意外な関係

日本生命2


今まで知らなかったんですけど、日本生命の保険加入者向けに、日経WOMANの記事を一部抜き出して冊子を作っているんだそうです。

というわけで来月号には、日経WOMAN7月号に掲載された、私の部屋を取材していただいた記事が使用されます!

見本誌が届いて驚いたんですが、本当にちょっとした冊子なんで、6ページしかないんですよ。

6ページのうち2ページが私の記事!

大丈夫か!?


記事3


ちょっとだけ公開するとこんな感じです。

もしこの冊子が届くご家庭の方がいましたら、見てやってください~。


(7月28~30日収入)
ネット収入:8,137円(Get Money!よりキャッシュバック)
.......................
計 8,137円

(7月28~30日支出)
服飾費:8,532円
交際費:5,250円
交通費:4,000円
食費:3,153円
趣味娯楽費:390円
.........................
計 21,325円

7月の家計簿はこれで終わり!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

猫カフェ格差問題

猫カフェ2


ちょっと遠出して、猫カフェがある街に行ってきました。

(近くにあれば通うのになあ・・・。)

逃げたりはしないので撫でることはできるんですが。

だんだん欲が出てきて・・・、膝に乗ってくるとか、猫からアクションを起こしてほしかったりする。

でも抱き上げて膝の上に下ろすと逃げちゃう・・・。

猫にモテる人とそうでない人とは、案外大きな差があるのかもしれない!(たまに猫使いみたいなお客さんいるし)


(7月23~27日収入)
ネット収入:995円(Get Money!よりキャッシュバック)
....................
計 995円

(7月23~27日支出)
美容費:5,400円(アカラン モイスチャーローション含む)
旅費:4,800円
食費:2,588円
日用品費:1,899円
雑貨費:399円
交際費:210円
趣味娯楽費:150円
.........................
計 15,446円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

「やる気スイッチ」などこの世に存在しません

ネタ探し

今月無事に新500万円文庫が出てからというもの、完全に気が抜けてしまっています。

忙しいわけじゃないのに眠くて眠くて、家に帰るといつのまにか寝てしまいます。

夜もそこそこ寝てる気がしてるけど、いつまでも眠気がとれません。

本格的に冷房を使う季節になったことで、体がついていっていないだけかもしれませんが・・・。

それかただ単に甘い物の食べ過ぎ・・・。


(7月20~22日収入)
賞与:328,850円
ネット収入:5,352円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
............................
計 334,202円

(7月20~22日支出)
光熱水費:2,763円(電気)
食費:2,694円
通信費:2,520円
趣味娯楽費:2,472円
服飾費:972円
仕事費:500円
交通費:480円
雑貨費:450円
..........................
計 12,851円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

セルフケーキバイキング

連休中に、友達3人で行列必至のケーキ屋さんへ行き、10種類以上のケーキをすべて1個ずつお買い上げ。

私の部屋に集まって、プチケーキバイキングの始まりです!

ケーキバイキング

1人3~4個の計算ですが、お互いの分も一口ずつは食べるので、全種類制覇!

新しく買ったドリッパーのケメックスで早速コーヒーも入れてみましたが、3人分一気に淹れてみると、ブレがなく味が安定する気がしました。

といいつつ、時間がかかるので興味を示した友達にほぼやってもらいましたが。

しかしそれにしても、この年でケーキ3個はキツイ!

途中から体内のイオンバランスが崩れていくような錯覚を感じました・・・。

それでなのかなんなのか、その後塩気のあるものが食べたいと、皆でポテチ2袋完食!

私の無駄にカフェチックな部屋も好評で、結局7時間以上耐久で喋り続けました!


(7月15日~19日収入)
ネット収入:48,600円(Gendamaよりキャッシュバック)
.........................
計 48,600円

(7月15日~19日支出)
食費:4,106円
交通費:3,000円
交際費:2,000円
趣味娯楽費:1,858円
..........................
計 10,964円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

主役色と脇役色

主役色と脇役色

服飾費を無駄にしないためにも少ない服でやりくりしよう、と考えると、どうしても合わせやすいベーシックな色を選びがちになります。

でも、「これは使えそう!」と思って買ったものって、案外すぐ飽きて着なくなったりする・・・。

似たような雰囲気のものばかり買って、結局その似たようなもののなかから選りすぐって同じものを着続けたり・・・。


私にとって、ファッションで一番重要視してることはなんだろう?と考えると・・・。

それは「色」です。

これまでにも何度も書いてますが、コーディネートのどこかに差し色を持ってくるスタイルが大好き!

何より自分の気持ちが上がります。

でも節約的には、着回しにくい差し色ってリスクも高い!

ベーシックな色だけ着ててもどうにかなるけど、差し色だけでは多国籍感がすごいので、コーディネートの主役になる色柄物と、それらと合わせられるベーシックな色をバランスよく持っていることが大事になってきます。


ちなみにここからは、色柄物を「主役色」、ベーシックな色を「脇役色」と呼ぶようにします!

・主役色・・・原色、パステルカラー、くすんだ色、柄物、明るいカーキ、ゴールド

・脇役色・・・白、黒、グレー、紺、茶、ベージュ、暗いカーキ、デニム色、ボーダー、シルバー

(くすんだ色と明るいカーキは、他の派手色と合わせると喧嘩しやすいので派手色に分類します。ボーダーは意外となんでも合うので脇役色。)

昔はカーディガンなら1着だけというように、1つのアイテムにつき1色だけ持っていればいいじゃん、と思っていましたが・・・。

おしゃれを楽しむ上で窮屈な感じがするし、脇役色の似たようなアイテムを数着持っていてもそのうちのどれかしか着なくなるので、1つのアイテムにつき主役色と脇役色を1着ずつまでなら持ってよい、と考えるようにしました。

こう言うと服の数が多くなるような気がするけど、Tシャツだって主役色と脇役色を1着ずつだけにする!

私は「着回せるかどうか」にはこだわらないけど、似たような服ばかり買わなくて済むし、より品質やシルエットを厳しく見定められます。

すべての服を主役色と脇役色に分類して考えれば、脇役色だらけで地味になることもないし、主役色だらけで合わせる服がない、ということにもなりません。

差し色コーデがやりやすくなるし、主役色同士でも相性がいいパターンを見つけると嬉しくなります。

というわけで、これから服を買うときは、このルールを実践してみようと思います!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

頼りになるのは・・・

近所のスーパーまでぷらぷら歩いていたら・・・

スカート3



車を停めてまで教えてくれました。


この年になってまで、まだこんな漫画みたいにスカートめくれた状態で歩いていたとは、恥ずかしい・・・。

よかった、近所で!

よかった、下にレギンス履いてて!

いつも頼りになるのは、おばさんの半ば使命に燃えた親切心です。


(7月12日~14日収入)
ネット収入:5,000円(忍者AdMaxよりキャッシュバック)
雑収入:645円
.......................
計 5,645円

(7月12日~14日支出)
通信費:10,038円
美容費:7,560円
食費:4,811円
趣味娯楽費:1,754円
日用品費:1,360円(激落ち キング含む)

仕事費:409円
交際費:268円
...........................
計 26,200円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

干物女的解決法

買ったばかりのジャムやサプリなど、瓶のフタが固すぎて開かないことって、よくありますよね。

自分の握力では開かないと悟った瞬間、わりと恐怖です。

お金払ったのに開かない限り使えないんだもの。






世の中にはこういう栓抜きと一緒になったような万能オープナーもあるんですが、私はこういうものも使いこなせないほど年季のいった不器用者!

旦那さんや彼氏など、身近に開けてくれる男性もいないので、一気に絶望感が漂いそうな状況に追い込まれます。

しかしそれでも・・・

慌てぬ!
騒がぬ!
省みぬ!

開かない瓶

熱湯を少しかけただけで

簡単に開きます。


ネットでは「鍋にお湯を沸騰させて、瓶を逆さまにしてフタだけ温める」というやり方が一般的です。

私はそれすらもめんどうなので、上からフタに向かって少し熱湯をかけるだけ。

フタ全体まで温めなくても、少しでも熱膨張してくれれば簡単に開きます。

ビンの中に熱湯が入ったりはしないし、フタだけ温まって中身にも異常はないと思われる・・・。


(7月10日~11日収入)
原稿料:2,000円(二次使用料)
ネット収入:1,305円(Get Money!よりキャッシュバック)
.......................
計 3,305円

(7月10日~11日支出)
趣味娯楽費:3,165円
「百鬼夜行抄(24)」「進藤やす子のおしゃれのルール」含む)
医療費:3,066円
食費:2,392円
........................
計 8,623円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

文庫だけの芸コマポイント




新刊「新ケチケチしないで500万円貯金しました(宝島SUGOI文庫) 」ですが、地元の本屋さんでも月曜からようやく並ぶようになりました。

ペラペラめくっていて、今更ながら気づいたことがありまして・・・。

ページの下には、ページ数が印字されているんですけど・・・。


ページ011


よく見たらアザラシだ・・・!


しかも、元祖500万円文庫のときからそうなってた!

気づくのが遅すぎる!

ちなみに、1000万円本を含む他の大判サイズの本は、普通にページ数を丸で囲っているだけです。

文庫だけの芸コマポイントですね~。

デザイナーさん、ありがとうございます。

(7月8日~9日収入)
ネット収入:3,400円(ハピタスよりキャッシュバック)
........................
計 3,400円

(7月8日~9日支出)
光熱水費:6,681円(ガス)
食費:660円
趣味娯楽費:170円
........................
計 7,511円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ バナー5

おもてなしにかこつけて雑貨欲が爆発

ドリップ2

かねてから、部屋でコーヒーをドリップして飲みたい気持ちはありましたが、1人カフェが平気なタチなので、コーヒーは外で飲むものという感覚でした。

今月、友達と人気のケーキ屋に行って私の部屋でプチバイキング的なことをしよう、ということになったので、せっかくだからコーヒーも美味しいものを皆で飲みたいと思い、道具をいろいろ揃えてみることにしました。

↓買ったのはこれ。



雑貨が好きな人なら一度は見たことがある、月兎印のスリムポット 。4,320円也。

お湯は南部鉄器の鉄瓶で沸かしているのですが、鉄瓶が重すぎるのでポットに移しかえることにしました。

腕をブルブルさせながら回し注ぐのは全然優雅じゃない!

やかんのお湯をポットに移しかえるのはカフェでもやっていることで、沸騰したお湯を直接注ぐより、ポットに移すことで温度を若干下げるほうがいいらしいです。

色は他にも白、赤、青、黄などバリエーション豊富。




そしてケメックスのコーヒーメーカー。6,480円也。

ドリッパーとサーバーが一体になっています。

コーヒーの粉を買ったカフェではハリオのドリッパー.がオススメだそうですが、どうしてもこのデザインが諦めきれず・・・。
 
見るからに洗いにくそうな上、専用のフィルターを売ってもらったら100枚入り・・・。

もう紅茶だろうが煎茶だろうが、これで淹れてやるんでい!


(6月30日~7月7日収入)
給与:198,291円
ネット収入:12,140円(Get Money!よりキャッシュバック)
............................
計 210,431円

(6月30日~7月7日支出)
雑費:118,000円(税金残り)
家賃:62,372円
美容費:30,780円
雑貨費:14,956円
食費:8,076円
交通費:3,510円
趣味娯楽費:1,475円
日用品費:1,142円
交際費:1,100円
...........................
計 241,411円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

日経WOMANに始まり日経WOMANに終わる

2015年6月収支

(収入)
原稿料:257,142円(日経WOMAN7月号
給与:248,588円
ネット収入:59,125円
Gendama: 43,600円、Get Money! : 10,725円、
忍者AdMax:4,500円、ハピタス: 300円)
............................
計 564,855円

(支出)
雑費:200,900円(税金一部+車税+保険)
家賃:62,372円
服飾費:52,270円
美容費:41,578円
交際費:37,410円(お祝いが重なった)
食費:29,629円
交通費:14,141円
趣味娯楽費:12,205円
光熱水費:11,500円
通信費:10,038円
旅費:8,838円
日用品費:939円
仕事費:868円
.............................
計 485,616円

今月収支:+79,239円

現在までの貯蓄:14,206,264円

・・・

6月の思い出は、なんといっても日経WOMANに掲載されたことです!


編集さん3

編集さんが見本誌を送ってくださった際に、付箋にアザラシのイラストを描いてくれましたよ。(ちなみに昨年掲載時の編集さんとは別の方です。)

かなりのプレッシャーでしたが、編集さんの「漫画を見るたびにニヤニヤします」という言葉に、限りなく救われました。


前野さん


そして、漫画にも登場するファイナンシャルプランナーの前野彩さんにも直接ご挨拶できる機会がありました。

小顔で痩せていて芸能人のような方なので、さすがちょくちょくテレビに出られてる方は洗練されてる・・・。

そして先月発売されたばかりの御本「本気で家計を変えたいあなたへ」をいただきましたよ!

私の新刊も渡してきたの、これできっと、私の本も紹介してくれるに違いない!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ
06 | 2015/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ