タピオカミルクティーデビュー!

実は、世間では今「タピオカミルクティー」がブーム。


タピオカって、昔も1回流行らなかったっけ?

昔のブームが去った後は、ショッピングモールの憩いの場で、細々とタピオカドリンクが売られている印象しかありませんでした。


でも今のタピオカ、ビジュアルがもうおサレなんです!


IMG_0220 (1)


撮る前にだいぶ飲んでしまったので、鹿が湯船に浸かってるみたいに見える!

「THE ALLEY」というお店の「ロイヤル No.9 タピオカ ミルクティー」なんですが、とにかくミルクティーが純粋に美味しい!

茶葉の風味をすごく感じる。

タピオカも、記憶にあるイメージより、だいぶモチモチ!


地元に戻ってもタピオカミルクティー売ってるところあったんですが、残念ながら、飲んでみてもイマイチでした。

ちゃんとしたお店でないと、意味がないみたい。


そしてこのままいくと・・・。

タピオカ

なにが流行るか、わからない世の中ですね!

(5月27日~30日支出)
食費:1,199円
趣味娯楽費:500円
........................
計 1,699円

5月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

劇的ビフォーアフター

IMG_0137.jpg


以前に「観葉植物の誤算」でも書きましたが、我が家の観葉植物、部屋の隅に置いていたら・・・、健気にも太陽に向かって斜めに伸びてしまった!


あれから約3ヶ月・・・。



IMG_0239 (1)

なんとか持ち直した・・・!


どうしたのか?というと単純な話、

劇的ビフォーアフター

太陽へ向かって伸びる習性を利用して、反対側に伸びてもらったのです。

このままどんどん上に向かって伸びてほしいけど、油断は禁物!

この植物はウンベラータなんですが、パキラとかでもそうなってしまうんだろうか?

植物って不思議だなあ。


(5月21日~27日収入)
給与:10,814円(楽天アフィリエイト
...........................
計 10,814円

(5月21日~27日支出)
旅費:5,560円
食費:2,979円
交通費:2,000円
趣味娯楽費:482円
日用品費:329円
.........................
計 11,350円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

Pay!Pay!JUMP

三瓶

PayPay、LINEPay、メルペイ・・・など、スマホをかざすだけで決済できてしまうアプリが、巷に溢れています。

でもおサイフケータイを一切使ってこなかったので、スマホで払えてしまうことに、なんとも抵抗がある。

アプリを使えばポイントが貯まると言われても、現金をアプリにチャージした時点で、その現金は手元からなくなったように感じてしまうし・・・。


「~ペイ」どころか、現金からチャージしないといけないものは使ってないです。

楽天Edyは楽天スーパーポイントからチャージできるようになってきたみたいだけど、期間限定ポイントはチャージできないみたいだし。


そんななか、楽天Payの登場により、意識に変化が!

チャージしなくても楽天スーパーポイントをそのまま使えるし、期間限定ポイントから使われていく!

今まで期間限定ポイントをもらっても持て余し気味だったのですが、ドラッグストアやコンビニで使えるので、ポイントを使い切ることができるようになりました。

そのためクレジット機能は一切使わず、ポイントの有効利用のために使ってます!

クレジット決済の設定もしなければいけませんが、指紋認証にしていれば、不正利用される心配もない!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

「ハチミツ容器ベタベタ問題」に終止符!

以前、どうしてもハチミツを買うと容器も周囲もベッタベタになる・・・という話をしていました。

そのときに調べて気になっていたものがあったのですが、こないだついに買ってみました!



ナチュロニー カナディアンハニー」!

カルディで売っています。


使ってみたら・・・、

カルディ


説明が難しいけど、口がバッテンになってるから!

お口がミッフィーだから!

逆さまに置いておけるのも、便利です。


ちなみに、クリームチーズにハチミツを混ぜて、クラッカーにのっけて食べるのもオススメ。

普段お酒飲まないけどワインに合いそう!


(5月19日・20日収入)
ネット収入:2,850円(ポイントタウン
........................
計 2,850円

(5月19日・20日支出)
日用品費:12,345円(イヴァンカ 天然ボディソープ
通信費:2,520円
食費:2,516円
服飾費:1,730円(FALKE FAMILY靴下
趣味娯楽費:2,222円(ミステリと言う勿れ(3) 等)
交際費:500円
医療健康費:88円
..........................
計 21,921円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

カチューシャは当たり前のように付ける

都会へ行く機会があったので、ついでに以前から気になっていたレストランに行ってきました。

オープン当初はよくテレビで紹介されてたけど、そろそろブームが落ち着いたんじゃないかと思って。



ダンシングクラブ


一言で説明すると、手づかみでシーフードを食べるお店。

都会にはこういう類のお店がたくさんあるんだと思ったら、「ダンシングクラブ」といって、新宿、大阪、福岡、台北の4店舗だけらしい。

エビやカニ、貝などのシーフードと野菜を茹でたものを、ニンニクの効いたちょっと辛いトマトソースで和えて、食欲をそそる!

紙のテーブルクロスの上に置かれ、それを手づかみで食べます。


ダンシング - コピー


意外とコーンが美味しい。

他にもガーリックトーストやひらべったいパスタ、ふかした芋、芽キャベツなどが付いてきます。

それらもソースに絡めて頂く。

これとドリンク2杯飲んで、1人4,000円といったところ。

ビニール手袋を持参してもよいので、手を汚さないこともできます。


ちなみに、「ダンシングクラブ」という店名を聞いて、カニの「クラブ」と、お酒飲んだり踊ったりする「クラブ」を掛けて頭に「ダンシング」とつけているだけなのかな・・・と思っていたら。

ダンシング

本当に踊りだした。

店員さんは、皆若い女の子で、本格的にダンスが踊れる!

わりと店員さんとコミュニケーションがとれるアミューズメント型のレストランでした。


あ、あと当たり前のようにその場にいる全員が、備え付けのカニのカチューシャを付けています。


(5月13日~18日収入)
ネット収入:11,300円(Gendama
雑収入:6,090円
..........................
計 17,390円

(5月13日~18日支出)
通信費:8,382円
美容費:3,578円(ディオール アディクトリップマキシマイザー
交通費:3,000円
光熱水費:2,810円(電気)
旅費:1,830円
食費:5,630円
仕事費:1,200円
趣味娯楽費:1,551円(ミステリと言う勿れ 1等)
..........................
計 27,981円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

服を買う基準2019

ファッション

服飾費節約のためにも、TPO的にこういう服が必要だ!となってから買い物に行くことが多いし、大抵の人がそうなんじゃないかと思う。

そしてせっかく買うなら、質が良くてデザインも気に入って長く着られるものが欲しいのですが・・・。

でもいざ探そうとすると、イメージしてるデザインや色がすでに旬を過ぎているからなのか、全然見つからない!

最近でいうと、披露宴のドレスを探すときも大変だったし、出張へ行くときの格好にも困ったのでした。


特に見つからなくて困るタイプの服は、こちら。

1.オフィスカジュアル(スーツほどじゃなくて出張や外回りに着られる服)

2.結婚式の2次会や観劇などに適した、きれいめの格好

3.旅行に着られる機能的な服


TPO的にも困るし、これらの場面で自分の格好が気に入ってないと、テンションだだ下がり。


服を見るのは好きだし、こういう服は普段からチェックしておかないといけない!と思うようになってきました。


1~3全部に使える服があれば・・・、などとつい思ってしまうけど、それが果たして最適な答えなのかといえば、そうでもないように思っています。

だんご3兄弟」のデザインで有名なクリエイターの佐藤雅彦さんが昔書かれた「単機能ばんざい」というコラムが、とても本質を突いているなあと、この頃しみじみと思います。

用途が多機能より単機能のもののほうが、愛用し続けてる。

「何にでも使えそう」と思って買うのは、逆に危険!


その中でたまたま1~3に使える服が見つかればラッキーってことで。

普段は1~3の服を組み合わせて着ればいいし。


そして服を着る根本的な理由って、体温調整。

同じ季節でも月ごとに気温がだいぶ違います。

寒いときの春、とか、暑いときの冬に着るための服があったっていい。

1年のうちに必ず着る服であれば。


こんなこと言うと、服がたくさん増えていきそうに思えるけど、「いつも同じ服着てるとか思われたくない」という意識はないので、着回しや洗い替え要員は不要。

現状、喪服やコートを合わせても1年を通じて40着未満ですが、ほぼ増えない自信があります!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

地味に悩んでいること

パンくず

長年ずっと気になってるのが、パンを食べてるときに落ちるパンくずが、他の人より多いのではないのだろうか、ということ。

ちゃんとパン皿の上で一口大にちぎっているつもりなんだけどなあ。

ただ、それを一口で食べているのかといえば、実はそうでもないのか・・・?

無我夢中で食べてるせいで、いつも記憶がない・・・。


(5月10日~12日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
....................
計 500円

(5月10日~12日支出)
服飾費:21,180円(アシックス パンプス
仕事費:6,834円
旅費:6,268円
日用品費:2,376円
趣味娯楽費:1,382円
食費:977円
..........................
計 39,017円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

令和婚

令和婚


以前から、どうも同じ会社の人が近くに住んでいるなと思っていたし、彼女らしき同僚と半同棲してるんだろうなと思っていたら、連休中に入籍したらしい。

でも入籍を機にもっと広いところへ引っ越すのかと思ったら、今の部屋に棲み続けるんだとか!


普段関わりのない部署の人達だし、厳密には棟が違うのですれ違うこともないのですが・・・・。

「あの人今部屋にいるんだな」とか思われてたりしたらと思うと、なんだか気まずい・・・。

1LDKだから2人でも住めなくはないんだろうけど、手狭に感じて、早く引っ越していってくれないかなあ・・・と、秘かに願っています。


(5月7日~9日収入)
ネット収入:905円(Get Money!
....................
計 905円

(5月7日~9日支出)
服飾費:10,692円(ATON ショートスリーブカットソー
光熱水費:8,139円(ガス)
食費:3,029円
交通費:200円
日用品費:149円
..........................
計 22,209円 


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女

連休明け


がっつり10連休を楽しんだ人の中には、きっと明日出勤するのがイヤになってる人もいるんでしょうね。

私は、結局ちゃんと休んだのって最後の3日間くらいだったんですけど、それでも十分イヤになってます。

連休中は、出勤してる人が少なくて電話やメールに追われることもなかったので、、半分お休み気分だったのもあるかも。

連休明けに今まで休んでいた人達が活発に動き出すので、自分のペースで仕事ができないだろうから、それが憂鬱!


(5月3日~6日収入)
ネット収入:4,000円(ハピタス
.......................
計 4,000円

(5月3日~6日支出)
服飾費:34,884円(ワコール LASEE ガードル等)
食費:12,810円(ナチュロニー カナディアンハニー等)
旅費:5,730円
趣味娯楽費:2,083円
雑貨費:1,663円
美容費:591円
..........................
計 57,761円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

お買い物計画

令和商戦には踊らされたくないけど・・・。


買い物

セールにならなくてもいいので、お気に入りとして長く使えそうなものは、思い切って買いたいです。

ゴールデンウィークの間ではないけど、都会へ行ったついでに買い物できそうな時間があるので、今気になってるものを書き出してみます!




TOFF&LOADSTONEのショルダーバッグ。(28,080円)

ショルダーバッグはすでに1つ持ってるけど、シンプルで小さめのショルダーバッグが欲しい欲がむくむくと・・・。

ビームスやユナイテッドアローズなどのセレクトショップに置いてる系の、日本のバッグブランド。

革製品はうまく扱えない私ですが、これは型押し&透明フィルム加工が施されているらしいので、きれいに使えるんじゃないかと!

バッグや靴が白いと垢抜けて見えるので、アイボリーが欲しい。

でもストーングレーもいいな。

ただ、これだと財布を長財布から2つ折りにする必要があるので、悩み中・・・。





PEDALAのプレーンパンプス。(20,412円)

スポーツメーカーのアシックスが作っているパンプス。

歩いているときの衝撃を吸収してくれるので、スニーカーほどではないにしろ、長時間履いてても普通のパンプスより断然楽!

今、法事のときはSAYAのペタンコ革靴でやり過ごしているんですが、ブラックパンプスを買うなら、これにしようと決めています!


でも普段は仕事で履くにも、もうちょっとカジュアルめなパンプスのほうがいいので、




こういう感じのPEDARAのパンプスも欲しいです。(23,328円)

色はネイビーかな!


(4月26日~5月2日収入)
給与:294,924円
.............................
計 294,924円

(4月26日~5月2日支出)
家賃:64,372円
美容費:63,078円(アディクションザネイルポリッシュ等)
服飾費:14,600円
食費:13,884円
交通費:6,021円
医療健康費:4,320円(ドクターズサプリ +ビオチン等)
交際費:2,800円
趣味娯楽費:1,861円
仕事費:259円
............................
計 171,195円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで春の思い出を作ろう!

04 | 2019/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ