好きは好きだけど・・・

特別ファンというほどでもない。

出演作もチェックしてない。

コンサートにも行ったことない。

福山ショック

それでも一瞬脳が拒否した。


前情報がなかったから心の準備ができてなかった、というのもあるけど、想像以上の破壊力。

その後私が起こした行動は、ブルブル震える手でお気に入りの独身男性芸能人の年齢を検索することでした・・・。


(9月28日・29日収入)
ネット収入:3,155円(Get Money! よりキャッシュバック)
........................
計 3,155円

(9月28日・29日支出)
趣味娯楽費:183円
....................
計 183円

9月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

プロフェッショナル干物の流儀

やっちまった。

普通1人暮らしでやらんだろうということを、ついにやってしまった。


そうじ屋

プロにお掃除頼みました。


去年の春くらいから、浴室の鏡のウロコ状の水垢が気になって、自分でどうにかしようにもダイヤモンドパッドでも落ちない。(というか浴室の鏡が大きすぎて私の腕がもたない。)

さらに、これも自分が悪いんですが、換気扇とかにカバーをかけずにきたもので、見えないところの油汚れが想像もつかないことになってきてる。

ちゃんとこまめにやっていればよかったんですが、5年近くも住んでいると、気がついたときには自力ではどうしようもない汚れが蓄積されていて、せっかく掃除しても落ちない部分の汚れのせいでスッキリしない・・・。

去年くらいから悶々とプロに頼むことを考えていたんですが、ついにシルバーウイーク中に決心し、予約してみたのでした!

最初は部分清掃で見積もりしてもらったんですが、セットで頼んだのと変わらないことがわかったので、セットにしました。

キッチン周り(換気扇、レンジ台、流し)、浴室全体(換気扇、鏡のウロコ取り含む)、洗面台、トイレ、窓がセットになっています。

その額なんと・・・64,800円!

そんなするんだ・・・!!

結構ビビる。でも腹はくくる!

当日は男性2人が作業に来てくれて、作業時間は約5時間でした。(私自身は途中ちょっと外出してみたり)

でもさすがに、気になっていたところは全部キレイになりました!

今回の出費はすごく痛いですが、引越し当時のような清々しさが蘇ってきました。

これを教訓に、掃除の仕方も工夫して居心地のいい部屋を追求します!


(9月25日~27日収入)
ネット収入:4,460円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
雑収入:330円
........................
計 4,790円

(9月25日~27日支出)
雑支出:65,300円(ホームクリーニング+スマートキーの電池)
食費:3,400円
趣味娯楽費:2,725円(3月のライオン (11)含む)
服飾費:2,700円(手袋屋さんが作ったプレミア靴下
日用品費:2,071円
..........................
計 76,416円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5




文明開化の音がする

HDMI.jpg
アザラシはまた1つ、

1人遊びが上手になった!


パソコンの画面をテレビに映して、テレビ画面でYou Tubeを楽しむ行為。

東村アキコさんの漫画でも何度か出てくるので、便利なのかな?どうやってやるんだろう?と思って調べてみたら、HDMIケーブルという線が1本あれば、簡単にできるらしいことがわかりました。

(このHDMIケーブル、電器屋まで買いに行ったのに、何気にネットのほうがだいぶ安いことに気づきショック!)

ケーブルはパソコンにもテレビにもそれ専用の差すところがあり、つないだ後、私のテレビ(アクオス)だと「入力5」にすればパソコンの画面がそのままテレビに映ります。

音声は自動的にテレビからだけになり、いかにもテレビらしくマイルドに聞こえます。

思ったより簡単にできて嬉しいですが、いろんな動画を試しているうちに、あっという間に時間が過ぎていく・・・。


(9月19日~24日収入)
ネット収入:1,860円(Get Money! よりキャッシュバック)
........................
計 1,860円

(9月19日~24日支出)
雑費:58,218円(車の定期点検+タイヤ交換)
趣味娯楽費:10,542円(Good Job Returns(4)含む)
食費:8,903円
美容費:5,940円
光熱水費:3,369円
家電:3,002円
通信費:2,520円
日用品費:1,723円
交際費:1,123円
雑貨費:1,008円
仕事費:500円
..........................
計 96,848円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5




床に物を置かないクローゼット収納術

この連休、やたらとクローゼットの中をどうにかしようとしています。


↓↓↓ ビフォー

クローゼット正面 - コピー2

簡単に説明すると、左右にハンガーが掛けられるようになっているけど、私の場合は右側に1年分の服を全部かけ、左側に部屋着や日用品を入れた衣装ケースを置いています。


クローゼット2 - コピー

気になっているところ・・・

・ルンバで掃除したいからなるべく床に物を置きたくないのに、まだ奥の衣装ケースを床に置いている。

・そしてその上の書類ケースが、服の邪魔になっている。


クローゼット反対側 - コピー

・台の上に衣装ケースを置いているのはいいけど、押入れ収納用の簡易な台なので、奥側の衣装ケースがどうしても傾いてしまい使いづらい。

・布団、そこ置く?


とりあえず手始めに、「ちゃんとした台を買おう!台があればその上にたくさん物が置ける!」と思って探したんですが、「ルンバが通れる」という条件がクリアできるような、ちょうどいいものが見つかりません。


となれば・・・

もうこういうときは、「収納に都合をつけてもらうんじゃなくて、物のほうに都合をつけてもらおう・・・」という発想に切り替えました。

要するに、物を減らすことにしたのです。


↓↓↓ アフター 

1_20150921210127999.jpg

衣装ケースの中身は、物干し用品の予備だったり古いタオルだったりしたので、衣装ケースごと処分することに。


2_20150921210131605.jpg

奥側の衣装ケースを3段分、処分することにしました。

衣装ケースがあったらあったで、「一旦ここに何でも入れて置いておく」みたいなところがあったので、雑多なものも多く、大半は見切りをつけて捨ててもいいようなものでした。

作り付けの靴箱のほうに移動させたり、紙袋に入れて鞄と一緒に吊り下げてみたり。

空間に余裕が出たので、見えないけどこの奥には書類ケースを移動させています。

ストールも奥に吊り下げました。

ハンガーレールの上の棚も整理して、上には布団類しか置かないことにしました。(圧縮するという考えはない)


3_20150921210126616.jpg

現状こんな感じに。

せっかくウォークインクローゼットがあるというのに、ここまで頑として床に物を置こうとしないのも、私くらいに違いない・・・。

ルンバに仕事をさせることに執念を燃やしすぎる。

でもこれで床にホコリが溜まらずに済むのです。


あと、今回すごく思ったこと。

衣装ケース

日経WOMANのときから思ってたけど、肉眼だとそうでもないのに、写真になるとすごい気になる。

ズボラーには半透明でさえキツイ。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5




任務終了

itu2.jpg


最近仕事から帰ってくるのが遅くて、その結果、お風呂に入る前につい寝てしまい、深夜に起きてお風呂に入って・・・というのが癖になってしまっていました。

そしてもうここ2日くらいは、そのまま朝方まで寝続けていました。

今横になったら絶対寝るのにな・・・とわかっているのに、やってしまう・・・。

そんなわけでようやく明日から連休!となったときに何をするのかといえば・・・

とにかく「寝る前にお風呂に入る」!

夜風呂派の私としては、夜お風呂に入らないで寝ると、起きたときの気分が全然違うのです。

そして実行できたので、これで一安心!

あとは髪が濡れていようが保湿が甘かろうが、もうどうでもいいんだい!


(9月16日~18日収入)
ネット収入:60,400円(Gendamaよりキャッシュバック)
..........................
計 60,400円

(9月16日~18日支出)
食費:1,843円
美容費:1,167円(アカランモイスチャーローションウォータージェルをポイントで購入)
趣味娯楽費:160円
.......................
計 3,170円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

ありがたくない連休

ホッチキス

ホッチキスやりすぎて腕が限界。


一見単純作業に思えるけど、ホッチキスって連続で使い続けていると、だんだん固くなっていくのなんでだろう・・・。

最近流行りの針なしホッチキスも、ずっと使い続けてると中に紙くずが詰まって役に立ちません。

正気の沙汰じゃない量の紙の前では、どんなに便利な文具も等しく無力です・・・。


そしてなぜ今こんなにしんどい思いをしているかというと、シルバーウイークがあるがために、仕事のスケジュールが詰まっているのです!

詰まっているというか、ぎりぎりアウトな状態です!

いや別に、連休にどこかへ出かけるわけじゃないし、連休明けに鬼のように溜まったメールを見るのも嫌だし、私は合間で出勤したって全然いいんだけど・・・。

でもそうすると他の人が休みにくいしな・・・と、結局夜な夜な頑張っています。

いつのまに敬老の日って第3週目になったんだっけか・・・。


(9月13日~15日収入)
ネット収入:4,500円(忍者AdMaxよりキャッシュバック)
........................
計 4,500円

(9月13日~15日支出)
食費:3,358円
交際費:2,392円
趣味娯楽費:149円
........................
計 5,899円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5



迷走が止まらない

マイナンバーカード


私自身マイナンバーを割り振られることに反対しないし、麻生さんが総理大臣のときのエコカー補助金やエコポイントはしっかり利用させてもらいましたが・・・

ニュースでやってたこの案は、正直意味がよくわかりません・・・。

買い物でポイントがつくなら、ポイントサイトに登録したほうが、もらえるお金は多いのになあ。

例えるなら、4000円もらうために、1年間スーパーで運転免許証や健康保険証を毎回出したり仕舞ったりする感覚に近いことになります。

出し入れしているうちにどっかいっちゃわないか不安。

還付金をアテにしない人も多いだろうけど、読み取る機械を置かなきゃいけないお店も気の毒に思えます。

ポイントカードと違って、出すのも忘れそう。

そのうちイオンカードと一体になったりするのかしらん。

それにしても、顔写真付きのマイナンバーカードを作ることって、都会の人には身分証明の代わりになっていいかもしれないけど、車社会に生きる者としては運転免許証で事足りてしまうので、あまり必要性が感じられません。

むしろ免許証と保険証が一つになれば、カードが1つ減って便利なのになあ。

一番重要な気がする年金との紐付けは1年後だというし・・・じゃあ、始めるの1年後でいいじゃん!


(9月10日~12日収入)
ネット収入:5,210円(Get Money! よりキャッシュバック)
雑収入:2,410円(定期預金利息)
.......................
計 7,620円

(9月10日~12日支出)
美容費:21,600円
通信費:10,059円
旅費:5,200円
交際費:1,249円
食費:356円
.........................
計 38,464円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

不調の原因

米粒


突然、クリックもしてないのにリンクが開いたり、ネットのトップページが無数に開いたりして、「ああもう5年も経つし、今時のパソコンってほんとに保たないな~」と思っていたら・・・。

私はペンタブレットを使って普段イラストを描いているのですが、このタブレットの上に何か物が乗っていると、反応してしまうようです!

よりにもよって米粒・・・。

会社でも、とうとうパソコンが壊れた!と思ったら、書類の角がキーボードを押してたり。

ついついパソコンの脆さのせいにしがちですが、わりと自分のせいです。


(9月7日~9日収入)
ネット収入:600円(ハピタスよりキャッシュバック)
....................
計 600円

(9月7日~9日支出)
美容費:8,640円(オバジC20 セラム美容液
光熱水費:5,358円(ガス)
食費:3,737円
趣味娯楽費:350円
..........................
計 18,085円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

読まず嫌い王

会社の子からお土産に「パパブブレ」という飴専門店のお菓子をもらいました。

私は知らなかったんですが、カラフルで可愛い飴をたくさん売っているところだそうです。

ただ、これは特別になにかとコラボしているようで・・・


袋1


すでに袋の段階からなにかがおかしい・・・。

そう・・・、


飴1


ジョジョの奇妙な冒険」とコラボしているのです。

「ゴゴゴ」「オラ」「ドドド」などの、漫画で有名な効果音が入っています。

ちゃんと飴の反対側にも字が入っているので、金太郎飴になっているようです!

ところで、お土産をくれた子はジョジョが好きなんですが、実は私、ちゃんと読んだことがありません。

絵が苦手な感じがするのと、すでに気づいたときには相当な巻数が出ていたので、一度読めば夢中になって読むんだろうけど・・・読むきっかけがないんです。

名作だけど読んだことないものはいくつかあって、「王家の紋章」なんかも同じ理由で読めていません。

隠居後はそんな漫画をたくさん読みたい・・・。


ジョジョアザラシ

死ぬほど弱そう。


(8月31日~9月6日収入)
原稿料:339,407円(新500万円文庫
給与:191,009円
............................
計 530,416円

(8月31日~9月6日支出)
家賃:62,372円
美容費:18,781円(ジョンマスターオーガニック含む)
雑貨費:14,390円(LULUCA MOCOベージュラグ含む)
食費:6,465円
交通費:5,644円
医療費:2,449円
趣味娯楽費:2,064円
日用品費:358円
仕事費:150円
............................
計 112,673円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

実は映画はほぼ見たことない

2015年8月収支

(収入)
給与:211,662円
ネット収入:77,718円
Gendama: 56,200円、Get Money! : 14,418円、
忍者AdMax:5,500円、ハピタス: 1,600円)
LINEスタンプ:3,128円
............................
計 292,508円

(支出)
家賃:62,372円
旅費:59,803円
美容費:43,504円
服飾費:34,560円
食費:28,325円
趣味娯楽費:12,163円(ちはやふる(28)東京タラレバ娘(3)含む)
光熱水費:11,764円
通信費:10,387円
仕事費:4,331円
日用品費:2,615円
交際費:2,356円
医療費:1,962円
交通費:310円
.............................
計 274,452円

今月収支:+18,056円

現在までの貯蓄:14,494,704円

・・・

今月は旅費が嵩みました!


ハリーポッター4


北欧に行っていたのではありません。

USJです。ハリーポッターです。

屋根に雪が積もっている上に曇天なので、余計雰囲気が出ていました。

ずっと興味があったハリーポッターのアトラクションにも乗ってきましたよ!

あんなにワクワクして行ったのに、アトラクションの建物であるお城?魔法学校?が思った以上に大きくて、急に怖じ気づきました。

(アトラクションの乗り物もさぞ動き回るのだろうと・・・)

ポッター


感想から言うと、乗り物自体がジェットコースターほど激しい動きをしないのでホッとしました。

視覚効果でスリルを楽しむタイプのアトラクションですが、私の場合は怖い場面(特に落下するときとか)ですぐに目をつぶってしまうのであまり意味がないという・・・。

迫力満点ですが、私が純粋にスリルを楽しめるようになるのはいつになるのか?

しかも実はあまり世界観を知らないので、「ああ、これこれ!」と感慨深くなるようなこともなく・・・。

なんであんなに大量の魔法の杖を売っているのかもわからない、ド素人野郎です。


ちなみに、夏休みシーズンだったので「エクスプレスパス」というアトラクションに優先的に乗れるチケットを買いました。

そのお値段、6,200円なり。

人出は多かったですが、他のアトラクションもスムーズに乗れて快適でした。

ハリーポッターだけは乗る時間を指定するようになります。(エリアに入る時間も決まっています。)

ただ、人が多い=飲食する場所が混むということなので、そこだけは注意が必要です。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

08 | 2015/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ