久しぶりに、ちょっと部屋の模様替えをしました。
これが、今までのリビング。

今までの寝室。

そして、今のリビング。

パソコン机を、リビングに移動させました。
今の寝室。

リビングと寝室の照明を交換しました。
模様替えをしたのは、リビングの照明が暗めで、寝室は普通の明るさなのですが、本当は逆のほうがいいんじゃない?と思ったのと、そうするとパソコン机もリビングのほうがいいなと。
ところが、パソコン机が寝室にあるのにも意味があって・・・。
光ファイバーの線がつながってるのが、寝室なのです。
今まではパソコン机の上にルーターも置いていたのですが、机だけ移動したことによって、寝室の右端にルーターが雑然と置かれています。
どうにかルーターを宙に浮かせられないか?
世の中にはルーターを壁掛けにできる収納ボックスもあるらしい。
Gran Roi ルーター 収納ボックス、2,780円なり。
ドライバーで収納ボックスの側面のネジを締めて、付属のフックで壁に掛けるだけ。
幅が40cmくらいあるので、想像するより大きめです。
光ファイバーと無線で、2つのルーターを収納しないといけないのですが、なんと光ファイバーのルーターの高さが収まらないというアクシデントが!
とりあえず斜めに押し込んでます。
あと、付属のフックをハンマーで壁に打ち込まないといけないみたいなので、それは使わずに
ダルマピンを壁に刺して引っ掛けました。


電源コードが隠れるように、もう少し下に調整しようと思います。
ちょっと通信速度が落ちた気がしないでもないのですが、床に物を置かないで済むのは嬉しい!
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!
既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」 楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!