懐メロの境界線

この間友達の車でドライブしていたら、J-POPの名曲をボサノバ風にカバーしたCDがかかっていました。

(Sotte Bosse の「Innocent View 」というアルバムでした)

古い曲もボサノバ風にアレンジされると、ちょっと新鮮。

その一方で懐かしさがいい方向に増して、ジーンと来る。

ドライブにはもってこいです。


しかし聴いているうちに、私はある法則に気づいたんです!


↓カバー曲のラインナップはこういう感じ。(古い順に並べてみました)

・やさしさに包まれたなら(荒井由実、1974)

・言葉にできない(オフコース、1981)

・遠く遠く(槇原敬之、1992)

・イージュー★ライダー(奥田民生、1996)

・チェリー(スピッツ、1996)

・夜空ノムコウ(SMAP、1998)

・First Love(宇多田ヒカル、1999)

・ハナミズキ(一青窈、2004)

・メランコリニスタ(YUKI、2006)


懐メロの境界線

オフコースはCMで聴きすぎているので除外。

ハナミズキですでにもう10年近く経っているのに、私にとってはほんの最近の曲です。

YUKIに至っては原曲知らず。


それにしても、夜空ノムコウは1998年、First Loveは1999年と、たった1年しか違わないのに、この差は一体?

宇多田ヒカルの曲調が新しいというのもかなりありますが、他に思い至るのは・・・。

夜空ノムコウでは私は高校生ですが、First Loveでは大学生であるということです!

人生において中学や高校に聞いた音楽が、その後の「懐かしい度合い」に影響するのでしょうか?

そうするとこの懐メロの境界線も、人によって違ってくるものなのかな?


(10月29日・30日収入)
ネット収入:7,225円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 7,225円

(10月29日・30日支出)
医療費:5,000円(整体)
美容費:3,240円
食費:1,153円
..........................
計 9,393円

今月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

独身の特権、どこへ行った?

自由な時間


既婚者と比べて、独身の身としては「自分のために使える時間が多い」というメリットがあるはずなんですが・・・。

もうこの年になってくると、どっちにしても自分のために使える自由な時間なんてものは、否応なしにどんどん減ってくるのではないかと思うと、とても暗い気持ちになります。

婚活以外でも、今後次々家絡みの用事をいいつけられないとも限らないし・・・。

そうはいっても大した拘束時間じゃないし、うまくいけば自分のためにもなるじゃん、と思う人も多いでしょうけど。(そして他に意義のある休日を過ごしているかというと、全くそうでもないし)

結婚してる人のほうが、自分の行動が確実に家族のためになってるという充実感がありそうに思えます。

30代も半ばで、そろそろ親や親戚からの圧力もなくなるだろうと思っているのですが、線香花火の終わりかけみたいに立て込んできました。

1年後にはさっぱりなくなるというのであれば、今を乗り切れそうな気がするのですが・・・。


(10月25日~28日収入)
ネット収入:8,130円(Gendama よりキャッシュバック)
..........................
計 8,130円

(10月25日~28日支出)
旅費:25,855円
服飾費:25,410円
美容費:9,975円
趣味娯楽費:590円(藤子・F・不二雄〈異色短編集〉
食費:509円)
日用品費:228円
..........................
計 62,567円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

思い出し怒り

最近腹立たしいことがあって、しばらくそれを引きずっています。

(初対面の人に大人気ない態度をとられたことがきっかけ・・・)

そして私はうまく発散できないタイプなので、頭の中で堂々巡り。


怒りの感情って、百害あって一理なし!

集中力は欠けるし、美容にもよくない。


消化できないなら、逆にこの怒りのパワーをなにかに活用できないものか?

そしたら、ひとつだけいいことがあると発見しました。


怒りの集中力


普段ならやりたくない単純作業も

眠くならない。


眠くなってきたら、「思い出し笑い」ならぬ「思い出し怒り」をすると頭がしゃっきりします。

急に膨大な量の単純入力作業が発生してしまい、「睡魔に殺されるかもしれない」と心配しましたが、なんとかこれで乗り切れそうです!


(10月21日~24日収入)
ネット収入:100,000円(Gendama よりキャッシュバック)
..........................
計 100,000円

(10月21日~24日支出)
通信費:11,146円
美容費:5,187円
食費:3,376円
交際費:2,650円
服飾費:1,260円
仕事費:977円
趣味娯楽費:890円(姉の結婚 [ 群ようこ ]含む)
旅費:525円
..........................
計 26,011円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

インターネット黎明期の苦労が身にしみている世代

私の会社での役割・・・


データ

パソコンの不調が、

データの重さにあると解明する係です。


といってもこの場合、非常識な大きさのファイルを送ろうとしていた訳ではありません。

今時だったら、送る側も送られる側も問題ないレベル。


最近のパソコンで(特に会社用ならそれなりにメモリも大きいので)、ファイルデータの大きさを気にする機会って、あまりない。

しかし、うちの会社のパソコンはかなり新旧入り交じっているもので、旧型は信じられないほどメモリが少ないのです。

そして社内のインターネット環境も、一部はあまりよくない。

その辺りを知らずに使用している人も多いので、突然パソコンが不調になっても、その原因がデータの重さとはなかなか結びつかないのです。


昔はよく重いデータを取り扱うのに困ったもので、私はそのときの恐怖がDNAに刻まれている・・・。


データが重いことを指摘した後は、ファイルを分割したり、ファイル転送サービスを利用したり、他のパソコンを借りてもらったり。

まあ、パソコンの購入許可が簡単に下りるようになれば、私の存在意義もなくなりそうですが・・・。


(10月17日~20日収入)
ネット収入:1,330円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 1,330円

(10月17日~20日支出)
美容費:6,825円
医療費:5,000円(整体)
食費:3,512円
光熱水費:3,301円(電気)
趣味娯楽費:2,229円(「トラップホール(2)」含む)
日用品費:1,014円
仕事費:980円
..........................
計 22,861円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

読書の秋

読書

涼しくなると・・・いやもう一気に寒くなりましたが。

夏の終わりにはホラーというかシュールというか、不思議な話が無性に読みたくなります。





年に1度はマイブームが来る。

私は文庫で揃えていますが、待ちきれずに新書が出るとつい買ってしまいます。

小泉今日子さんも面白いと宣伝してました。




藤子・F・不二雄の大人向けSF短篇集。

ドラえもんやオバQのようなほんわかしたアニメしか知らないと、びっくりするような話。

今読んでもとても洗練されたセンスを感じます。代表作は「ミノタウロスの皿」。

残念ながら自分では持っていないけど、いつかは揃えたいような・・・。

まだまだ読んでいない話もあるはずなので楽しみです。



ちなみに、ホラーとは関係ないですが・・・



「赤ちゃん」「犬」「外国のおしゃれな家での撮影」の最強コンボ写真集。

あまりにも可愛すぎてブルブル震えます。


(10月13日~16日収入)
ネット収入:3,785円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 3,785円

(10月13日~16日支出)
美容費:9,240円
食費:6,346円
趣味娯楽費:760円(百鬼夜行抄(22)
日用品費:456円
交通費:310円
仕事費:238円
..........................
計 17,350円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

知ったか男子

先日も「1111万円!」で書いたように、消費税増税についてとやかく言うつもりはありません。

ただ・・・


消費税2


逆に、わかったように言う人がいると、カチンとくるのは私だけでしょうか?

本当に知識のある人なら、いろんな立場の人のメリット・デメリットがわかっているから、容易に賛成も反対も言えないと思うのですが・・・。

ドラマのように「お前にあいつの何がわかるって言うんだよ!?」と言いたくなります。

国が滅ぶかどうかは知りませんが、こういう人はいかにもプライドが高くて面倒くさい、ということだけはよくわかる。


(10月11日・12日収入)
ネット収入:2,460円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 2,685円

(10月11日・12日支出)
食費:924円
趣味娯楽費:350円
..........................
計 1,274円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

ハードルが高い旅

女木島21


芸術の秋です!

ということで、「瀬戸内国際芸術祭」に行ってきました。

瀬戸内海に浮かぶ島の至るところに、いろんな芸術家の作品が展示されているそうです。


男木島玄関1

↑フェリー乗り場も芸術作品。

1年中やってるという訳ではなく、秋会期が始まったので、今回初めて行ってみました。

しかし・・・

瀬戸内アート


まだこの季節、バリバリ暑いです!

そして下調べもせず計画性皆無だったので、結局女木島と男木島の2島にしか行けないという体たらく。

(遠い島に行こうと思ったら、その分フェリーで移動する時間も長くなります)

入場料に関しては、年間パスみたいなものを持っていなかったので、屋内展示を見るたびに300円払うのも面倒くさい。


いざ芸術作品を見ても「うん・・・」という感想しか出てこない。

私にはハードルが高かったのかなあ・・・。


でも離島とはいえ、トイレや食事に困るようなことはありませんでした。

カフェは多いです。


男木島1

これは古民家の中で、島の住人達が使っていた古道具を、天井からワイヤーで宙吊りにしているという作品。

この日見た中ではこれが一番好きな感じでした。


思えば有名な草間彌生のカボチャもまだ見てないし・・・いつかリベンジしたいです!


(10月9日・10日収入)
ネット収入:2,685円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
..........................
計 2,685円

(10月9日・10日支出)
雑費:2,440円(クリーニング)
食費:1,139円
..........................
計 3,579円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

クレジットカードの使い分け

とうとう、というか、ようやく、というか・・・


楽天カード

楽天カードを作りました!


今までは、デパートのポイントカードにクレジット機能がついたものを使っていました。

デパートのポイント率は4%~6%と高いけど、クレジットカードに付加されるポイントは1%に満たない。

その点、楽天カードで買い物をすると1%付加されるらしいので、デパート以外でカード払いする場合や、携帯代などの引き落としはこちらを使おうと思います。

単純試算で1年で4~5千円分のポイントが増える予定なんですが、さてどうなるかな?


(9月30日~10月8日収入)
給与:189,140円
ネット収入:16,055円(Get Money! よりキャッシュバック)
..........................
計 205,195円

(9月30日~10月8日支出)
家賃:62,252円
美容費:28,140円(コンディショナーエンビロン モイスチャージェル含む)
服飾費:21,000円
旅費:14,075円
交通費:11,912円
食費:10,773円
光熱水費:10,549円(水道+ガス)
医療費:7,820円(整体含む)
趣味娯楽費:1,830円
日用品費:248円
..........................
計 168,599円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

1111万円!

2013年9月収支

(収入)
給与:189,140円
ネット収入:159,655円
Gendama 137,220円、Get Money! 18,855円、楽天アフィリエイト3,580円)
............................
計 348,795円

(支出)
美容費:77,725円(整体含む)
家賃:62,252円
食費:33,151円
通信費:17,435円
交通費:13,620円
服飾費:10,760円
光熱水費:9,881円
交際費:8,445円
趣味娯楽費:6,181円
仕事費:1,710円
日用品費:1,362円
雑貨費:750円
............................
計 243,272円

今月収支:+105,523円

現在までの貯蓄:11,114,434円

・・・
消費税

消費税8%に引き上げされることが、

本格的に決まったとか・・・?


本当にそうなるなら、私としてはもう粛々と受け止めるだけです。

(ただ、消費税引き上げの代わりに、「復興特別法人税を廃止したら賃金が上昇する」とか言ってるほうが理解できないですが・・・。それは一部の大企業だけだよ・・・)

なんだか、平等だったり結果的に平等でなくなったりな世の中ですが・・・

私はこれまで通り、「厳選したお気に入りの物に囲まれて、シンプルに豊かに暮らしたい」と思って生きていくだけです。

そして不況や物価に影響されずにそれが実践できることを、証明したいです。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

服選びとウケ狙いは紙一重

多分ブログや著書の中で、「服を買うときは柄物を選ばない」ということを度々言っています。

もうすっかり定番と化した小花柄も、私が着るとパジャマになる。


でも最近ずっと気になっていた派手な柄のシャツワンピがあって・・・

しかも試着するとどんどん自分の中のレトロ趣味や古着趣味がむくむくと大きくなってしまって、ついに買ってしまいました。

シャツワンピ1


1洋なし


ただ延々と洋梨が並ぶワンピースを。


そのお値段、21,000円!

木になってる洋梨を見て「ビワ・・・?」と思ってしまいました。


(9月26日~29日収入)
ネット収入:37,220円(Gendama よりキャッシュバック)
..........................
計 37,220円

(9月26日~29日支出)
服飾費:10,080円(靴買った)
食費:3,752円
交際費:2,600円
趣味娯楽費:1,010円(「3月のライオン(9)」含む)
仕事費:900円
交通費:160円
.........................
計 18,502円

9月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

09 | 2013/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ