことはなかったのですが、面白いかな?と思い、私も試しにやってみることに。


佐藤健からのLINEに、自作のアザラシLINEスタンプで返事をする、という遊びを1人やっております。


IMG_0692.jpg


IMG_0693.jpg


どうして、「おはよう」と「おやすみ」のスタンプを作らなかった、自分・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



02 | 2020/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ