アザラシ反省会
まだまだ続く、日経WOMAN ネタ・・・。
今回、アザラシを描く以外にも、編集者の方を動物キャラにしました!
(これ別に、私がはっちゃけて勝手に描いた訳じゃないですよ・・・)
今までも、本の監修者の方を動物キャラにしたりしてるんですが・・・。
「アザラシ・犬・ウサギ」以外の動物って、普段描く機会ないんですよね~。
カラーだし、ちゃんとやれるか内心ヒヤヒヤしました。
5パターンくらい描きましたが、構成の都合で使用されなかったイラストもありますので、ここで紹介しま~す。

上の2パターンは本誌でも使用されています。
個人的にはぶるぶる震えてるバージョンが気に入ってるんですけどね~。
(感情表現も指定の通りに描いたんですが、確かに使うとこないよね・・・)
ちなみに猫の人が、前回の記事でアザラシを描いてくれた人です!
今回やってみてわかったんですが、原稿と雑誌とでは、少し色の出方が違うんですよね。
(特に熊)
デザイナーさんの段階で色を補正してくれているようなんですが、気持ち明るくなっているから、似た系統の色でまとめていると、色の区別がつきにくいかもしれない。
次に活かせる機会があるかわかりませんが、今後はそれを踏まえて着色できるようになりたいです!
(7月8日・9日収入)
ネット収入:1,000円(忍者AdMaxよりキャッシュバック)
...................................
計 1,000円
(7月8日・9日支出)
光熱水費:6,999円(ガス)
食費:2,907円
日用品費:398円
趣味娯楽費:108円
....................................
計 10,412円
↓応援よろ!

今回、アザラシを描く以外にも、編集者の方を動物キャラにしました!
(これ別に、私がはっちゃけて勝手に描いた訳じゃないですよ・・・)
今までも、本の監修者の方を動物キャラにしたりしてるんですが・・・。
「アザラシ・犬・ウサギ」以外の動物って、普段描く機会ないんですよね~。
カラーだし、ちゃんとやれるか内心ヒヤヒヤしました。
5パターンくらい描きましたが、構成の都合で使用されなかったイラストもありますので、ここで紹介しま~す。

上の2パターンは本誌でも使用されています。
個人的にはぶるぶる震えてるバージョンが気に入ってるんですけどね~。
(感情表現も指定の通りに描いたんですが、確かに使うとこないよね・・・)
ちなみに猫の人が、前回の記事でアザラシを描いてくれた人です!
今回やってみてわかったんですが、原稿と雑誌とでは、少し色の出方が違うんですよね。
(特に熊)
デザイナーさんの段階で色を補正してくれているようなんですが、気持ち明るくなっているから、似た系統の色でまとめていると、色の区別がつきにくいかもしれない。
次に活かせる機会があるかわかりませんが、今後はそれを踏まえて着色できるようになりたいです!
(7月8日・9日収入)
ネット収入:1,000円(忍者AdMaxよりキャッシュバック)
...................................
計 1,000円
(7月8日・9日支出)
光熱水費:6,999円(ガス)
食費:2,907円
日用品費:398円
趣味娯楽費:108円
....................................
計 10,412円
↓応援よろ!

