アザラシ・ガイドツアー

この連休に、他県の知人が訪ねてくるので、地元を案内しようと思うのですが・・・、
計画を立てようと思うと、これがなかなか難しい!
お盆だから他の連休より人が多い訳ですが、そもそも自分ではこんな時期に、人が集まる場所に行ったりなんてしない。
普段はガラガラの観光スポットも、連休は結構人が集まるので、地元のことだけど混み具合がわからないし、駐車場でどれくらい時間をロスするかわからないので、何ヶ所回れるかもわからない。
食事も、普段のお盆ならせいぜい、地元の友達と集まるために、雰囲気がよくて美味しいお店を予約しておくくらいで済むけど・・・、
今回は「美味しい」にさらに、「郷土料理が食べられるお店」が付け加えられる。
(しかもかしこまりすぎないラフさを備えたお店!)
もちろんそんなところには友達との集まりでは全然行かないものだから、評判もわからなければ、混み具合もわからない。
予約できればいいけど、かしこまりすぎない人気店だと、あえて予約を受け付けてなかったりするし。
そして郷土料理なんて自分ではもう珍しくもなんともないので、どのレベルまでいくと他県の人が美味しいと思ってくれるのかも、よくわからない・・・。
「その分野に関しては、地元のどこのお店に行っても美味しいでしょ?」とか言われるけど、違う違う、そうじゃ、そうじゃな~い。
やっぱりちゃんとしたところに行かなきゃ、絶対美味しくない。
あと言っとくけど、料理の見た目はフォトジェニックにはほど遠いよ?
「これがダメそうだったら代わりにこうして、これが遅れたら代わりにこうして・・・」といろいろシミュレーションしてみるけど、果たしてうまくいくかなあ・・・?
(8月7日~10日収入)
ネット収入:5,352円(楽天アフィリエイト)
.................................
計 5,352円
(8月7日~10日支出)
光熱水費:5,993円(ガス)
食費:2,633円
趣味娯楽費:1,185円
医療健康費:600円
仕事費:150円
..........................
計 10,411円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

新刊「ケチケチしないで1500万円貯金しました」が発売中です!
楽天でお買い物するならGendamaでポイント2倍