ネット通販の落とし穴

今月、結婚式に参列する予定があるので、このところずっとドレスを探してたんですが、先月ようやく下のドレスに決めました!




トロワズィエムチャコのレース ドット ロングワンピース、29,160円です。

かねてから挙げていた条件を満たしている!

・ボレロやストールなしに1枚で着られる。

・丈が膝より下。

・黒以外の色。

・季節関係なく着られるデザイン。

片周りが透けているのは最近のトレンドですが、インナーに気を使うから、本当は透けてないほうがいいんだけどなあ。


お店で試着して、このライトブルーの色が自分に合っていると感じ、結局その日は買わずに後日ネットで買ったのですが・・・。


届いて現物を見ても、試しに着てみても、しばらく気がつかないでいたのですが・・・。

徐々に徐々に、私の中で、ある違和感が広がっていったのです。


お店で試着したときより、若干色がくすんで見える・・・?

もしかして、色間違えた・・・!?(色展開の多いドレスなので)


試着したお店に持っていって比べてみたら、ほぼ同じような色なんですが、確かに微妙に色の濃さが違う!

お店の人曰く、お店に飾っているのは「春夏物」で、私がネットで買ったのは「秋冬物」だったらしい!


季節もの


季節関係なく着られるものにしたかったのに、結局季節で色が違うんかい!(素材は同じはず)

春夏物のほうが色が若干明るめで華やかなんですが、結婚式は冬だから秋冬物のほうが季節感があるのかもしれないし、長い目で見てどっちの色がいいのかはわからないんですが・・・。

コスメを買うみたいに、商品名と色が同じであることを確認していても、こんな落とし穴もある!

品番も確認するとか、抑えておくべき情報を抑えておけばいいのかもしれないけど、全くの盲点でした。


こんな調子では、外国のサイズ表記の違いなんかにも翻弄されそう。


ネットだと結構ポイントがつくのですが、やっぱり服は試着したお店で買うほうが確実だなと思った一件でした。


(12月29日~1月5日収入)
給与:222,972円
雑収入:10,000円
.............................
計 232,972円

(12月29日~1月5日支出)
家賃:64,372円
交際費:35,216円
服飾費:19,965円(モード・エ・ジャコモ カリーノ パンプス等)
交通費:8,887円
食費:7,379円
趣味娯楽費:3,164円(ぼぎわんが、来る等)
美容費:1,771円(アディクション ザ ネイルポリッシュ
.............................
計 140,754円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

12 | 2019/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ