自分の寝かしつけ

おやすみロジャー
おやすみ、ロジャー 」という絵本を読み聞かせると、なかなか寝ない子どももすぐ寝ちゃうと、ネットで有名らしいです。

うさぎの子どものロジャーが、なかなか眠れないので、いろんな人にアドバイスをもらったりするお話。





ロジャー、めっちゃガリガリ。


You tubeで、スピリチュアルな音楽とともに、プロの人が絵本を朗読している動画があるので、試しにそれをスマホで流しながら寝てみることにしました。

(iPhoneのタイマー機能で、動画を停止することができます)

30分の動画で、終わる前には眠っているけども、すぐに寝つけるということもないなという印象でしたが・・・。

今まで夜中の2時3時に目が覚めてしまうことがよくあるのですが、これを聴くようになったこの数日間は、朝方まで眠れています。

(単に涼しくなったからかもしれないけど)

睡眠の質の向上にもいいのかもしれない・・・、と思って、しばらく使ってみようと思います。


そして、「小さな子どものお母さん」を意識した優しい女性の声が心とても地いいのですが、でもこの人、きっと私より年下なんだろうな・・・。


(9月26日~28日収入)
ネット収入:1,740円(ポイントタウン
........................
計 1,740円

(9月26日~28日支出)
交際費:250円
....................
計 250円

9月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで秋の思い出を作ろう!

秋の夜長は・・・

ミステリー


家でのんびりしたいときは、相変わらず映画をレンタルして観てます。

とはいえ、もはやDVDを借りに行ったりはせず、パソコンでhuluやU-NEXTなどの動画配信サイトの映画を再生し、それをHDMIケーブルでテレビにつないで観てます。

(ちなみにGendamaなどのポイントサイトから動画配信サイトに登録すると、無料期間中に解約してもポイントがもらえてお得。)


そして、何を観るかで迷ったら・・・、ミステリーを選ぶとハズレが少ないような気がする!


最近観たのはこちら。




暗黒女子

お嬢様学校を舞台に、1人の女子高生の自殺について、登場人物がそれぞれの視点から物語を語っていきます。

定期的に視点が変わるのでテンポがよく、この人の視点ではこうだったけど、別の人の視点ではこうなっている・・・みたいに、徐々にいろんな事実が見えてくるので、飽きずに観ていられます。

結末はミステリー好きにはある程度予想はつくけれど、安定した面白さ。




探偵ミタライの事件簿 星籠の海

私は原作シリーズのファンですが、原作とは異なり、これはただのカッコイイ玉木宏になってしまっている。

事件自体も地味だけど、テンポが早く、監督が「相棒」などで有名な人のせいか安心して観ていられます。

原作小説の面白いところは歴史ロマンを扱うところで、今回は瀬戸内海の村上水軍がテーマ。

他にもシリーズの中で映像化したら面白い小説はたくさんあるんだけどなあ。




残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-

いかにもホラーっぽいタイトルだしジャンルもホラーなのかもしれないけど、全然絵的には怖くないし、内容はミステリーに近いです。

部屋というより土地に理由があるのでは?と、土地の歴史を調査していったら、どんどん話が大きくなっていくところが面白いです。

観終わった感想としては、「住まなきゃいいってもんでもない」。


(9月23日~25日収入)
ネット収入:10,675円(楽天アフィリエイト
.........................
計 10,675円

(9月23日~25日支出)
食費:2,873円
趣味娯楽費:2,763円(ゴールデンカムイ 15 等)
通信費:2,520円
美容費:302円
医療健康費:300円
交通費:260円
.......................
計 9,018円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで秋の思い出を作ろう!

スタバの戦略

スタバカード

誕生祝いにスタバカードをもらって、今も自分でチャージして使っています。

県外へ出かけたりすると、土地勘のない場所で気の利いたカフェに出会える可能性は意外と低く、結局は便利な場所にあるスタバを利用することも多いのですが、今まではあまり新鮮さが感じられませんでした。

でも、このスタバカードのおかげで、声を掛けてくれることもあり、楽しみが増えました。


IMG_2868.jpg

メッセージがもらえることも。

すべてスタバの思うツボなんでしょうが・・・。

帰りのドライブで飲む用にも便利。


(9月18日~22日収入)
ネット収入:500円(忍者AdMax
....................
計 500円

(9月18日~22日支出)
美容費:5,400円
趣味娯楽費:1,990円
旅費:2,191円
仕事費:1,192円
食費:1,128円
...........................
計 11,901円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで秋の思い出を作ろう!

もう何本ダメにしたか・・・。

ズボンの腰部分にもゆるくゴムは入ってるけど、最後はヒモで絞って調整するタイプのズボン、ありますよね。

ズボンのゴム

洗濯するうちに、いつの間にかこうなってるんですよね・・・。


洗濯前に気をつけていればいいものを、すっかり頭から消え去ってる!

そしてもう取り出せないくらい奥に入ってしまうことも多いし、取り出す気力もないし・・・。

結局ヒモを全部抜き取って、腰周りにゆるく入っているゴムだけを便りに履いてます。


(9月16日・17日収入)
ネット収入:19,000円(Gendama
.........................
計 19,000円

(9月16日・17日支出)
旅費:10,350円
食費:1,178円
趣味娯楽費:863円
..........................
計 12,391円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

高齢者のスマホ事情

仕事中に親から電話。

体調が急変するかもしれない親戚がいるので、心配になって出てみたら・・・。

スマホ相談


ガラケーを出先で紛失したかもしれないらしく、これを機会にスマホに乗り換えたいらしい・・・。

携帯メールすら打てない親に、スマホなんて活用できないと思うけど・・・。


とりあえず、「らくらくホン」にしとけ~い!

(結局、その後ガラケーは見つかったそうです。)


(9月13日~15日収入)
雑誌掲載料:9,779円(お金に愛される自分になる!シンプルな習慣
........................
計 9,779円

(9月13日~15日支出)
服飾費:50,832円(フリルネック ブラウスベロアプリーツスカート等)
美容費:11,340円
光熱水費:6,838円(電気)
食費:3,616円
趣味娯楽費:2,474円
旅費:1,780円
.........................
計 76,880円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

究極のスマホケース

私のスマホは、片手で操作がしやすいiPhoneSE(iPhone5と同じ大きさ)ですが、今やだいぶ古い型となってしまったのか、ケースの種類が意外と少ない。

すっかり、スマホケース難民と化しています。

そんなとき、今ベルメゾンで、昔のりぼん漫画作品とのコラボ商品がいくつか作られており、その中にスマホケースもあるんですが・・・。

岡田あーみんスマホ

まさかの岡田あーみんコラボ


知ってる人は、無視できない話題!

ちなみに、知らない人向けに言うと、80~90年代に少女漫画雑誌「りぼん」で連載していた、伝説のギャグ漫画家です。

これは「お父さんは心配症」のキャラクターですが、私はその後の「こいつら100%伝説」がちょうど世代だし、その後の「ルナティック雑技団」で知った人も多いだろうと思います。

先日、同期であろう、さくらももこさんの訃報があったばかりなので、より一層懐かしいです・・・。


ところがどっこい、iPhone6~8までしかサイズがない!

これほど自分がiPhoneSEであることを呪ったことはないです!


同僚に話したら、同僚が速攻でこれのスマートフォンリングを注文してました~。


(9月10日~12日収入)
ネット収入:1,640円(Get Money!
.......................
計 1,640円

(9月10日~12日支出)
医療健康費:8,640円
通信費:7,302円
仕事費:5,000円(クリップスタジオをダウンロードで購入)
食費:3,447円
交際費:2,100円
趣味娯楽費:1,350円
.........................
計 27,839円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

ベルメゾンでお買い物するならハピタス登録でポイントがもらえる!

大人になってから好きになった食べ物

牛たん

牛タンといえば、昔は焼肉の最初に、薄い牛タンを前菜のように食べるくらいでした。

それが、最近は仙台牛タンのチェーン店も増えて、本場のほどの味じゃないのかもしれませんが、手軽に仙台牛タンを食べられるようになりました。




歯応えが絶妙で、牛肉では油っこいかもしれないと思ったときに、牛タンがちょうどいい!

ご当地駅弁の販売会があっても、牛タンを選ぶことが多いです。

ご飯も麦ご飯だから、ヘルシーだ!というのも、言い訳になってる。


(9月7日~9日収入)
ネット収入:5,200円(ハピタス
.......................
計 5,200円

(9月7日~9日支出)
医療健康費:17,780円(プロティアドクターズ サプリ +オメガ3等)
光熱水費:5,517円(ガス)
食費:5,264円
趣味娯楽費:2,720円
交通費:300円
..........................
計 31,581円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

台風と傘

大きな台風がようやく去ったと思ったら次は大地震が起きて、とても心配です・・・。


今回猛烈な強風を肌で感じて、なぜ人は普段から防災の備えをしなければいけないかというと、実際に災害に遭うと、思わず思考停止してしまうからだと気づきました。

買ったばかりのビニール傘が開いた瞬間から強風で裏返り、なぜかビニール傘と一緒に買ってしまったコンビニのコーヒーをぶちまけ、そのショックで大雨と強風の中、ずぶ濡れのまま呆然と立ちすくんでしまったのですが。

ビニール傘

ビニール傘の骨が折れてないことに気づき、ようやく正気を取り戻しました。

骨がスチールではなくグラスファイバーという伸びる素材のようで、なんにも考えずに買ったコンビニの500円の傘なのに、世の中どんどん進化してるなあ。

ここ数年、晴雨兼用の傘しか持ってなかったから知りませんでした。

まあ、どっちにしろ風が強すぎて傘差せる状態じゃなかったけど・・・。

こういうときは迷わずカッパにするべき!


(8月31日~9月6日収入)
給与:225,720円
............................
計 225,720円

(8月31日~9月6日支出)
家賃:62,372円
美容費:18,014円(ビーワングレース詰め替え用等)
食費:8,536円
趣味娯楽費:6,034円(ゴールデンカムイ 10等)
日用品費:569円
仕事費:120円
..........................
計 95,645円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

チョコチップが一番好き

2018年8月家計簿

(収入)
給与:225,720円
ネット収入:35,489円
Gendama:20,000円、楽天アフィリエイト:7,184円、
ハピタス:3,100円、ポイントタウン:3,050円、
Get Money!:2,155円)
............................
計 261,209円

(支出)
美容費:89,814円(SK-II cc クリーム
家賃:62,372円
食費:35,996円(小豆島 オリーブオイル等)
服飾費:19,661円(ロベルタピエリ ラージトートバッグをポイントで購入)
趣味娯楽費:14,383円(伊藤潤二の猫日記よん&むー等)
光熱水費:13,909円
医療健康費:11,540円
日用品費:10,758円(マーチソンヒューム食器用洗剤詰替用
交際費:10,466円
通信費:7,302円
雑貨費:3,971円
仕事費:3,360円
交通費:2,800円
旅費:540円
.............................
計 286,872円

今月収支: -25,663円

現在までの貯蓄:20,094,724円

・・・

うわ~い。

買って買って、買いまくった月でした!

初めてまともに楽天お買い物マラソンを利用したほどです。


ロベルタピエリのラージトートバッグをはじめ、いい買い物ばかりだったと思うのですが、一つ失敗したと思ったのが・・・。

髪がきれいな人が持っていると聞いて買ってみた、シルクのナイトキャップ





睡眠時の摩擦から髪を守ってくれたり、シルクのたんぱく質で髪がきれいになるとのこと。

しっとりはするんだけど、髪に型がついてしまいます。

寝ているときに摩擦のダメージで髪が痛むという話は、なるほどな~と思ったので、代わりにシルクの枕カバーを買いました。

ナイトキャップは、寒くなってきたら、部屋の中でニットキャップ代わりに使うかも。


ちなみに被ってみて、鏡で見たときの率直な感想は、こちら!

ステラおばさん

イラストではよくナイトキャップ描いてるけど、現実はこんな感じ・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

08 | 2018/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ