それが大事


睡眠死守

寝れてる時点でそんな忙しくないじゃんって話ですが。

もちろん、私のキャパが小さいことは私自身がよくわかっているので、そもそも人生においてそんなに忙しくなる要素がないです。


私のこの「無理しない」精神は結構年季が入っていて・・・。

高校受験の頃はラジオを聴きながら夜遅くまで勉強する、というシチュエーションに憧れてやってたりしたんだけど。

大学受験になると、センター終わって2次試験の間まで学校へあまり行かなくてよかった時期は、「毎日絶対夜12時に寝て、朝8時に起きる」という生活を意地になって送っていました。

でもそのおかげで受験終了まで体調を崩さずにいられてよかったと思っています。


そして今も、普段より忙しい時期は、まず睡眠時間を確保。

その後やらなきゃいけないことにかかる時間配分を考えて・・・

あれもこれもできるとは絶対に考えないし、夜遅くまで粘ったらいいアイデアが浮かぶとも考えない。

後にできることややらなくていいことを探して、時間をやりくりするようにしています。

まあ、ほぼだらだらする時間を削ればいいだけなんだけどね・・・。


(2月25日・26日収入)
ネット収入:5,320円(Get money!よりキャッシュバック)
.......................
計 5,320円

(2月25日・26日支出)
美容費:24,620円(ジョンマスターオーガニック コンディショナー含む)
医療費:3,251円(乳酸菌革命
食費:1,631円
..........................
計 29,502円

今月の家計簿はこれで終わり。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

未病のカタマリ人間

ポリープ


胃透視は定期健診の一環でやっていたのですが、ショック・・・!!

総評では経過観察で再検査もなく、定期的に胃の検査してね、という程度だったんですが・・・。

胃透視って、ポリープがあっても、良性とも悪性ともわからないらしいですね。

加齢によってポリープができたりもするらしいと聞いて、さらにショック。

来年は胃カメラしないといけないのかな~。


(2月22日~24日収入)
ネット収入:38,500円(Gendamaよりキャッシュバック)
..........................
計 38,500円

(2月22日~24日支出)
食費:4,365円
交際費:8,995円
趣味娯楽費:1,080円
仕事費:700円
旅費:540円
交通費:310円
........................
計 8,995円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

どうにかしようと思いつつ

配線2


配線のセンスが全くない。


結束バンドで縛る発想もなく、気づいたころには時すでに遅し。

もう絡みまくって団子状態です!

コンセントにホコリも溜まりやすいしちょっと心配・・・。

ズボラな私でもサッと掃除がしやすい、シンプルな部屋づくりを目指しているのに、この部分だけはどうにもカオス。


(2月19日~21日収入)
ネット収入:6,244円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.......................
計 6,244円

(2月19日~21日支出)
食費:3.269円
旅費:2.430円(ジョンマスターオーガニック トライアルキット
趣味娯楽費:982円(Good Job Returns(3)含む)
.......................
計 6,681円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

使いきろう週間

ポケットティッシュ



街中を歩いていると、もらうことがあるポケットティッシュ。

私は田舎に住んでいるので普段もらう機会ないですが、時々旅先でもらいます。

そして、腐るでもないし、持っていればいつか必要になる機会もあるだろう・・・と思って保管してます。

しかし、意外と使わないんだよな~これが。

幸いまだ花粉症にもなっていないし。

たくさんあっても困らないからといって、ありすぎても邪魔になって、他の必要なものが見つからなかったりするし・・・。

本来なら、旅行用に2つあるくらいで十分なのです。

それか、5個集めたら、ウェットティッシュ1個と交換できたらいいのに。


そんなわけで部屋のティッシュが切れて、「5箱入りのティッシュ買わないと・・・」と思ったときは、買いに行く前に過剰ストックのポケットティッシュを先に使います。

でもそんなに使わないから、「使いきろう週間」というより、「使いきろう月間」になりそう。


(2月13日~18日収入)
ネット収入:610円(Get money!よりキャッシュバック)
.....................
計 610円

(2月13日~18日支出)
光熱水費:3,233円(電気)
交際費:2,567円
食費:1,564円
日用品費:1,101円
.......................
計 8,465円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

メリハリ暖房術

暖房

極端すぎる。


朝は時間に追われているし寒さで心が折れているので、ガスファンヒーターをつけています。

速攻で部屋が暖まるので、着替えるときも寒くないです。


しかし、元々プロパンガスで割高だし、湯船にも毎日浸かっているので、この上さらにガスファンヒーターまで自由に使っていると、ガス代が跳ね上がります!

そのため、夜はつけずに着込みまくってやり過ごしているのでした。

寝る前にはお風呂で温まることがわかっているし、着込みまくった状態で運動したり羽毛布団の中に入っていれば、体も温まるし。

(気温的にはあまり寒くない地域に住んでいるのでできることでもありますが)


ヒートテックやらフリースパジャマやらを総動員させ、MAX寒いときはニット帽やレッグウォーマーも出動させ、頭や足首からの冷気をシャットアウト。

靴下ももちろん重ね履き。

ひざ掛けはATERIER QOUTUREのグレースブランケットを4年くらい使っています。

膝掛けとしてはたっぷりサイズで、内側のボアが暖かく、色合いや質感もインテリアになじみます。

しかし最も防寒効果を感じるのは、昨年から履き始めたユニクロのヒートテックニットレギンスです。

冷気が入ってこない上、太ももあたりで発熱するので、寒くないだけでなく暖かさを実感できます!


ガスファンヒーター導入当初は夜もつけていることがあり、ガス代が嵩んでいましたが、今では何千円か安くなりました。


冬の朝は贅沢に始まり、その代わり夜は節約モードです。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

アザラーシカ

職場の男性陣にあげるチョコを代表で買いに行くことになったので、カフェもやってるケーキ屋さんで、いかにも手作りっぽい素朴なバレンタインチョコを買いました。

お店の内装も置いてあるお菓子も「ザ・茶色!」って感じで、シックでかっこいいように思ったのと、バラ売りのチョコ菓子もあって、値段調整用にちょうどよかったのです。

しかし素朴すぎて、ラッピングがものすごく地味!

やっぱり多少は、わかりやすいキャピキャピ感も必要かも・・・。


その反動でか、デパートのチョコも見に行きたくなってしまい・・・

友達と会う予定があるので、ついでにちょっとしたものをあげようと思って、Mary’sで「ショコラーシカ」を買いました。





雑貨でもなんでも、マトリョーシカがモチーフになってると、なんか可愛いですよね。

実物は思った以上に小さいですが。

自分用には、同じ店でナッツ入りの板チョコを買いました。


アザラーシカ


(2月11日・12日収入)
ネット収入:1,215円(Get money!よりキャッシュバック)
.......................
計 1,215円

(2月11日・12日支出)
美容費:14,796円
通信費:10,978円
旅費:2,920円
食費:2,861円
趣味娯楽費:2,640円
交際費:1,842円
.........................
計 36,037円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

わりと真剣に困ってる

ケータイ

スマホに替えた後も、それまで使っていた携帯電話を目覚まし時計として活用している人って、多いんじゃなかろうか?

私も2年以上の間、そのようにしていたんですが・・・。

目覚まし時計としてしか使っていないのに、液晶画面がもうダメっぽいんです。

これはもう、携帯電話本体の寿命?

そうなると私は目覚まし時計を持っていないので、もう手元にはiPhoneしか残されていません。

でも、iPhoneは携帯電話と比べて、角がとれたようなマイルドな音なので、ちゃんと起きられるか不安。

そして枕元に置いてることで、鞄に入れ忘れそうで不安・・・。

携帯電話の目覚まし使い、便利だったんだけどなあ。


(2月5日~10日収入)
ネット収入:3,500円(忍者AdMaxよりキャッシュバック)
......................
計 3,500円

(2月5日~10日支出)
光熱水費:16,007円(ガス+水道)
交際費:4,210円
交通費:4,000円
食費:2.172円
仕事費:1,765円
趣味娯楽費:1,717円
美容費:1,499円(アカラン ウォータージェルモイスチャーローションをポイントで購入)
..........................
計 29,605円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

家電の不便さに鈍感すぎる

録画

家電の設定変えるのに、

数年がかり。


親のお古のDVDレコーダーを使っているんですが、録画しようとすると、常にHDDの残量が10時間くらいしかありません。

多分最高画質で録画してしまっているからで、そして録画設定をしているときに表示されるこの「DR」ってのを、他のに変更したらいいんだと思うけど・・・。

なぜかこれが選択できないようになってる。

しかし気軽に見てくれる人もいなければ、取説を一から読む気にもならない。

こまめにデータを消さないといけないので、そこはかとなく不便・・・と思う時期と、まあ録り溜めもしないし、リアルタイムで見るのが一番面白いし・・・と全く気にならない時期を交互に繰り返してきました。

しかしこのたび数年越しに天啓を得て、初期設定で「画質の固定」を解除すれば、画質を選択できることに気づいたのです。

これで録画時間が倍になったよ!

一体これだけのことに何年かかってんだか・・・。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



「忙しさ」と「幸せ」

忙しさと幸せ


よく、「人間には2種類いる・・・」から始まる言い回しって聞くけれど。

「忙しくて大変な状態を、充実していて幸せだと思える人間」と、「どうしてもそうは思えない人間」というのは、確実に分かれているんじゃなかろうか・・?

さらに言うなら、「大変だけど後になればいい思い出に変わるから」と頑張れる人間と、そう言われてもはじめから頑張れない人間も、確実に分かれているような気がする。

なぜかというと、私は完全に後者の人間だからです。

いや適度に忙しくて充実感を味わえたら幸せだろうと思うけど、「適度に」って本当に難しい。

そしてある程度の忙しさを超えると、もう耐え難いほどのストレスになってしまう。

仮にそれが自分の好きなことであったり、世間一般からうらやましがられるようなことであっても、自分では幸せだと思えない気がする。

暇すぎるよりマシだという考えもあるけど、私にとっては究極の選択だ。

商売をやっているような人が「忙しくて嬉しい」というのはなんとなくわかるけど、プライベートでもそう思えるって・・・いやでも、そんなこと言い始めたら、仕事とプライベートを分けたい人もいれば、分ける必要を感じない人だっているんだものね。

文字で書いてみたらよくあるセリフだなと思うけど、このときの私には「ああ、だから私は干物女なんだ・・・」と、ものすごく腑に落ちたのでした・・・。


(1月30日~2月4日収入)
給与:196,175円
ネット収入:2,860円(Get money!よりキャッシュバック)
............................
計 199,035円

(1月30日~2月4日支出)
家賃:62,372円
食費:6,883円
交際費:2,538円
趣味娯楽費:625円
日用品費:396円
交通費:200円
.........................
計 73.014円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



個人年金と確定申告の意外な関係

2015年1月収支

(収入)
雑収入:334,988円(親の個人年金保険)
印税:230,797円(1000万円本第3刷)
給与:185,742円
ネット収入:75,759円
Gendama: 54,500円、Get Money! : 11,215円、楽天アフィリエイト: 6,244円、
忍者AdMax:3,500円、ハピタス: 300円)
原稿料:10,800円(日経WOMAN 2月号再掲載)
アザラシLINEスタンプ:8,914円
............................
計 847,000円

家賃:62,372円
服飾費:38,392円(ジョンストンズ カシミアストール含む)
交際費:27,516円
食費:26,810円
美容費:25,906円
光熱水費:16,110円
趣味娯楽費:13,745円
通信費:13,412円
交通費:7,200円
医療費:6,060円
仕事費:3,550円
日用品費:3,450円
旅費:1,860円
............................
計 246,383円

今月収支:+600,617円

現在までの貯蓄:13,865,432円

お給料からは、ちょうどお年玉とカシミヤストールの分だけ赤字です。


ところで、年に1度30万円入ってくる個人年金ですが、昨年から利息?がつき始めて、端数が出ています。

どうもこの端数に関しては、雑所得として確定申告をしなくてはならないと親から言われました。

噂には聞いてたけど、やっぱりそうなんだ!

税金って、ほんといろんなものにかかってくるんだな・・・。

鬼

ドリフ見てた世代にとっては、鬼の髪の毛はやっぱり緑。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



01 | 2015/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ