あんなに酷使したのに・・・
以前「綿素材の底力」という記事で紹介したFALKEのファミリーコットンタイツ。
真冬の間は、屋外では無印良品の160デニールの裏起毛タイツ、仕事中は制服の下にこのFALKEのタイツ
を履いていました。
海外製で一足約3,000円と値段が高いので、2枚だけ買って毎日交代で履くという、タイツにとっては過酷この上ない状態だったのですが・・・。

タイツなんて1シーズンでかかとのあたりに毛玉がたくさんできて、全体的にも毛羽立ってくるのに、これはいつまでも新品同様に綺麗!
(洗濯は一応気を使って、裏返しにしてネットに入れてました)
実はコスパがいいのかも!
最近すっかり暖かくなりましたが、また寒さがぶり返しても、これで乗り切れます!

↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天トラベルで春の思い出を作ろう!
真冬の間は、屋外では無印良品の160デニールの裏起毛タイツ、仕事中は制服の下にこのFALKEのタイツ
海外製で一足約3,000円と値段が高いので、2枚だけ買って毎日交代で履くという、タイツにとっては過酷この上ない状態だったのですが・・・。

タイツなんて1シーズンでかかとのあたりに毛玉がたくさんできて、全体的にも毛羽立ってくるのに、これはいつまでも新品同様に綺麗!
(洗濯は一応気を使って、裏返しにしてネットに入れてました)
実はコスパがいいのかも!
最近すっかり暖かくなりましたが、また寒さがぶり返しても、これで乗り切れます!

↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天トラベルで春の思い出を作ろう!