コブには栄養が詰まってるらしいけど

キャメルチョコ


デパートなどでは、もうバレンタインフェアをやっている頃でしょうか?

普段は縁のない、外国や東京の有名店のチョコが並んでいたりして、見るだけでも面白いです。

そして決まって目を引くのが・・・。

ポップに「キャラメルミルク」って書いてあると思ったら、よく見ると「キャメルミルク」。

そう、ラクダのミルクを使っているチョコがあるのです。

最初に見たときはシャレのつもりで作ったのかなと思ったけど、「アルナスマ」という、ドバイ発祥のちゃんとしたお店らしい。

結局まだ一度も食べたことがありませんが、ラクダのミルクって美味しいのかな?


(1月28日・29日収入)
ネット収入:3,960円(Get money!よりキャッシュバック)
........................
計 3,960円

(1月28日・29日支出)
美容費:10,260円
通信費:2,520円
食費:2,022円
仕事費:500円
趣味娯楽費:165円
..........................
計 15,247円

昨日が給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



聞き返され系女子の悩み

受話器

電話の子機と相性が悪い。


平坦な形の子機で電話をかけると、聞き返されることが多くて人知れず悩んでいるのって、私だけでしょうか?

元々声が小さいというのもあるんですが、普通の受話器だと問題ないのに。

耳のほうに押しつけすぎ?

それとも実は私の顔の輪郭がおかしいの?

よくわからないまま今日も仕事をしています。


(1月26日・27日収入)
ネット収入:6,244円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
........................
計 6,244円

(1月26日・27日支出)
医療費:1,620円
食費:677円
..........................
計 2,297円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



一日一甘!

1日1甘


平日・・・会社でお土産のお菓子を食べる。

休日・・・コーヒーと一緒に何かスイーツを頼む。

普段からもうすでに甘い物を食べる機会が多いんですが、それに加えて健診が終わった解放感だったり仕事のストレスを理由にしたり、平日の夜もなにか買って食べてしまっています。

スーパーでもケーキ屋と提携してスイーツを置いてたりするし、コンビニスイーツも侮れないしで、誘惑がそのへんをゴ~ロゴロ。

最近は糖を摂りすぎると老化が早まると言われていて気をつけないとと思っているのに、どうも一旦「毎日なにか甘い物を食べる」というループに入ってしまうと、なかなか抜け出せない!

おひとりさまの幸福は、小麦粉と砂糖でできています。


(1月24日・25日収入)
ネット収入:54,500円(Gendamaよりキャッシュバック)
..........................
計 54,500円

(1月24日・25日支出)
美容費:4,104円
車経費:4,000円
食費:2,323円
趣味娯楽費:1,538円
.........................
計 11,965円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



35才の命がけな健康診断

胃透視

初めて胃透視検査を受けてみた!


以前に35才って節目の年だな~と言いましたが、定期健診に出かけると、それがよくわかります。

検査の種類が増えるのです。

(協会けんぽの生活習慣病予防健診ってやつになるのかな?)


あまり深く考えず、選択自由な胃透視検査を受けてみたところ・・・。

昔と比べてバリウムの量が減って飲みやすくなったんですよ、と言われるも・・・

なにこれ?石膏飲まされてんの?

バリウムの後に飲む発泡剤で気分が悪くなる人もいるらしいけど、バリウムの味に絶望していた私は、逆に発泡剤を飲んで正気に戻りました。

あとは横になったり縦になったり、あおむけたりうつぶせたり。

わりとしつこく時間がかかります。

そして終わった後は下剤を飲まされるので、1日お腹が痛い!

健康診断を受けるのも一苦労です!


(1月22日・23日収入)
ネット収入:3,820円(Get money!よりキャッシュバック)
.......................
計 3,820円

(1月22日・23日支出)
交通費:3,000円
食費:1,398円
趣味娯楽費:380円
........................
計 4,778円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



付いて行くのにいつも必死

マフラー


マフラーの巻き方の変遷。


マフラーとストールとでは厳密には違うんだろうけど、もういっしょくたにしています。


いつの時代も、「この巻き方が生涯続く、世界共通のルールなのだ!」と思っているのに、ふと気づくと巻き方の流行って変わってるよね。

最近は「ダブルクロス巻き」という、ちょっと三つ編みみたいな巻き方が流行っているそうです。

ストールだと胸元にボリュームが出るところも可愛いのかな?

巻き方を説明しているサイトはたくさんあるんですが、折り紙が苦手な私にはさっぱり!

結局鏡を見ながらあーだこーだやってて、偶然わかりました。


決して中尾巻きではない。


(1月19日~21日収入)
雑収入:334,988円(親の個人年金保険)
ネット収入:300円(ハピタスよりキャッシュバック)
............................
計 335,288円

(1月19日~21日支出)
食費:1,256円
日用品費:433円
趣味娯楽費:98円
.......................
計 1,787円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



ココロオドルお買い物

昨年末、「物欲の嵐」という記事で、いろいろ欲しいものを書いてましたけど・・・。

ついに・・・。


ジョンストンズ2


カシミアストール、買いました!


ジョンストンズの大判カシミアストールで、「ロイヤルスチュアート」という柄です。

これ、ネットで見てて当初欲しかった柄とは違うものです。

置いてあるお店を訪ね、実際に手にとって鏡に合わせたりすると・・・。

ネットでは赤赤しすぎて子どもっぽいように見えたけど、思ったより落ち着いた色合いで、でも色がきれいでコーディネートのアクセントになります。

やっぱりどんなものでも直接見るって大事だな~と改めて実感した今日このごろ。


しかし、実はそのお店では買っていないのです。

なぜなら、お店での定価は、59,000円もする・・・!

(ジョンストンズは海外のお店です)

普通のコートよりたけーよ!


ということで・・・

海外通販

海外通販といっても楽天に出店してるお店なので安全でしょうしね。

(直接お店とやり取りするようなのは無理!)


そして海外直輸入のお値段は・・・、35,800円なり!

約23,000円も違うと思うと、実物を確認した上でネット通販を活用するのもいいかもしれませんね。


注文してどれくらいで届くかというと・・・。

1月4日に注文。

1月5日にエゲレスから発送。

1月16日到着。

10日くらいはかかるみたいです。


ちなみに、先週から始まったドラマ「問題のあるレストラン」を見てると、主役の真木よう子がしてたストールも、同じブランドの同じ柄かもしれない・・・?


(1月16日~18日収入)
アザラシLINEスタンプ: 8,914円
.......................
計 8,914円

(1月16日~18日支出)
服飾費:35,800円(ジョンストンズ大判カシミアストール
光熱水費:3,658円(電気)
趣味娯楽費:3,527円(海月姫(15)含む)
食費:2,820円
..........................
計 45,805円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



視力の問題ではなく

ガス

視界に入ってるのに見えてないことが多い。


普通にいつも通りの光景だと思い込んで、目には見えているはずなのに、脳がスルーすることが多くなったような気がする・・・。

子どもの頃は、さては自分は聖徳太子の生まれ変わりではないか?と思うほど器用にこなしていたような気がしてたけど・・・。

現代の情報量が多すぎて、目の前だけのことに集中できなくなっているのか?

それとも単に脳の老化なのか?

そして耳もスルーするので、マンツーマンなのに人の話が聞けなくなっている・・・。

年々自分が信用できなくなってきて怖いです!


(1月13日~15日収入)
ネット収入:3,500円(忍者AdMaxよりキャッシュバック)
........................
計 3,500円

(1月13日~15日支出)
通信費:10,892円
食費:2,050円
旅費:1,860円
趣味娯楽費:170円
..........................
計 14,972円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ



朝風呂派?夜風呂派?

朝風呂


昨日の晩、「オリエント急行殺人事件」をなんとなくずっと見てしまい(第一夜のほうは見てなかったのに・・・)、そのままお風呂にも入らず眠ってしまいました。

やらなきゃいけないことがあるのに、耳だけでドラマを聞ききながらうとうとする時間の気持ちよさったら、ない。


ちなみに私は子どもの頃から「夜風呂派」です。

でも朝風呂で気分をリフレッシュ・・・というのにも憧れている。

ひとり暮らしを始めてからは、誰にも「お風呂に入りなさい!」と言われないから、夜うっかり眠ってしまうと、朝がんばって早目に起きて入ったりしています。

今回久しぶりに朝風呂したのですが、シャワーだけじゃ寒いから熱い湯船に入って温まって・・・とやっていると、温度差にやられたのか、お風呂から出た後ちょっと貧血気味に。

そういえば前も同じだったかもと思い出し、残念ながら私は朝風呂には向いていないようです。

そして、そもそもそんな暇あったらギリギリまで寝ていたい派でした・・・。


(1月9日~12日収入)
ネット収入:3,435円(Get money!よりキャッシュバック)
............................
計 3,435円

(1月9日~12日支出)
食費:4,104円(森のくまさん含む)
医療費:1,950円
趣味娯楽費:1,664円
服飾費:1,080円
日用品費:577円
交通費:200円
........................
計 9,575円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ




ひきこもりの詩

ワイン


ワインのお供が芋けんぴ。


基本的に家で晩酌はしないのですが、年末年始のイベント感につられ、最近よくホットワインを作って飲んでいます。

ホットワインといっても、私の場合、透明の耐熱マグカップにワインを入れてレンジで温め、ハチミツを混ぜるくらいのものですが。(シナモンとか入れるともっと雰囲気出るかもしれない)

そして普段こういうときのおつまみは、棒状のクラッカーとクリームチーズがセットになったkiriのキリ&スティックが好きなんですが・・・。

今回は友達から大袋の芋けんぴをお土産にもらい、ひたすらそれを食べています。

合わないこともない!


(1月5日~8日収入)
原稿料:10,800円(日経WOMAN 2月号再掲載)
..........................
計 10,800円

(1月5日~8日支出)
家賃:62,372円
光熱水費:12,452円(ガス)
美容費:11,114円(ジョンマスターオーガニックシャンプーコンディショナー含む)
食費:4,666円
医療費:4,110円
日用品費:2,082円
趣味娯楽費:1,250円
仕事費:890円
..........................
計 98,046円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

日経WOMAN 2月号 別冊付録「お金がどんどんふえる本」

日経WOMAN2月号


昨年、「日経WOMAN 8月号」にて4ページ特集していただいた、という話を書きましたが・・・。

本日発売、「日経WOMAN 2月号」の別冊付録「お金がどんどんふえる本」に、そのときの記事がまるっと再掲載されております!

(ちょっとまだ自分の目では確認できてないんですけど、きっとそうだと信じてる。)

当時の雑誌を見逃したという方がいらっしゃったら、ぜひこの機会に読んでいただけると嬉しいです。

ちなみに、昨年11月に発売された日経WOMAN別冊「絶対貯まる!働く女性のマネーノート」(ムック本)でも、8月号に掲載された、熊猫編集者のイラストと私の部屋の写真が再掲載されております~。


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

頼みの綱

葛根湯


今日が仕事始めだった人も多いと思いますが、例年と何か違うなと思ったのは、風邪やインフルエンザで休んでいる人が多いこと。

逆算すると、皆元日くらいに調子悪くなったっぽい。

そういう私も、どこへ行った訳でもないのに、昨日の朝からちょっと喉が痛い。(多分口開けて寝過ぎ)

いつもならほっとくレベルなんだけど、周囲の体調不良の波に飲まれてしまわないよう、帰りがけに3本セットの葛根湯液を買いました。

ドラッグストアの風邪薬は買わないのですが、葛根湯液だけはお守りのように、毎年1回は飲んでます。

苦いんだけどちょっとクセになってる。


(12月30日~1月4日収入)
印税:230,797円(1000万円本第3刷)
給与:185,742円
...........................
計 416,539円

(12月30日~1月4日支出)
交際費:27,516円
食費:6,171円
趣味娯楽費:4,953円
ちはやふる(26)海月姫(14)福島鉄平短編集「スイミング」「アマリリス」含む)
交通費:4,000円
仕事費:2,160円
服飾費:1,512円(修理代)
美容費:428円
日用品費:358円
..........................
計 47,098円


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

2014年の貯金額

編み物3

羊が編み物してる年賀状も多いですよね。

さて、去年1年間でいくら貯金できたのでしょうか?

2014年12月貯金総額:13,264,815円 - 2013年12月貯金総額:11,571,265円
= 1,693,550円

というわけで、

2014年の総貯金額は

160万円でした!


ちなみに副業収入のまとめ・・・

・原稿料・印税合計: 1,143,676円
1000万円本500万円文庫日経WOMAN

・ネット収入合計: 1,023,388円
<内訳>
Gendama : 715,830円
Get Money! : 233,110円
楽天アフィリエイト: 34,812円
LINEスタンプ: 11,638円
忍者AdMax:11,500円
臨時広告料: 10,000円
Amazonアソシエイト: 4,998円
ハピタス: 1,500円

副業収入のほうが貯金より多い感じになっていますが、去年は20万円超えのベッドフレームを買い、さらに副業分の税金を合わせると、合計で70万円近くのお金が出ていってます。

今年もこれくらいのペースで貯金できると、年内に1500万円達成も夢じゃないかも!?


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

2015年のゆるい幕開けと1300万円!

鏡餅

あけましておめでとうございます!


2015年もゆる~い幕開けとなりました。

何気に年女です。

未年だからってこともないはずですが・・・私は針が見られないほど注射が苦手なんですけど、今季インフルエンザの予防接種を受けたときに、無意識に「メエ~」と鳴いていたそうです。


さてさて、貯金のほうはどうなっているかというと・・・


2014年12月収支

(収入)
賞与:328,889円
給与:186,480円
ネット収入:90,106円
Gendama: 58,000円、Get Money! : 27,430円、
楽天アフィリエイト: 2,676円、忍者AdMax:2,000円)
.............................
計 605,475円

(支出)
家賃:62,372円
美容費:27,896円
食費:24,011円
光熱水費:15,242円
通信費:12,198円
趣味娯楽費:11,180円
旅費:9,401円
交通費:7,000円
仕事費:4,928円
服飾費:4,768円
交際費:4,726円
日用品費:1,502円
医療費:1,180円
............................
計 186,404円

今月収支:+419,071円

現在までの貯蓄:13,264,815円

と、いうわけで・・・

貯金1300万円達成しました!


早速、今年1つ目の嬉しい出来事になりました!

本年もゆる~くお付き合いくださいませ!


↓ブログランキングに参加してます。
ポチっとよろしくお願いします!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

12 | 2015/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ