LINEと海外と通信料

海外旅行中の同僚から、急な連絡事項がLINEで送られてきました。
昔は海外ではケータイは使えないものという感覚でしたが、もうそんな時代じゃなくなってるんだ・・・!
でもLINEって、海外と日本でやり取りする場合に、通信料が別にかかったりしないの・・・!?
そもそもLINEの仕組み自体がわかってないし、どうしても「海外=高額請求」のイメージが抜けません。
本来なら私側がしないといけない設定とかあるのか、焦って検索してみました。
ちなみに私は普段パケットを使いすぎることもないので、Wi-Fiは利用せずパケ放題だけです。
相手側は、機内モードにして海外のWi-Fiを利用してるらしい。
その場合、一応別料金は発生しないみたいに書かれています。(と思う)
日本にいると、LINEって日本だけのもののように感じますが、そうじゃなかったんだなと改めて気づき、不思議な感じです。
アザラシLINEスタンプも、ごくまれに台湾やタイの人が買ってくれてたりします。
(アザラシってわかってくれてるのかな・・・)
(9月18日・19日収入)
ネット収入:500円(Get money!よりキャッシュバック)
...........................
計 500円
(9月18日・19日支出)
食費:2,129円
交際費:500円
........................
計 2,629円
↓応援よろ!

