じっくり焼く派と、あまり焼かない派

「焼かない派」との焼肉は楽。
先日、とても久しぶりに焼肉に行きました。
あまりにお肉を食べ過ぎるとお腹を壊しがちなので、誘われない限り自分から焼肉行こうと言い出すことはないんですが、たまに行くと楽しいものです!
ところで焼肉のとき、話題に挙がりやすいネタとしてよくあるのが、牛肉をよく焼いて食べる派か、あまり焼かないで食べる派か。
私はあまり焼かないで食べたい派です。
表面だけ炙っときゃそれで・・・。(肉はのどごし)
最近の焼肉トレンドってよくわかりませんが、それぞれが自分の分だけ焼く・・・という風にでもしなければ(いや、そうしてもか?)、焼く派と焼かない派とで、微妙に軋轢が生じます。(焼かない派の食べるスピード早いし・・・)
今回大人数だったので、焼く派と焼かない派で席を分かれてみたら・・・これが大正解。
食に関しては価値観が同じだと、楽しさが倍増しますね。
ちなみに肉の部位ではハラミが一番好きなので、そのお店で一番の特上ハラミを頼みたい派でもあります。
タレにニンニクやコチュジャンなどをオプションで入れられるお店もあるので、私はわさびを入れて口をスッキリさせます。
食べ過ぎないようにセーブしたいけど、目の前に食べ物が残っていると食べ切ろうとする習性をどうにかしたい・・。
(9月9日~14日収入)
ネット収入:4,155円(Get money!よりキャッシュバック)
......................
計 4,155円
(9月9日~14日支出)
通信費:10,009円
服飾費:7,344円
食費:3,293円
仕事費:1,080円
趣味娯楽費:566円
雑貨費:504円
交際費:160円
...........................
計 22,956円
↓応援よろ!

