遮光100%!
お店に並んでる日傘って、遮光率が高くても「遮光率99.9%以上」って書いてあることが多いと思います。
でも世の中には、100%完全遮光の日傘もあります!
有名どころは、「芦屋ロサブラン」と「サンバリア100」。
なるほど、芦屋マダムなら紫外線気にするよね~と納得し、3年前に芦屋ロサブランの日傘を買いました。

紺と白のバイカラーで、正統派マリンっぽい。
持ち手のバンブー感も高級感があります。
買った年は猛暑だったのでよくわからなかったんですが、今年の夏は、日傘を差すことで涼しさを実感することができました。
晴雨兼用だし、お気に入りだったんですが・・・。

今年に入って、柄の部分の継ぎ目がスッポ抜けちゃうんです。
ただ外れただけなんで、差し込み直せば元に戻るんですが。
ユーザーレビューを見ても、同じようなコメントをいくつか見つけたので、残念ながら元々そういう欠点があるようです。
そこで、もう夏も終わりに近づいてますが、気になっていた「サンバリア100」の日傘を買ってみようと思い立ちました。
こちらは晴雨兼用ではなく、しかもあまり生産していないようなので、すぐに売り切れてしまいます。
今回も、やっと再入荷のお知らせが来たので、これを逃さず注文することに!
一番人気のボーダー柄です。
これらの日傘に出会うまで、日傘に1万円強出すようになるとは思ってなかったけど、それでももう他の日傘には戻れない!
安心感が違う!
今日注文したばかりですが、届くのが楽しみです。
(8月18日~20日収入)
ネット収入:1,000円(Gendama)
.......................
計 1,000円
(8月18日~20日支出)
交際費:7,170円
旅費:4,194円
食費:605円
.........................
計 11,969円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」
楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!
でも世の中には、100%完全遮光の日傘もあります!
有名どころは、「芦屋ロサブラン」と「サンバリア100」。
なるほど、芦屋マダムなら紫外線気にするよね~と納得し、3年前に芦屋ロサブランの日傘を買いました。

紺と白のバイカラーで、正統派マリンっぽい。
持ち手のバンブー感も高級感があります。
買った年は猛暑だったのでよくわからなかったんですが、今年の夏は、日傘を差すことで涼しさを実感することができました。
晴雨兼用だし、お気に入りだったんですが・・・。

今年に入って、柄の部分の継ぎ目がスッポ抜けちゃうんです。
ただ外れただけなんで、差し込み直せば元に戻るんですが。
ユーザーレビューを見ても、同じようなコメントをいくつか見つけたので、残念ながら元々そういう欠点があるようです。
そこで、もう夏も終わりに近づいてますが、気になっていた「サンバリア100」の日傘を買ってみようと思い立ちました。
こちらは晴雨兼用ではなく、しかもあまり生産していないようなので、すぐに売り切れてしまいます。
今回も、やっと再入荷のお知らせが来たので、これを逃さず注文することに!
一番人気のボーダー柄です。
これらの日傘に出会うまで、日傘に1万円強出すようになるとは思ってなかったけど、それでももう他の日傘には戻れない!
安心感が違う!
今日注文したばかりですが、届くのが楽しみです。
(8月18日~20日収入)
ネット収入:1,000円(Gendama)
.......................
計 1,000円
(8月18日~20日支出)
交際費:7,170円
旅費:4,194円
食費:605円
.........................
計 11,969円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」
楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!