おもてなしにかこつけて雑貨欲が爆発

かねてから、部屋でコーヒーをドリップして飲みたい気持ちはありましたが、1人カフェが平気なタチなので、コーヒーは外で飲むものという感覚でした。
今月、友達と人気のケーキ屋に行って私の部屋でプチバイキング的なことをしよう、ということになったので、せっかくだからコーヒーも美味しいものを皆で飲みたいと思い、道具をいろいろ揃えてみることにしました。
↓買ったのはこれ。

雑貨が好きな人なら一度は見たことがある、月兎印のスリムポット 。4,320円也。
お湯は南部鉄器の鉄瓶で沸かしているのですが、鉄瓶が重すぎるのでポットに移しかえることにしました。
腕をブルブルさせながら回し注ぐのは全然優雅じゃない!
やかんのお湯をポットに移しかえるのはカフェでもやっていることで、沸騰したお湯を直接注ぐより、ポットに移すことで温度を若干下げるほうがいいらしいです。
色は他にも白、赤、青、黄などバリエーション豊富。

そしてケメックスのコーヒーメーカー。6,480円也。
ドリッパーとサーバーが一体になっています。
コーヒーの粉を買ったカフェではハリオのドリッパー.がオススメだそうですが、どうしてもこのデザインが諦めきれず・・・。
見るからに洗いにくそうな上、専用のフィルターを売ってもらったら100枚入り・・・。
もう紅茶だろうが煎茶だろうが、これで淹れてやるんでい!
(6月30日~7月7日収入)
給与:198,291円
ネット収入:12,140円(Get Money!よりキャッシュバック)
............................
計 210,431円
(6月30日~7月7日支出)
雑費:118,000円(税金残り)
家賃:62,372円
美容費:30,780円
雑貨費:14,956円
食費:8,076円
交通費:3,510円
趣味娯楽費:1,475円
日用品費:1,142円
交際費:1,100円
...........................
計 241,411円
↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

