消費税UPを感じる瞬間

消費税が8%から10%に上がることについては、さほど抵抗がないのですが・・・。

忘れてました。

駐車場代

アパートの駐車場代が上がる。

5%から8%に上がったときも、同じようにショックを受けたんでした。

固定費が上がるのは抵抗ある~。


(8月25日~29日収入)
ネット収入:700円(ポイントタウン
....................
計 700円

(8月25日~29日支出)
食費:2,352円
......................
計 2,352円

8月の家計簿は、これで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

道案内

普段はド田舎に住んでいるので、人に道を聞かれる機会はありません。

車移動なので、そもそも道を歩いていないのです。

都会へ行くと道を聞かれることも結構あるのですが、地元民じゃないので、何の役にも立てずに終わることもしばしば。

最近は乗り換えアプリやGooglemapで検索できるので、聞かれるとしても外国の人からばかりなのですが・・・。道以外にも


そこ?


ツアーで一緒になった中国の人同士でメッセージアプリの友達登録をしたかったそうなのですが、なぜかQRコードの真ん中にプロフィール画像が入っている!

「We Chat」というLINEの中国版のようなアプリらしいです。

私では解決できないかも・・・と思ったけど、単にスマホ同士を近づけすぎて、QRコードを読み取れていなかっただけでした。

ある程度日本語ができる人達だったので、「中国ではLINEは流行ってないんですか?」と聞いたら、中国では電波が入らない?らしいです。


(8月21日~24日収入)
ネット収入:16,489円(楽天アフィリエイト
.........................
計 16,489円

楽天アフィリエイトからの換金額が、累計50万円を超えました。

(8月21日~24日支出)
服飾費:15,336円(サンバリア100日傘+FALKE スニーカーソックス
日用品費:6,534円
食費:5,407円
趣味娯楽費:3,323円(萌えの死角 (6)
交通費:3,000円
.........................
計 33,600円 


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

「人生立ち止まり系」への憧れ

お暇

今季は「凪のお暇(いとま)」という、アラサー女子が仕事を辞めて人間関係も絶ち、新しい土地でしばらく何もせず人生を見つめ直す、というドラマがあります。




同名漫画が原作で、自分で持ってこそいないものの、全部読んでいます。


そう、私はこういう「人生立ち止まり系」のストーリーがとても好きで、憧れがあります。

なし崩し的にそういう状況になる可能性もありつつ、自ら飛び込むには勇気が非常に必要なので、擬似体験できて興味深い。


他にもこういう系統の漫画があると、吸い寄せられるように読んでしまいます。



勤めていた会社が潰れたことで、1年間何もしないと決めた「34歳無職さん」。




仕事は辞めてないけど、断捨離して故郷に転勤して、昔の友達に再会したり、気になる相手の登場で自分を見つめ直させられる「初恋の世界」も、人生立ち止まり系。

RPGみたいな冒険ものはゲームをやらないのでピンと来ないけど、人生立ち止まり系も、ある意味冒険ものだと思う!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

遮光100%!

お店に並んでる日傘って、遮光率が高くても「遮光率99.9%以上」って書いてあることが多いと思います。

でも世の中には、100%完全遮光の日傘もあります!


有名どころは、「芦屋ロサブラン」と「サンバリア100」。

なるほど、芦屋マダムなら紫外線気にするよね~と納得し、3年前に芦屋ロサブランの日傘を買いました。





紺と白のバイカラーで、正統派マリンっぽい。

持ち手のバンブー感も高級感があります。

買った年は猛暑だったのでよくわからなかったんですが、今年の夏は、日傘を差すことで涼しさを実感することができました。

晴雨兼用だし、お気に入りだったんですが・・・。


日傘


今年に入って、柄の部分の継ぎ目がスッポ抜けちゃうんです。

ただ外れただけなんで、差し込み直せば元に戻るんですが。

ユーザーレビューを見ても、同じようなコメントをいくつか見つけたので、残念ながら元々そういう欠点があるようです。


そこで、もう夏も終わりに近づいてますが、気になっていた「サンバリア100」の日傘を買ってみようと思い立ちました。

こちらは晴雨兼用ではなく、しかもあまり生産していないようなので、すぐに売り切れてしまいます。

今回も、やっと再入荷のお知らせが来たので、これを逃さず注文することに!

一番人気のボーダー柄です。

これらの日傘に出会うまで、日傘に1万円強出すようになるとは思ってなかったけど、それでももう他の日傘には戻れない!

安心感が違う!


今日注文したばかりですが、届くのが楽しみです。


(8月18日~20日収入)
ネット収入:1,000円(Gendama
.......................
計 1,000円

(8月18日~20日支出)
交際費:7,170円
旅費:4,194円
食費:605円
.........................
計 11,969円

↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

来ない!

家で映画を観たいときは、DVDレンタルはせず、もっぱら動画配信サービスを利用しています。

月会員にはならず、400円払って単品で借りるか、rakutenTVなら楽天スーパーポイントを使っています。

そんななか、この夏、動画レンタルが始まったらすぐに観たかった映画がありました。





下妻物語」で有名な中島哲也監督の最新作、「来る」です。

ホラー小説「ぼぎわんが、来る」を原作としつつ、監督お得意のエンタメ感満載な感じに仕上がっているらしく、楽しみにしていました。

ところが、DVDレンタルは始まっているのに、動画レンタルはどこも始まっていません。

なんでだろう?と考えて、その理由に思い至ったのです。

ジャニ映画

この映画も、もはやジャニーズの枠からはみ出てると思い込んでいた岡田准一が主演。

ジャニーズはネットニュースにも顔写真が載せられないなどの規制があるそうですが(最近はそうでもなさそうだけど)、動画配信もダメだった!

そういえば、大野くん主演の「忍びの国」を探してたときも同じこと考えてたわ~。

方針変わらないのかな~。

今後はネット配信も解禁したほうが、収益も上がるだろうに・・・。


(8月12日~17日収入)
ネット収入:1,550円(ポイントタウン
......................
計 1,550円

(8月12日~17日支出)
美容費:21,060円(アルトラサン 日焼け止めローション等)
通信費:8,382円
食費:7,773円
交際費:4,966円
光熱水費:3,631円(電気)
日用品費:1,836円(レンジフードカバー等)
趣味娯楽費:400円
旅費:195円
........................
計 48,243円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

サブスクリプション

若者を中心に、「サブスクリプション」というものが流行っているらしい。

簡単に言うと、「~し放題」ということのようです。

月額を支払えば、「服をレンタルし放題」、「音楽をダウンロードし放題」、「ドラマや映画を見放題」、などができるということ。


ただ、私はこういうサービスは使わないようにしています。


動画配信サイトに登録しても、観たいと思うものは1つ2つくらいしかないので、元が取れる気がしません。

ガラケーの頃も、月定額で着メロダウンロードし放題なサービスってあったけど、頑なにそのサービスには入りませんでした。

スマホになっても、「ギガ放題」とは無縁です。


少額に思えても、積もり積もればそれなりの額になるし、一度契約すると退会が手間でずるずる払い続けることになるので、月額サービスにはなるべく入らないようにしています。

焼肉食べ放題

唯一関係ありそうといえば、皆で焼肉を食べに行こうとなると、「90分食べ放題」みたいなお店に行くことが増えました。

食べ放題形式で安価に食べられる焼肉屋さんが最近とても増えてきたように感じます。

家族連れをターゲットにしてるんだろうけど、焼肉なのにはじめから支払う額の目処がついているのは便利。

この間なんて、お腹いっぱい食べて1人2,500円でした。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

ドラマのミカタ

ドラマの見方

何度かブログに書いたこともあるけれど、ドラマを見るときは、ヒロインの衣装にも注目しています。

自分好みだと、動くファッションカタログとしても楽しめる!

前クールでいえば、吉高由里子主演の「わたし、定時で帰ります。」がよかったです。


「あの服、どこのブランドかな?」と思ったら、各ドラマの衣装を調べて紹介している人のサイトがあるので、それをチェックしています。

今クールは、「これは経費で落ちません!」(多部ちゃんすごく可愛くなった!)と「だから私は推しました」に注目してるんですが、残念ながらNHKのドラマについては紹介してる個人サイトはないみたい。

でもこれ、どうして公式でやってくれないんだろう?

前々から思ってるけど、イラストみたいに直接ドラマから、商品のサイトにつながったり買えたりしたら、若者がネットからテレビに戻ってきたり、もっと経済が回るんじゃないかなあ?

私は試着しないと買わないけれど、地方在住なので、ブランド名を知るだけでも勉強になります。


(8月8日~11日収入)
ネット収入:500円(Get Money!
...................
計 500円

(8月8日~11日支出)
美容費:19,202円(ヘアカラー トリートメント 綺和美等)
光熱水費:6,046円(ガス)
医療健康費:5,508円
食費:2,163円
趣味娯楽費:524円
日用品費:203円
旅費:108円
........................
計 33,754円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


既刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

うまい棒と同級生

誕生日に会社の人達から、うまい棒を年の数だけもらいました。

知らなかったんですが、うまい棒も今年で40周年らしい!

物心ついた時からずっとあると思っていたら、生まれ年も同じだったのか・・・。

アザバタ味

あのドラえもんもどきの謎のキャラクターの代わりに、アザラシも仲間に入れてくれないかな・・・。

あとは、ガンダムも同級生です。


(8月4日~7日収入)
ネット収入:4,00円(ハピタス
............................
計 4,000円

(8月4日~7日支出)
服飾費:4,050円
光熱水費:3,694円(水道)
食費:2,597円
..........................
計 10,341円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

ニューお茶碗!

先月「一生モノのお茶碗探し」というブログで、お茶碗と汁椀を探していました。

その後、これかな~というのが見つかり、今月自分の誕生月というのもあって、ようやく心が決まりました!


まずお茶碗。

IMG_0329.jpg

aiyuの飯碗

とってもかわいい波佐見焼。

小ぶりなので、食べ過ぎを抑えられそうです。

(でも黄色が食欲を増進させそう。)

お値段は1,080円とお手軽。


次に汁椀。



我戸幹男商店の汁椀です。

石川県の山中漆器のお椀。

桜の木からできているそうです。

3,780円と自分で買うお椀としてお高いですが、とっても軽くて、手触りもいいです!

色は赤みが強い「紅桜」と焦げ茶の「夜桜」と2種類あって、落ち着いた色の「夜桜」にしたんですが、部屋の灯りの下で見るとほぼ黒いので、紅桜でもよかったかも。

これで、家でのご飯も見た目に楽しくなりそうです!


(7月31日~8月3日収入)
給与:254,966円
............................
計 254,966円

(7月31日~8月3日支出)
家賃:64,372円
雑貨費:4,860円(aiyu 飯碗我戸幹男商店 サクラの汁椀
食費:4,790円
趣味娯楽費:453円(スイカジュース
..........................
計 74,475円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

四十路になっても!

四十路

誕生日が来てしまい、とうとう40代に突入!

「不惑」というけど、この年になっても、前髪を切りすぎるという凡ミスを犯してます!

でもブログはこれからもまだまだ続きますので、応援してやってくださいね!

・・・

2019年7月収支

(収入)
賞与:372,976円
給与:267,085円
ネット収入:27,577円
楽天アフィリエイト:14,007円、ハピタス:7,500円、
Gendama:2,800円、ポイントタウン:1,835円、
Get Money!:935円、忍者AdMax:500円)
.............................
計 668,610円

(支出)
美容費:65,012円(SK-II CCクリーム等)
家賃:64,372円
食費:31,175円
交際費:23,091円
車経費:14,896円
趣味娯楽費:13,669円(ちはやふる(42) 等)
通信費:10,902円
光熱水費:9,687円
医療健康費:7,698円
日用品費:7,532円
交通費:4,610円
旅費:4,458円
仕事費:120円
............................
計 257,222円

今月収支:+411,388円

現在までの貯蓄:21,199,387円

・・・

というわけで、貯金も2,100万円達成しました!

ちなみに、イラストは30歳の誕生日と同じ構図です。

貯金額を比較すると、10年間で1,500万円増えました。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5


「ケチケチしないで1500万円貯金しました」

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

07 | 2019/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2682万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ