JALマイレージポイント活用法
世の中の大半の「ポイントカード」が、使いこなせません。
(「ポイント制があるすべてのモノ」ではなく、今回は「カード」に話題を限定します。)
うまく利用できていると思うのは、
・百貨店のクレジット機能付きカード
・ドラッグストア
・美容院
くらいなもので、その他は一切ダメ。
TポイントもPontaも、いつまでたっても100円分も貯まらない!
なので、ポイントを使うタイミングがわからない・・・。
私が使いこなせるポイントカードの共通点は、
・生活に密着したお店で使える。
(百貨店では化粧品や服、ドラッグストアでは日用品、美容院は定期的に通う。コンビニには必要以上に近づかないし、大きな買い物もしない)
・「ポイント=お金」として使えること。
・1円分からすぐ使えるから、使いっぱぐれがないこと。
そのため、「日常生活に必要不可決でない」、「ある程度大きな額が貯まらないと何の価値もないもの」、「物と交換」だと、もう無理です。
そういう意味で、今一番持て余してるポイントカード・・・それは「JALカード」なんである。
何年か前に作ってしまい、15,000ポイントあります。
しかも来年の3月には、ポイントが一部消えてしまう。
年会費もとられるので、全部使ってから解約したい!
・・・というわけで、とりあえず「国内の往復航空券」に交換してしまうのがてっとり早いと思ったんです。
実は先の連休に、ぴゅっと東京へ飛んで、優雅に高級ホテルでエステでも受けてやろうか、などと思い立ってみたのですが・・・
なんと、4日前にネットで予約しないと、ポイントを航空券に換えられないんです!
あっぶねー!
空席さえありゃカウンターで買えると思ってたよ!

JALのホームページも、とっても見づらいよ!
それに航空券だけタダになっても、結局ちゃんとしたホテルに泊まろうと思ったら、それなりにお金がかかる。
普段ならダイナミックパッケージで予約したほうが楽だしお得な気がするんだけど。
かといってせっかく貯めたポイントをなかったことにすることもできず・・・。
今月はバスで小旅行に出る機会もあるし、来月あたり1人旅してみようかなあ。
(10月5日~8日収入)
ネット収入:3,020円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 3,020円
(10月5日~8日収入)
食費:4,389円
趣味娯楽費:2,010円
美容費:1,890円(クレンジングウォーター)
日用品費:298円
...................................
計 8,587円
↓応援よろ!
(「ポイント制があるすべてのモノ」ではなく、今回は「カード」に話題を限定します。)
うまく利用できていると思うのは、
・百貨店のクレジット機能付きカード
・ドラッグストア
・美容院
くらいなもので、その他は一切ダメ。
TポイントもPontaも、いつまでたっても100円分も貯まらない!
なので、ポイントを使うタイミングがわからない・・・。
私が使いこなせるポイントカードの共通点は、
・生活に密着したお店で使える。
(百貨店では化粧品や服、ドラッグストアでは日用品、美容院は定期的に通う。コンビニには必要以上に近づかないし、大きな買い物もしない)
・「ポイント=お金」として使えること。
・1円分からすぐ使えるから、使いっぱぐれがないこと。
そのため、「日常生活に必要不可決でない」、「ある程度大きな額が貯まらないと何の価値もないもの」、「物と交換」だと、もう無理です。
そういう意味で、今一番持て余してるポイントカード・・・それは「JALカード」なんである。
何年か前に作ってしまい、15,000ポイントあります。
しかも来年の3月には、ポイントが一部消えてしまう。
年会費もとられるので、全部使ってから解約したい!
・・・というわけで、とりあえず「国内の往復航空券」に交換してしまうのがてっとり早いと思ったんです。
実は先の連休に、ぴゅっと東京へ飛んで、優雅に高級ホテルでエステでも受けてやろうか、などと思い立ってみたのですが・・・
なんと、4日前にネットで予約しないと、ポイントを航空券に換えられないんです!
あっぶねー!
空席さえありゃカウンターで買えると思ってたよ!

JALのホームページも、とっても見づらいよ!
それに航空券だけタダになっても、結局ちゃんとしたホテルに泊まろうと思ったら、それなりにお金がかかる。
普段ならダイナミックパッケージで予約したほうが楽だしお得な気がするんだけど。
かといってせっかく貯めたポイントをなかったことにすることもできず・・・。
今月はバスで小旅行に出る機会もあるし、来月あたり1人旅してみようかなあ。
(10月5日~8日収入)
ネット収入:3,020円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 3,020円
(10月5日~8日収入)
食費:4,389円
趣味娯楽費:2,010円
美容費:1,890円(クレンジングウォーター)
日用品費:298円
...................................
計 8,587円
↓応援よろ!

