30代女子のカラオケ事情
30も過ぎると・・・。

皆歌が下手になってくる。
カラオケに行く回数が減ったとか、歌に対する探究心が薄くなった、ていうのもあるとお思いでしょうが、確実にそれだけではない何かを感じる、今日この頃。
昔一世風靡した歌手が「あの人は今」みたいな番組で生歌を披露し、昔のように声が張れないことを技巧でごまかしてるところを見るにつけ、なんだか辛い気持ちになります。
あれだけボイストレーニングを積んできた人でさえああなのだから、いわんや素人をや。
私は元々声域狭いですが、「この歌はギリギリうまく歌えてる」と思うような曲もどんどんなくなっていき、じゃあもう何歌えばいいの。
体内時計も狂っているのか、伴奏なしの歌い出しでもタイミング外しまくりだし。
結局「この歌手のPVが見たい」とか「懐かしいアニメの映像が見たい」などが、選曲の基準となっていくのでした。
(5月23~25日収入)
ネット収入:8,055円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.................................
計 8,055円
(5月23~25日支出)
雑支出:29,500円(自動車税)
通信費:9,229円
交際費:2,196円
服飾費:1,575円
食費:1,836円
趣味娯楽費:815円
.................................
計 45,151円
↓応援よろ!


皆歌が下手になってくる。
カラオケに行く回数が減ったとか、歌に対する探究心が薄くなった、ていうのもあるとお思いでしょうが、確実にそれだけではない何かを感じる、今日この頃。
昔一世風靡した歌手が「あの人は今」みたいな番組で生歌を披露し、昔のように声が張れないことを技巧でごまかしてるところを見るにつけ、なんだか辛い気持ちになります。
あれだけボイストレーニングを積んできた人でさえああなのだから、いわんや素人をや。
私は元々声域狭いですが、「この歌はギリギリうまく歌えてる」と思うような曲もどんどんなくなっていき、じゃあもう何歌えばいいの。
体内時計も狂っているのか、伴奏なしの歌い出しでもタイミング外しまくりだし。
結局「この歌手のPVが見たい」とか「懐かしいアニメの映像が見たい」などが、選曲の基準となっていくのでした。
(5月23~25日収入)
ネット収入:8,055円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.................................
計 8,055円
(5月23~25日支出)
雑支出:29,500円(自動車税)
通信費:9,229円
交際費:2,196円
服飾費:1,575円
食費:1,836円
趣味娯楽費:815円
.................................
計 45,151円
↓応援よろ!

