
「エレベータの中では、お客様や目上の人にお尻を向けないよう、壁に背を向けて立つ」というマナーがあるようですが・・・。
つまり、エレベータの前方にいる人は横向きに立っている訳です。
これについて、是非とも物申したい。
私はこのマナーが身についていません。
奥にずかずか入って正面向いてるか(まあこれは誰にもお尻は向けてないけど)、案内役だと操作盤の前に立って、お尻は壁側に半分くらい向けていたとしても、顔だけは扉のほうを向いて相手の顔も見ないし、自分の顔も見せない。
奥にいて前に立っている人が自分に背を向けていても、なんにも気にならない。
じゃあなんでこの件に注目したかというと・・・。
このマナーを頑なに守っているのが、無表情が怖い後輩だからです。
なんでこの子、わざわざこっちに顔向けるの・・・?
それとも野生動物は敵に背を向けないというやつか・・・?
と不思議に思っていたのですが、やっぱりマナーのつもりだったんだ。
でもエレベータの中って、日常のパーソナルスペースよりもお互いの距離が近いから、顔が見えているとなんか気まずいんです。
苦手な人だとなおさら。
足元に視線を落としていても、なんか圧迫感を感じるというか・・・。
マナーって、それを実践する人によって印象がだいぶ変わる。
顔を見るくらいならお尻見てたほうがいいことも多い。
狭い箱の中、人の顔を見ない・見せないことでプライバシーを保っているとも言えると思うんです。
もういっそ「お尻を向けてはいけない」マナーを撤廃してほしい・・・。
(3月8日・9日収入)
ネット収入:12,540円(
Get Money! よりキャッシュバック)
............................
計 12,540円
(3月8日・9日支出)
光熱水費:13,601円
仕事費:3,150円
食費:1,555円
日用品費:148円
趣味娯楽費:105円
............................
計 15,409円
↓応援よろ!
theme : 家計簿
genre : ライフ