壮大な気分転換

冬季うつ病みたいに、寒いと気分が落ち込むこともあると聞きますが、暖かくなったらなったで、なんともいえず鬱々とします。
今までは寒さで思考が制限されていたからなのか?
春はいろいろ変化のある時期でストレスを感じるからなのか?
なにかいつもの休日とは違う過ごし方をしたい・・・という訳で、なんと思い立ったその日に行ってきました。

京都に。
上の写真は知恩院のしだれ桜です。

平安神宮前川沿い。
見頃の時期には少し早いと思いますが、木によっては満開のものも。

これは南禅寺。
嵐山にも行ってみたら、桜も景色も迫力があって、急に観光客も多い!
こっちが桜見物の本場だったのかな?
でも嵐山に着いた頃には、晴れてはいたけど空が白っぽくて、きれいに撮れませんでした。
写真を撮るにもゴールデンタイムというものがあるんだな・・・。
ただ桜を見るだけなら地元のほうがモリモリ咲いているんですが、京都に来ることで桜以外にもいろいろ楽しめました!
今回初めて「思い立ったら吉日で旅に出られる」というのも証明できて、自信がついたかも!
(3月26日~31日収入)
ネット収入:82,800円(Gendama よりキャッシュバック)
...........................
計 82,800円
(3月26日~31日支出)
旅費:46,281円
通信費:2,450円
日用品費:2,071円(化粧品用尿素含む)
食費:1,060円
仕事費:580円
交際費:450円
趣味娯楽費:98円
...........................
計 52,990円
3月の家計簿はこれで終わり!
↓応援よろ!

