親の影響力は絶大!?

実家

結婚している友達が、旦那さんの実家がある他県に引っ越すことになってしまった。

旦那さんは次男で、長男がもう家を継いでいるそうだし、結婚するときも旦那さんの地元に戻って来なくてよいという話だったそうなのですが・・・。

なぜか今になって急に義理の両親が、地元に戻ってくるように強く言い出した模様。

友達も旦那さんもこっちで仕事してるのにどうするの?と聞けば、旦那さんの実家が商売をやっているそうで、それを手伝うことになるそう。

旦那さんはもう今の仕事は辞める方向で進めているらしい。

友達は腑に落ちない気持ち&退職する時期で困ってる様子。

びっくりだし、ショックだし、さびしい・・・。

でも友達も定期的に帰ってくるつもりではあるようで、元々そんなしょっしゅう会っていた訳ではないから、私と会う頻度はそう変わらないのかもしれない。

帰ってこいと言い出した真意は不明らしいけど、もしかしたら義理の両親も、友達夫婦に財産を残したいつもりで、所有してる土地に家を建てようとか思ってるかもしれないけどね・・・。

でも結婚したからといって、自分が住むところを自分で決められないなんて・・・。

なんだか暗い気持ちになってしまったのでした。


(1月25日~28日収入)
ネット収入:67,105円(Gendama よりキャッシュバック)
.............................
計 67,105円

(1月25日~28日支出)
美容費:10,605円
食費:3,489円
交際費:2,880円
日用品費:2,556円(ニベアクリーム含む)
服飾費:1,050円
.............................
計 20,580円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

差し色の罠

ベーシックな色合いの中に、「差し色」でアクセントをつける、というファッションスタイルがとても好きです。

きれいな色の服ってなかなか見つからないので、見つけるとすごく欲しくなってしまう。

その結果・・・

差し色
差し色だらけに。


差しすぎる!

黄色のカーディガンに赤いスカート履いたら、これ完全にちびまる子ちゃん!

(ここに描いてないもので蛍光ピンクのカーデ、青緑色のキュロットもあった)

服持ちの人から見たら大した数ではないでしょうけど、私は服の数自体はとても少ない。

クローゼットの前に立ってこれだけあると、ちょっとした驚異です。

秋冬に出回るくすんだ色合いの服も好きなんですが、それらと差し色って合わない!

そして差し色同士も合わない!

差し色を着たいがために、また新たに定番色が必要となってしまうのでした・・・。

服ってほんと難しい。

ちなみに、これらの差し色服は、以前に買った洋ナシ柄のワンピとやけに相性が合います。


黄2

ミドリ1

赤3


多分ワンピの中にすべての色が詰まっているので・・・。

すごい昭和レトロ。

派手なのであまりこの組み合わせでは着ないかもしれませんが、こうして遊んでいるだけで楽しいです。


(1月19日~24日収入)
雑収入:319,244円(親の個人年金)
ネット収入:3,730円(Get Money! よりキャッシュバック)
.............................
計 322,974円

(1月19日~24日支出)
服飾費:30,900円
旅費:17,333円
通信費:2,450円
食費:2,006円
趣味娯楽費:988円(「小さいおうち」含む)
仕事費:899円
日用品費:348円
............................
計 51,974円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

先に敵を発見したほうが勝ち

ご近所ブラックリスト

また「ご近所ブラックリスト」に1名追加。


ご近所ブラックリストとは・・・

独女にとっては、家の近所だからとユルイ格好でスーパーに行ったり、コンビニで漫画の新刊をチェックしている様子を知人に見られたくないもの。

そのため近所に住んでいる会社の人がいれば、心にメモしているのです。

永遠の0」のような零戦パイロットが出てくる映画を見ていると、「敵に発見されるよりも先に敵を発見した者が勝つ」みたいなことをよく言いますが、正にそんな感じ。

心に留めておけば、知人に発見されるよりも先に知人を発見し、そのときの自分の格好とか諸々鑑みて隠れることもできるのです。

決して嫌っている訳ではなく・・・。

近所だとどうしても油断してるときがあるので、見つかると恥ずかしい!


(1月15日~18日収入)
ネット収入:8,995円(Get Money! よりキャッシュバック)
.............................
計 8,995円

(1月15日~18日支出)
旅費:40,900円
通信費:9,487円
美容費:9,900円
光熱水費:3,857円(電気)
食費:1,874円
交際費:1,000円
日用品費:446円
仕事費:399円
.............................
計 67,863円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

旅行では宿泊先を重視したい

星のや

行きたい場所があるというより、

泊まりたい旅館は結構ある。


去年から「星のや」という旅館が気になっています。

老舗の旅館をリノベーションしているそうで、京都、軽井沢、竹富島にあります。

(「星野リゾート界」という温泉旅館も全国各地にあります。「星のや」はさらにグレードアップされた旅館らしい)

サイトとか泊まった人のブログとかで見るくらいなのですが、とても素敵な雰囲気。

「星のや京都」も、渡し船に乗っていくようなところなのです。


写真の撮り方とかパンフレットのデザインとか、広告上手な部分もあるんでしょうけど・・・。

実物がどんなのか見てみたい好奇心もあるんですよね。


でもアホほど高い!

たとえば4月の京都で検索してみれば、なんと7万円超!

時期によって料金の振れ幅も相当大きいと思われる。

いつか勇気だして泊まれる日が来るのかな・・・。


(1月13日・14日収入)
ネット収入:3,580円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
...........................
計 3,580円

(1月13日・14日支出)
美容費:8,400円
食費:1,508円
仕事費:399円
趣味娯楽費:100円
...........................
計 10,407円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

年末年始はお店を探す機会が増える

フェイスブック

Facebookをやってるお店に限って、

肝心の基本情報がわかりにくい。


最近は公式サイトを作る代わりに、Facebookに登録するお店が増えたな~、という印象。

公開設定になっているので、見る側が登録してなくても見られるのですが・・・。

「今日のランチはこんな感じ☆」とか、「今日はどこそこのお店の誰ちゃんが手伝いに来てくれました!」みたいなことは書かれてあるのに、定休日や営業時間はパッと見でどこに書かれてあるのかわからない・・・。

どう探しても初めから書いてないお店もあるし。

私がfacebookの見方に慣れていないというだけで、登録してる人達にとっては便利なのかな?


(1月8日~12日収入)
ネット収入:3,510円(Get Money! よりキャッシュバック)
.............................
計 3,510円

(1月8日~12日支出)
光熱水費:12,201円(ガス)
美容費:8,505円(ミネラルファンデ含む)
食費:4,947円
交際費:1,750円
日用品費:128円
.............................
計 27,531円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

年末の失敗した買い物

プリンタのインクが切れた。

しかも、「ライトシアン」という、なんだかよくわからない色が。

たとえ白黒印刷しようとしても、1色でもなくなると動かなくなってしまうので、しぶしぶ買いに行きました。

「純正なら間違いないだろう」とよく確認もせず買ったら・・・

なんと今のプリンタを買ってそう何年も経っていないのに、カートリッジの形が変わっていて。

私は旧型のものを買わないといけなかったのに、間違って新型のものを買ってしまっていたのです!

もちろん、無理矢理押し込んでも入らないので、旧型のものを買い直しです。

現物を持っていって店員に確認しなかった自分が悔やまれる・・・。


でも・・・どうしてもヒトコト言いたい!


インク

インクの量や出やすさが改良されているらしいですが・・・なんか納得がいかない!


(12月30日~1月7日収入)
給与:188,715円
ネット収入:10,555円(Get Money! よりキャッシュバック)
.............................
計 199,270円

(12月30日~1月7日支出)
家賃:62,252円
交際費:29,860円
美容費:14,289円(アルガンオイル含む)
食費:7,849円
交通費:6,446円
医療費:5,145円(ブルーベリーサプリ含む)
趣味娯楽費:2,476円
日用品費:498円
..............................
計 128,815円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

過去最高の貯金額

ヒャッハーの人


さて、去年1年間でいくら貯金できたのか?

2013年12月貯金総額:11,571,265円 - 2012年12月貯金総額:9,000,430円
= 2,570,835円


250万円以上の貯金ができました!


過去最高のペースです。

しかし、これは節約が成功したのではなく、本業以外の収入も過去最高だっただけ・・・。


<ネット収入> 1,564,415円

内訳・・・
Gendama : 1,232,430円
Get Money! : 310,205円
楽天アフィリエイト: 21,480円
ハピタス: 300円

<書籍> 500万円文庫印税+婚活本原稿料 : 1,416,635円

<親の年金型生命保険> 300,000円

合計: 3,281,050円


本業以外の収入がすでに300万円を超えてしまっているのだから、逆に支出が多過ぎる。(でも税金も高かった・・・。)

去年はたまたま収入が多かったのですが、さすがに今年はここまでは難しいと思うので、気を引き締めていきたいと思います。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

2014年だってゆる~く始まるよ!

ひんべえ

あけましておめでとうございます!


今年は午年。

馬と言われれば「ひんべえ」、「おーい!」と呼ばれれば「お茶」ではなく「はに丸」世代です!

本年もよろしくお願いいたします!


2013年12月収支

(収入)
賞与:329,568円
給与:188,715円
ネット収入:100,000円(Gendama 86,090円、Get Money! 13,910円)
............................
計 618,283円

(支出)
家賃:62,252円
美容費:43,537円
旅費:37,687円
食費:23,526円
服飾費:22,530円
光熱水費:15,140円
交際費:13,465円
医療費:10,950円
通信費:9,757円
趣味娯楽費:7,098円(ちはやふる(23)海月姫(13)含む)
交通費:5,933円
日用品費:3,830円
仕事費:3,385円
............................
計 259,090円

今月収支:+359,193円

現在までの貯蓄:11,571,265円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

12 | 2014/01 | 02
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ