大人の夏休み
今年の1月に奈良へ行ったときに、「厳しい季節のときには旅行しない」と誓ったのですが・・・。
またまた残暑厳しい折に、旅に出てしまいました。

川床で有名な貴船です。
これが、すっごくよかった!
蒸し暑い京都市内と違ってとっても涼しいし。
旅館や川床が並ぶ街並みも絵のようにきれいだし。
山が日差しを遮ってくれるし。
最高の避暑地です。
詳しいことは、また後日書きたいと思います。
その前に、例によってレシートが揃っていないので、忘れないうちに出費の一覧を先に書いておきます。
<1日目>
近鉄 京都 → 東寺 150円
拝観料 500円
バス 東寺 → 東福寺 220円
東福寺周辺で昼食に鴨なんば 680円
東福寺 拝観料 2箇所 800円
タクシーで伏見稲荷大社へ 520円
ジュース 150円
冷やしあめ 400円
JR 稲荷 → 京都 140円
地下鉄 京都 → 国際会館 280円
バス 国際会館 → 貴船口 270円
貴船ギャラリーでケーキセット 800円
<2日目>
宿泊費 24,690円
貴船神社で 恋みくじ 200円
お守り 1,000円
神水用オリジナル容器 300円
鞍馬寺 愛山費 200円
ケーブルカー 100円
おみくじ 100円
バス 貴船口 → 国際会館 270円
地下鉄 国際会館 → 四条烏丸 280円
ランチ 1,575円
河原町で抹茶パフェ 890円
タクシー 1,130円
お土産 1,050円
帰りながら食べる用の パン、巻き寿司 548円
その他 700円
(お賽銭は全部で600円くらいかな?)
自宅から京都までの往復交通費を除けば、38,543円の旅でした。
(8月19日~21日収入)
ネット収入:4,475円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
..............................
計 4,475円
(8月19日~21日支出)
旅費:38,543円
食費:830円
趣味娯楽費:780円
..............................
計 40,153円
↓応援よろ!
またまた残暑厳しい折に、旅に出てしまいました。

川床で有名な貴船です。
これが、すっごくよかった!
蒸し暑い京都市内と違ってとっても涼しいし。
旅館や川床が並ぶ街並みも絵のようにきれいだし。
山が日差しを遮ってくれるし。
最高の避暑地です。
詳しいことは、また後日書きたいと思います。
その前に、例によってレシートが揃っていないので、忘れないうちに出費の一覧を先に書いておきます。
<1日目>
近鉄 京都 → 東寺 150円
拝観料 500円
バス 東寺 → 東福寺 220円
東福寺周辺で昼食に鴨なんば 680円
東福寺 拝観料 2箇所 800円
タクシーで伏見稲荷大社へ 520円
ジュース 150円
冷やしあめ 400円
JR 稲荷 → 京都 140円
地下鉄 京都 → 国際会館 280円
バス 国際会館 → 貴船口 270円
貴船ギャラリーでケーキセット 800円
<2日目>
宿泊費 24,690円
貴船神社で 恋みくじ 200円
お守り 1,000円
神水用オリジナル容器 300円
鞍馬寺 愛山費 200円
ケーブルカー 100円
おみくじ 100円
バス 貴船口 → 国際会館 270円
地下鉄 国際会館 → 四条烏丸 280円
ランチ 1,575円
河原町で抹茶パフェ 890円
タクシー 1,130円
お土産 1,050円
帰りながら食べる用の パン、巻き寿司 548円
その他 700円
(お賽銭は全部で600円くらいかな?)
自宅から京都までの往復交通費を除けば、38,543円の旅でした。
(8月19日~21日収入)
ネット収入:4,475円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
..............................
計 4,475円
(8月19日~21日支出)
旅費:38,543円
食費:830円
趣味娯楽費:780円
..............................
計 40,153円
↓応援よろ!

