通信費革命

格安SIM
最近、UQモバイルのCMをよく見かけるせいか、格安SIMに興味が出てきました!

そもそも格安SIMがなんなのかもわかんないけど・・・。

なんといっても、スマホになってから通信費がかなり高くなってる!

スマホの料金が月約7,000円。

毎日の使用頻度と比べると、どう考えても高いような気がする。

そして私の場合、パソコン用に光ファイバーを契約していて、これが月約3,500円。

今時はパソコンを持たない人も増えているというから、本来なら光ファイバーを止めてテザリングでネットを使うところかもしれません。

でもブログや執筆作業にもパソコンのネットを使うから、スマホの電波では心もとないような・・・。

スマホの月々の使用量を見ると、格安スマホでも大丈夫そうなくらい少ないし、なら格安スマホでもいいんじゃないかと。

でもiPhoneには愛着があるので、iPhoneに格安SIMを入れたい・・・。

なんて、わかってるような言い方しつつ、全然わかってないですけど・・・。


(2月25日~27日収入)
雑収入:10,000円
.........................
計 10,000円

(2月25日~27日支出)
食費:2,303円
趣味娯楽費:278円
日用品費:278円
.......................
計 2,859円

1月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



女子の人間関係

いざこざ

仕事上関わりの深い部署の中で、女性社員同士の仲が、かなりこじれていることが発覚!

もう狩るか狩られるか、くらいの域まできてる。

悩んでいる側の話を聞いていると、相手に無視されたり、機嫌の悪さを態度に出されたりしているようです。

相手の人に対しては、仕事熱心で社交的な人というイメージしかなかったので、いわゆる女性の嫌な部分を出す人とは思いもよらず、寝耳に水状態。

(完璧主義っぽく見えるから、一緒に働くと疲れそうだなとは思っていましたが・・・)

被害に遭っている人が仕事の適性とか他のことで悩んでいるかもしれないとは思っていましたが、最後はやっぱり人間関係なんだなあ。

女性が多い職場ですが、私自身はあまり巻き込まれずに済んできているので、こういった話にあまり耐性がなく、話を聞いているだけでもショックが大きいです。

そしてオロオロしてしまう反面、一歩引いてしまうというか、どちらの側にも100%までは共感することもできなかったりします。

みんな、大人になってくれよと・・・。

会社にいる時間なんて、たったの8時間じゃないか・・・。

表面上だけでも、仲良くしてくれ~い!





(2月21日~24日支出)
仕事費:5,700円
食費:1,240円
交際費:250円
.......................
計 7,190円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



お店選びの変遷

最近あった飲み会2軒とも、私がお店を予約したのですが・・・

肉バル3

とにかく牛肉!

木製カッティングボードに、中心が赤いステーキが乗ってる感じの!

添えてあるのは、わさび!塩!

・・・みたいな感じの肉バル系のお店にハマっています。

どちらかというと地元は海の幸のイメージなんですが、県外の人を接待したときも・・・そんなの関係ねえ!(古い)

無難なオシャレ料理ばかり出てくるオシャレ居酒屋より、なにか一品に力を入れているようなお店に、行きたがるようになりました~。


(2月18日~20日収入)
ネット収入:1,500円(忍者AdMax
.......................
計 1,500円

(2月18日~20日支出)
美容費:16,308円(エンビロン ラドローション
交際費:8,700円
食費:3,010円
日用品費:138円
..........................
計 28,156円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



スカートの裏地問題

裏地

仕事で出張の予定があるのですが、気づけばオフィスカジュアルな服がない。

これを機に、落ち着いた色の服を何枚か買ってみました。

その中で見つけた、ユニクロのハイウエストドライストレッチスカートが、丈の長さや広がり方がとってもちょうどいい!

探し求めていたスカートはこれだったのかもしれない!

でも惜しいことに・・・、裏地がない!!

春夏用に乾きやすさを重視しているらしいです。

裏地のありなしって、昔は全然気にしてなかったけど・・・

神は細部に宿るのよ」という服をテーマにしたコミックエッセイの中で、親世代には「裏地がある服=上等な服」という意識がある、という話があったのですが、私もだんだん裏地のありがたみがわかるようになってきたかもしれない・・・。

裏地がないって、思った以上に寒い!

暑がりじゃないから、夏でも裏地があったって別に構わないんだけどなあ。


(2月15日~17日収入)
ネット収入:50,500円(Gendama
..........................
計 50,500円

(2月15日~17日支出)
光熱水費:3,776円(電気)
食費:1,241円
美容費:516円
仕事費:100円
........................
計 5,633円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



悪魔の食べ物

バレンタインにして、とんでもなく中毒性の高いチョコの存在を知る・・・。


その名も、フルタ 柿の種チョコ

普通、柿の種×チョコレートの組み合わせって、柿の種がチョコレートでコーティングされてるイメージ。

↓こんな風に。




それが、これは逆に、チョコの中に柿の種が埋め込まれてる!

ナッツの代わりに柿の種が入っていると思っていただければイメージしやすいかと。

ポテトチップにチョコをかけたやつみたいに、塩味×甘味のお菓子って多いけど、柿の種が脇役になることで新しい味のバランスを生んでいる!

職場の人が配ってくれたものだったから数個だけで済んだけど、あればあるだけ無限に食べちゃう!

柿の種チョコ

機会があれば、ぜひお試しあれ!


(2月11日~14日収入)
ネット収入:385円(ポイントタウン
....................
計 385円

(2月11日~14日支出)
服飾費:32,583円
通信費:10,753円
美容費:5,494円(キユーピー ヒアロモイスチャー
趣味娯楽費:5,178円
車経費:4,000円
食費:1,975円
..........................
計 59,983円 


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



バレンタイン革命

義理チョコ2

私がいる部署には男性社員がいないのですが、昔から隣の部署に2人だけいる男性陣に皆でバレンタインチョコを渡す、という習慣がありました。

最近その部署にもう1人男子が増えたのですが、私達とはあまりにも関わりがないので、あげても「え?」となりそう。

かといって、その人を無視していつもの男性陣だけに渡すのも気まずい・・・。

そもそも普段から男性陣との関わりも薄かったし、ホワイトデーのお返しも大変だろうなと思っていたので、これを機会にやめることにしました。

なんとなく続けてきた習慣をやめるのも、勇気はいるけどスッキリもします。

これで一番得をしたのは、ここ数年代表して買いに行ってた私かもしれない。

予算ぴったりのチョコを探すのも、楽じゃないしね!


(2月9日・10日収入)
印税:288,264円(1000万円文庫第2刷)
............................
計 288,264円

(2月9日・10日支出)
食費:1,332円
趣味娯楽費:549円
日用品費:159円
.......................
計 2,040円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



朝は寝床でグーグーグー

みんなの家計ノート」にもしれっと掲載されていますが、お気に入りで、何かの機会に紹介したいと思っていた雑貨があります。


memosutand.jpg


「ぬりかべ」のメモスタンド。

家に届いた光熱水費やカードの請求書を、家計簿につけるまでこれに挟んで保管してます。

元々は鳥取県の水木しげるロードを訪れたときに、自分用のお土産として買ったものですが、もう10年以上使ってます!

そのときは三朝温泉に泊まって、宿の料理がとても美味しかったなあ。

こんな寒の戻りの日は、朝寝床から出られないどころか・・・。

人気温泉地ランキングを眺めては、温泉が恋しくなります!


(2月4日~2月8日収入)
ネット収入:1,200円(ハピタス
........................
計 1,200円

(2月4日~2月8日支出)
光熱水費:16,193円(ガス+水道)
日用品費:3,426円
食費:3,188円
趣味娯楽費:410円
..........................
計 23,217円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



オシャレにおける最大の矛盾

世のファッショニスタ達に問いたい、第二弾。

足首

ファッション誌を見ていると、パンツスタイルのときって、必ずといっていいほど足首が出ています。

首や手首、足首など、「首」がつく部分の肌を出すと、「抜け感」が出てあか抜けて見えるからです。

確かに、素敵なんだけど・・・。


絶対無理じゃん。風邪ひくじゃん。

首、手首、足首と「首」がつく部分を暖めると体が温まると言われているのに、あえてそこを一番寒くするという・・・。

私多分、足首に穴開いてるんじゃないかってくらい血管が急速冷却されそうなんだけど・・・。

学生時代も、膝や脛は出てたかもしれないけど、足首は靴下で隠れてたしなあ。

でも街を歩いてて実際にこういう格好してる人がいるのも事実。

オシャレの道は遠く険しい!


(1月31日~2月3日収入)
給与:228,273円
ネット収入:1,875円(Get Money!
............................
計 230,148円

(1月31日~2月3日支出)
家賃:62,372円
食費:5,121円
趣味娯楽費:2,305円
交通費:400円
交際費:320円
..........................
計 70,518円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



貯金1700万円達成!

2017年1月収支

(収入)
雑収入:336,771円(個人年金)
給与:242,745円
ネット収入:43,374円
Gendama: 35,300円、ハピタス:3,700円、
忍者AdMax:2,000円、楽天アフィリエイト:1,784円、
Get Money! : 590円)
............................
計 622,890円

(支出)
家賃:62,372円
交際費:38,938円
美容費:33,696円
食費:22,069円
趣味娯楽費:13,589円
光熱水費:13,919円
通信費:13,071円
交通費:3,870円
医療費:2,480円
仕事費:2,126円
日用品費:1,045円
............................
計 207,175円

今月収支: +415,715円

現在までの貯蓄:17,293,168円

・・・

と、いうわけで・・・

貯金1700万円達成!

新成人
こいつは新年から縁起がいいや!

1月分にちなんで、北九州の新成人ばりに浮かれてます!


そして、本日から発売の書籍「貯金&節約がもっとカンタンになる みんなの家計ノート」に、私のことも紹介していただいてます!

本屋にお立ち寄りの際はチェックしてみてください~。




↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

バナー5



01 | 2017/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ