海外製の洗剤パワー

オサレな雑貨屋でよく見る、海外製のオサレなパッケージの洗剤。
インスタなどでよく見かけるせいか、だんだんと気になってきて・・・。
お値段2,000円と高いのですが、商品券があったので買ってみました。

マーチソンヒュームの食器用洗剤!
海外の洗剤って、やたら強力そうなイメージあるけど、これは天然成分のみで作られているそうです。
何年もジョイ コンパクト モイストケアという、手が荒れにくいトロミがあるタイプの洗剤を使っていたんですが、これはサラっとした感じだけど、手が荒れません!
そして天然成分だからかなんなのか、食器を溜め込んでいても、シンクの中がベタつかないです(ズボラゆえに気づく)!
何より、置いてあるだけでオシャレ!
香りもグレープフルーツ系でオシャレ!
残念な点・・・、泡切れが早いので、減りも早いぞ!
(2月28日~3月7日収入)
給与:220,703円
...........................
計 220,703円
(2月28日~3月7日支出)
家賃:62,372円
食費:6,353円
美容費:5,832円(アカラン エッセンスウォータージェル
交際費:5,060円
服飾費:2,145円
仕事費:1,840円
趣味娯楽費:759円
医療健康費:300円
..........................
計 84,661円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天トラベルで春の思い出を作ろう!