恵方巻きに物申す!

手巻き寿司

手巻き寿司といえば、子どもの頃のお誕生会の定番メニュー!

ただ、当時はあまりピンと来ませんでした。(巻くの面倒くさいし・・・)


ところがこの年になってから、スーパーに手巻き寿司が置いてあると、妙に食べたくなります。

マヨネーズと酢飯の組み合わせが好きなのかな?

巻き寿司みたいにお米がギュッと固まってないところもいい。


もうすぐ節分で、巻き寿司がたくさん並んでるけど、何割か手巻き寿司も置いてくれたらいいのにな~。


(1月29日・30日収入)
雑収入:8,640円
ネット収入:210円(ポイントタウン
........................
計 8,850円

(1月29日・30日支出)
食費:311円
趣味娯楽費:150円
.....................
計 461円

1月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

心のライフライン

ネット2


家でのネットは光ファイバーを使っているのですが、土曜の夜に突然ネットがつながらなくなりました。

ネットが使えなきゃパソコンでブログも書けないし、イラストも描けない。

テレビも動画配信サイトでドラマとか映画とか観ることが増えてきたから、それが観られないと思うと窮屈だし、

スマホもWi-Fi使えないとどんどん容量なくなるし、

まあとにかく娯楽の選択肢がなくなってストレス!


それなら日曜の朝からカスタマーセンターに問い合わせればよかったのですが、

ちょっとしたことで直るんじゃないか?とスマホのネットで解決方法を検索して・・・、

飽きて・・・、

買い物に出かけて・・・、

夕方帰ってきてからようやくカスタマーセンターへ問い合わせて・・・、

もちろん同日中に見に来てもらうことはできず・・・、

今日昼間に来ることになったので半日有休をもらって立ち会いして・・・、

という風に、とても効率の悪い日々を過ごしてました。


光ファイバーをひいてからこんなトラブルは初めてだったんですが、結局モデムを交換してもらったら直りました。


電気や水道みたいに命にかかわる訳じゃないけど、ネットはつながって当然、みたいな感覚があるからか、トラブルが起きるとすごいストレス!

つながらなくなって、いかにネットに依存してたかもよくわかる。

ようやく日常に戻ってホッとしました!


(1月26日~28日収入)
ネット収入:2,150円(ポイントタウン
........................
計 2,150円

(1月26日~28日支出)
交際費:34,670円
食費:3,656円
日用品費:1,146円
趣味娯楽費:1,002円
..........................
計 40,474円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

おひとりさま流、朝食バイキングの楽しみ方

先日大阪に出かけた際、ホテルグランヴィア大阪に泊まってきました。

以前にも立地の便利さから泊まったことがあるのですが、なにげなく朝食付きにしたところ、100種類の朝食メニューがとても美味しかったんです。

なので、今回は始めから朝食目当て!

バイキングって、和洋のお惣菜をごっちゃに盛り付けがちですが、ひとりだし、気兼ねなく何回も取りに行けるので、テーマを決めて盛り付け!


1巡目、和食。

IMG_0068 (1)

IMG_0070.jpg

ご飯は、なんと鯛茶漬け!


2巡目、洋食。

IMG_0071.jpg

フレンチトーストがあるのが嬉しい。


3巡目、デザートとカフェオレ。

IMG_0072.jpg

上から撮っているのでわかりにくいけど、自家製塩プリンとヨーグルト。

温かい牛乳があったので、コーヒーと割ってカフェオレを作りました。


普段朝食バイキングは洋食に偏りがちなんですが、ここは和食のほうが美味しいと感じるので、お腹が空いている1巡目に和食を食べたほうがいいと思います。

パンを先に食べるとお腹いっぱいになるし。

(前回ナスの煮びたしがすごく美味しかったのですが、残念ながら今回はなかった。)

おかげで、朝から優雅に過ごせました!


(1月20日~25日収入)
ネット収入:7,814円(楽天アフィリエイト
........................
計 7,814円

(1月20日~25日支出)
美容費:8,640円
通信費:2,520円
趣味娯楽費:831円
食費:781円
医療健康費:461円
..........................
計 13,233円




↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

オブラート?

女子社員に「太ったよね」というのも、セクハラ発言だと聞きます。


栄養満点

じゃあこれは・・・?


「太ったよね」という直接的な表現が一切ないにも関わらず、言いたいことをすべて伝えてくる感じ!


いい訳させてもらうと、こう見えて、実は2kg痩せたんです。

でも、この取引先の人とは昔ながらの付き合いで、出会った当時の頃と比べると、まだ2kg増えてる状態。

この人には、いつまでも痩せてた時代の私のイメージが残ってるんでしょうね。


ちなみにジムは、一緒に通っていた同僚が退会してしまったので私自身も足が遠のき、食習慣で体重をコントロールできるようになってきたのもあり、退会してしまいました。

残念ながら習慣づけられなかった・・・。


とりあえず、顔が痩せないんだよな~。


(1月20日~22日収入)
雑収入:341,596円(個人年金)
.............................
計 341,596円

(1月20日~22日支出)
食費:5,231円
光熱水費:3,113円(電気)
趣味娯楽費:1,990円
服飾費:540円(あったかストッキング
日用品費:127円
仕事費:120円
..........................
計 11,121円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

最近の日課

蒸気でホッとアイマスク

最近、めぐりズム 蒸気でホットアイマスク で目を温めることにハマっています。





パソコンを使うことが多いので、目を温めることが良いとは知りつつも、今まで何もしてこなかった私。

いざやってみると、夜中に目が覚めがちだったのが、朝まで寝られるようになったので、目を温めるのって自分が思ってる以上にリラックス効果が高いんだと発見がありました!

いろんな香りがあるらしく、私は完熟ゆずの香りを買ってみました。

温かさがなくなってきたら外して枕元に置くのですが、ほのかにゆずの匂いが漂ってリラックスできます。



(1月17日~19日収入)
ネット収入:19,900円(Gendama
..........................
計 19,900円

(1月17日~19日支出)
通信費:8,382円
食費:3,737円
旅費:2,880円
美容費:1,905円(ADDICTION アイシャドウ
趣味娯楽費:292円
交通費:200円
...........................
計 17,396円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

第二の皮膚

第二の皮膚


一昔前までは、ヒートテックのインナーを第二の皮膚みたいに毎日着ていましたが、最近は下のアイテムに変わってきました。

着てないと、なんだか心もとないほどになってる!


ユニクロのウルトラライトダウンコンパクトジャケット

寒い日にアウターとしては使えないけど、カーディガン代わりにちょうどいい。

コートのインナーダウンとしても着てるし、特に家の中でカーディガン代わりに着て、さらに上からフリースのガウンを着てると暖かい!

色はネイビーが合わせやすいし、ユニクロっぽくなく見えます。


FALKE ファミリー コットンタイツ

タイツなのに綿98%!

化学繊維のタイツで足が痒くなる人も、これなら痒くならない!

値段は普通のタイツよりお高めだけど、昨年から履いてても全然毛玉もできないので、むしろお得な感じがしてます。


1つ1つはすごく暖かいわけじゃないけど、重ね着すると寒波にも耐えられるかも?


(1月11日~16日収入)
ネット収入:3,040円(Get Money!
........................
計 3,040円

(1月11日~16日支出)
旅費:27,490円
美容費:15,784円(ディオール リップ マキシマイザー等)
交際費:4,794円
食費:3,391円
日用品費:3,226円
趣味娯楽費:596円(プリンセスメゾン(6)
...........................
計 55,281円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

ギンギラギンにさりげなく!

先日紹介したトロワズィエムチャコのレース ドット ロングワンピースと一緒に、今回パーティーバッグも新調しました。


IMG_0062 (1)


シルバーなら何色のドレスとでも合いそうだと思い、シルバーでシンプルなデザインを探してました。

そして何より重要なのが・・・。


IMG_0064 (1)


ご祝儀袋が入る大きさ!


今まで持っていたパーティーバッグは小さくて、ご祝儀袋が入りませんでした。

でも、サブバックや紙袋を持つのは好きじゃない。

だからご祝儀袋が入る大きさのバッグが欲しかった!

これがオ~レのやりかた~。


IMG_0063.jpg

クラッチバッグとしても使えるし、チェーンもついているので、肩にも掛けられる!

いざどなれば普段使いもできそう?


(1月6日~10日収入)
ネット収入:9,100円(ハピタス
........................
計 9,100円

(1月6日~10日支出)
美容費:21,940円( イヴァンカ 天然トリートメント等)
交際費:11,700円
光熱水費:11,626円(ガス)
食費:4,432円
趣味娯楽費:488円
..........................
計 50,186円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

ネット通販の落とし穴

今月、結婚式に参列する予定があるので、このところずっとドレスを探してたんですが、先月ようやく下のドレスに決めました!




トロワズィエムチャコのレース ドット ロングワンピース、29,160円です。

かねてから挙げていた条件を満たしている!

・ボレロやストールなしに1枚で着られる。

・丈が膝より下。

・黒以外の色。

・季節関係なく着られるデザイン。

片周りが透けているのは最近のトレンドですが、インナーに気を使うから、本当は透けてないほうがいいんだけどなあ。


お店で試着して、このライトブルーの色が自分に合っていると感じ、結局その日は買わずに後日ネットで買ったのですが・・・。


届いて現物を見ても、試しに着てみても、しばらく気がつかないでいたのですが・・・。

徐々に徐々に、私の中で、ある違和感が広がっていったのです。


お店で試着したときより、若干色がくすんで見える・・・?

もしかして、色間違えた・・・!?(色展開の多いドレスなので)


試着したお店に持っていって比べてみたら、ほぼ同じような色なんですが、確かに微妙に色の濃さが違う!

お店の人曰く、お店に飾っているのは「春夏物」で、私がネットで買ったのは「秋冬物」だったらしい!


季節もの


季節関係なく着られるものにしたかったのに、結局季節で色が違うんかい!(素材は同じはず)

春夏物のほうが色が若干明るめで華やかなんですが、結婚式は冬だから秋冬物のほうが季節感があるのかもしれないし、長い目で見てどっちの色がいいのかはわからないんですが・・・。

コスメを買うみたいに、商品名と色が同じであることを確認していても、こんな落とし穴もある!

品番も確認するとか、抑えておくべき情報を抑えておけばいいのかもしれないけど、全くの盲点でした。


こんな調子では、外国のサイズ表記の違いなんかにも翻弄されそう。


ネットだと結構ポイントがつくのですが、やっぱり服は試着したお店で買うほうが確実だなと思った一件でした。


(12月29日~1月5日収入)
給与:222,972円
雑収入:10,000円
.............................
計 232,972円

(12月29日~1月5日支出)
家賃:64,372円
交際費:35,216円
服飾費:19,965円(モード・エ・ジャコモ カリーノ パンプス等)
交通費:8,887円
食費:7,379円
趣味娯楽費:3,164円(ぼぎわんが、来る等)
美容費:1,771円(アディクション ザ ネイルポリッシュ
.............................
計 140,754円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

2018年の貯金額

百派ー

亥年、こんなイラストも考えてました。


たてがみがあるイノシシもいるので(オッコトヌシ等)、そこからヒャッハーの人を連想してました。

年の瀬から茶色い生き物ばっかり描いてるな~。


さて、2018年はいくら貯金できたのか?

2018年12月貯金総額:20,405,364円 - 2017年12月貯金総額:19,320,544円
= 1,084,820円

2018年の総貯金額は

108万円でした!


〈貯金の内訳〉

・ネット収入合計:560,204円
(内訳)
Gendama : 286,200円
ハピタス:105,100円
楽天アフィリエイト: 103,133円
Get Money! : 30,561円
ポイントタウン:24,210円
忍者AdMax:11,000円

・個人年金:341,596円

・給与:183,020円
(副業の税金を支払った分を含めば、約30万円の貯金)


年間100万円貯金は、今後も死守したいところです!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

Buhiってハニー

亥年


新年あけましておめでとう

ございます!


今年は亥年!

でもほとんどブタっぽくなっちゃった。

毎年、こうやって十二支のイラストを描いていますが、来年子年のイラストを描いたら、十二支すべて描いたことになります!

(2008年12月の「暮れの元気なご挨拶」を含めたら、もう全部描いてることになります!)

本年もどうぞよろしくお願いいたします!


2018年12月家計簿

(収入)
賞与:385,033円
給与:222,972円
ネット収入:38,058円
Gendama:13,800円、ハピタス:10,700円、
楽天アフィリエイト:8,758円、ポイントタウン:2,500円、
Get Money!:1,800円、忍者AdMax:500円)
雑収入:6,694円(定期預金利息)
.............................
計 652,757円

(支出)
美容費:108,170円(ADDICTION チーク ポリッシュ等)
家賃:64,372円
服飾費:38,665円(レース ドット ロングワンピース等)
雑費:32.335円
食費:24,480円
医療健康費:19,370円
光熱水費:14,015円
趣味娯楽費:11,017円
交際費:9,240円
通信費:8,382円
交通費:3,500円
仕事費:2,370円
日用品費:567円
.............................
計 336,483円

今月収支:+316,274円

現在までの貯蓄:20,405,364円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで冬の思い出を作ろう!

12 | 2019/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ