最近使用頻度が上がって気づいた

カラープリンターのインクと言えばCMYKの4色ですが、最近の家庭用って「ライトシアン」と「ライトマゼンダ」ってのを合わせて6色あったりするんですね。
色が薄くなっただけのものを別の色扱いすることがよくわかりませんが・・・。
しかも黒しか使わないような印刷をしているつもりでも、いつのまにやら他のインクも消費しているようなのです。(印刷設定の問題・・・?)
そして黒のインクは残っていても、他のライトマゼンダとやらがなくなってしまうと、それを交換するまでプリンターが動かない・・・。
一気に3色替えないといけなくなって、カートリッジも1個1,000円するし、結構維持費ってかかるんだなあ。
(3月10日~15日収入)
ネット収入:1,790円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
..................................
計 1,790円
(3月10日~15日支出)
美容費:8,505円
食費:5,168円
光熱水費:2,889円
仕事費:1,556円
日用品費:1,180円
交際費:500円
交通費:200円
...................................
計 19,998円
↓応援よろ!

