成功と失敗

あわあわ

こんなイラストですが、シャンプーの話でもボディソープの話でもなく・・・。

普段何気なく使っている日用品を見直して、生活の質を上げてみたいと思い。

海外製のお高めの洗剤にチャレンジしたりして、その感想です!


まず食器用洗剤。



マーチソンヒューム ディッシュウォッシングリキッドに替えてみました。

オーストラリアのハウスクリーニング用品ブランドです。

泡切れは早いけど、天然素材で手にやさしいしぬめりにくいし、パッケージがオシャレで生活感を隠せます。

2,300円とお高めだけど、半年保ったので、負担には感じません。

今後も使い続けたいと思います!


そして洗濯用洗剤。




ザ・ランドレス

ニューヨークのファブリックケアブランド。

端的にいうと、ロハス系セレクトショップの中みたいな香り。

でも同僚に「社長と同じ匂いがする」と言われ、速攻変えたかったけど、大容量なのでなかなか使いきれず・・・。

5ヶ月かかりました!

次は絶対、容量の少ない洗剤で試さなければ・・・と思い、買ってみたのがこれ。



ミューラグジャス 柔軟剤入り洗剤

日本のブランドで、「より贅沢で高級」をコンセプトにしてるらしい。

セクシースイートの香りとあるけど、特にセクシーさは感じません。

上品なフローラルな感じ。

今のところ特に問題ありませんが、使い続けるかどうかはまだわかりません。

ザ・ランドレスが1リットルで2,500円で、ミューラグジャスが500mlで1,800円なので、ミューラグジャスのほうがお高めではある。


この調子で、ハンドソープも、いいの探したいなあ。


(8月28日~30日支出)
食費:4,336円
趣味娯楽費:556円
.......................
計 4,892円

8月の家計簿は、これで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

千鳥ノブ風に。

灼熱


やっぱり今年の猛暑は普通じゃない!


今年の夏はわりと最近まで、昼の間は会社にいるか部屋に引きこもっているかだったようで・・・。

この週末昼間に運転しただけで、気づけば汗びっしょり!


そうでもなくても夏ってだけで、定時で上がろうとしても車の中が蒸し風呂状態なんですよね。

サマータイムを導入したい人達は、夕方の車の灼熱地獄を知らんのじゃあ!

(頭の中の千鳥ノブがそう言ってる)


(8月25日~27日収入)
ネット収入:735円(ポイントタウン
....................
計 735円

(8月25日~27日支出)
美容費:17,820円(アクアーリオ等)
交際費:5,270円
食費:2,385円
日用品費:3,756円
医療健康費:1,600円
趣味娯楽費:680円
..........................
計 31,511円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

「思考回路はショート寸前」と同じリズムで。

貯金は2000万円あるけども、

睡眠負債

睡眠負債は破産寸前。


最近よく耳にする「睡眠負債」。

一度負債を背負うと、なかなか完済できないのは、お金と同じです。


暑くて寝るときの体温調整がうまくいかず、途中で起きてしまうし、眠れているようで眠れていないです。

数値化したら、とんでもなく利息がついてる気がする。

疲れやすくなってるなあ~。


(8月20日~24日収入)
ネット収入:7,184円(楽天アフィリエイト
.......................
計 7,184円

(8月20日~24日支出)
食費:5,487円
趣味娯楽費:3,192円(ゴールデンカムイ等)
交通費:800円
.......................
計 9,479円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

迫るインフレの波

世間では景気が上向きだなんて言われてるけど、なんの恩恵も受けていません!

それどころか、とうとう恐れていたことが現実に・・・。

家賃

秋から家賃が上がる。


家賃+1,000円、共益費+1,000円。

合計2,000円も上がる!


1年間にすれば24,000円。

これはかなり大きい!


確かに、似たシリーズのアパートと比べると多少安かったかもしれないけど、その代わり大通りからは離れてるのに~。

ああ、物価上昇の波がこんなところにも・・・。


(8月14日~20日収入)
ネット収入:20,000円(Gendama
.........................
計 20,000円

(8月14日~20日支出)
美容費:8,640円(トリプルカッターグランプロ
食費:7,078円
趣味娯楽費:4,765円(伊藤潤二の猫日記よん&むー等)
光熱水費:4,750円
医療健康費:600円
交際費:548円
旅費:540円
...........................
計 26,921円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

究極の猫漫画

すでに読んだことがある、一巻完結の単行本を買うのは、私にとってはハードルが高いことです。

だって、すでに中身知ってるわけですから。


それでも、将来絶版になって二度と読めなくなったら辛い漫画がありまして・・・。

9年も前に刊行された本なので、急がなければなりません。

貯金2000万円達成したら買おうと秘かに決めていて、このたびようやく手に入れました。


それは・・・。




伊藤潤二の猫日記よん&むー」!


うずまき」「富江」で有名なホラー漫画家である伊藤潤二氏と、飼い猫の日常漫画。

ホラー漫画は基本苦手ですが、この人の漫画は怖い中にも品があって好きです。

そしてそのホラー風な画風が、この本では逆に絶妙な笑いを誘う!


漫画家が飼っている猫の漫画を描くのはよくあることですが、とにかく画力と観察眼が群を抜いているので、猫たちにすごくリアリティがある。

よんあんどむー


この本を読んだが最後、猫の鳴き声の擬音は?と問われれば、「ニャー」ではなく「プクニャン」だと言いたくなるし、猫の姿をツチノコと間違えるようになる。

猫が枕元で寝てくれていると感動していたら、単なる毛布のふくらみだったと気づくエピソードも切なくて好きです。


手に入れられてようやく安心したのですが、巻末見たら今年の5月にも重版されているほどの人気作なので、まだ全然心配いらなかったみたいです。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

かき氷食べ比べツアー

かき氷はしご2


今年はあまりお盆らしいお休みが取れなかったのですが、友達とかき氷のお店をはしごしてきました。

一軒目は、郊外の手作りシロップのお店。

二軒目は、街中の抹茶かき氷が有名なお店。

(本当は一軒だけにするつもりだったけど、話の流れで、はしごすることに)


暑かったので、二軒はしごしても完食!

かき氷って、見た目あんなにボリュームあるのに、食べられちゃう不思議。


普段早食いのくせに冷たいものは早く食べられないから、最後フローズンジュースみたいになるけど・・・。


(8月10日~13日収入)
ネット収入:2,315円(ポイントタウン
.......................
計 2,315円

(8月10日~13日支出)
通信費:7,302円
日用品費:4,707円(マーチソンヒューム食器用洗剤等)
食費:4,147円
雑貨費:3,971円(シルク ピロケース
趣味娯楽費:3,762円(ちはやふる(39) 等)
交際費:3,698円
仕事費:3,360円(ドメイン)
美容費:3,240円(ビーワングレース
交通費:2,000円
..........................
計 36,187円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

今時のプレゼント事情

IMG_2818.jpg


先日の誕生日に、会社の人達からスタバカードをいただきました。

スタバカードというのは、スタバの支払いに使えるプリペイドカードです。


カードにペンでメッセージを寄せ書きしてくれていたのですが、

どうやら、スタバカードの種類の中には、メッセージが書ける用のカードが存在していたらしい。

4524785355910_12.jpg

こういう贈り物の形もあるんだなあ。

今までは、そこまでスタバが好きってこともなかったけど、実際もらうと、とても嬉しい!

チャージしてあった分がなくなっても、自分で未来永劫チャージし続けようと思います!


ちなみに、上のドリンクはなんだか黒ビールみたいにも見えるけど、「コールドブリュー ムース フォーム ヘーゼルナッツ」という、名前の長いアイスコーヒーです。


(8月7日~9日収入)
ネット収入:2,155円(Get Money!
.......................
計 2,155円

(8月7日~9日支出)
医療健康費:8,640円
美容費::8,400円(SKIICCクリーム
光熱水費:5,888円(ガス)
食費:4,147円(小豆島 オリーブオイル等)
日用品費:2,214円(ミューラグジャス 柔軟剤入り洗剤
交際費:950円
趣味娯楽費:262円
..........................
計 30,501円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

キャベツはどうした?

コロ助

炭水化物を抑えようと、夜は白米を控えることもあるのですが・・・。


その代わり、無意識にコロッケをおかずに選ぶことが多くなってしまった・・・!

今コロ助並みにコロッケが好きです。

どこまでも炭水化物依存症。

でも冷凍しておけるしな・・・。(レンジで解凍してトースターで表面パリっとさせる)


(8月4日~6日収入)
ネット収入:3,100円(ハピタス
........................
計 3,100円

(8月4日~6日支出)
美容費:21,788円(イヴァンカ 天然生ゲルクリーム等)
光熱水費:3,271円(水道)
食費:2,622円
趣味娯楽費:614円
..........................
計 28,295円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

ご褒美続々。

ご褒美

先日は、たくさんのお祝いコメント、ありがとうございました!

貯金2000万円達成したら買いたいものリスト」で紹介したものの一部を早速注文して、一気に届きました!


IMG_2784.jpg


自分への誕生日プレゼント的なものとしては、やっぱりこれ。


IMG_2791.jpg

ロベルタピエリのトートバッグ

持ち手の革が白色なのが、とても爽やか。

白い服を着ることが多いので、このバッグを持つことで、スッキリ感が倍率ドン、さらに倍!

お値段、29,160円だけど、ポイントを使って約19,000円で購入できました。

早速通勤に使っています。


IMG_2788.jpg

ショルダーバッグとしても使えるミニタイプも去年から持ってて、使いやすいのがわかってたからこそ、トートバッグもずっと欲しかったのでした。

このイエローは期間限定品でもう見かけなくなったけど、白も合わせやすそうです。




他の購入品も、時間をかけて少しずつ紹介していきたいと思います!


(7月31日~8月3日収入)
給与:225,720円
.............................
計 225,720円

(7月31日~8月3日支出)
家賃:62,372円
美容費:29,926円(ラシャスリップス等)
服飾費:19,661円(ロベルタピエリ ラージトートバッグ
食費:5,794円
医療健康費:700円
趣味娯楽費:552円
日用品費:81円
............................
計 119,086円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

ひょっこり2000万円突入!

39.jpg


誕生日を迎えたのですが、なんと30代最後の年になってしまいました・・・。

「39」にちなんで、いろんなところで「サンキュー割引」とか受けられないかな・・・?


ちなみに、数字が青色なのは、ひょっこりはんのズボンの色を意識してます。

そして多分眉毛忘れた。


さ~て、先月の家計簿は・・・?

・・・

2018年7月家計簿

(収入)
賞与:360,801円
給与:244,688円
ネット収入:36,747円
Gendama:17,900円、ハピタス:7,200円、
楽天アフィリエイト:5,011円、Get Money!:3,826円、
ポイントタウン:1,810円、忍者AdMax:1,000円)
............................
計 642,236円

(支出)
車経費:125,243円(車検等)
雑費:113,800円(税金)
家賃:62,372円
美容費:34,988円(イヴァンカ 天然生クレンジングオイル等)
食費:32,936円
医療健康費:23,221円(エンビロン プロティア ドクターズサプリ +ビオチン等)
服飾費:22,242円
通信費:9,822円
趣味娯楽費:9,323円
光熱水費:9,190円
交通費:7,700円
雑貨費:5,385円
交際費:4,654円
日用品費:871円
仕事費:448円
............................
計 462,195円

今月収支: + 180,041円

現在までの貯蓄:20,120,387円

・・・

と、いうわけで・・・。

貯金2000万円達成です!!

ついにこの日が来たー!


今のところまだ実感湧いてないけど・・・。

そしてブログは続くよどこまでも!

まだまだお付き合いよろしくお願いしま~す!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!

楽天トラベルで夏の思い出を作ろう!

07 | 2018/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ