サンタさんへ 

寒波ですね~。

もう、こうなったら世界で一番温かい靴を履いてやろうと。

もう、こうなったら「UGG」だと。

買ってしまいました。





スタンダードなムートンブーツだと、私の場合もっさりした印象になってしまうので、オーバーに足元をふさふささせてみました。

おめかししたいときにも、案外しっくりきます。

UGG.jpg


でも本当は、最初これ↓が欲しかったのです。




UGGでエンジニアブーツみたいなのがあるなんて!

しかもちゃんと中も羊の毛がぎっしり!

この色、ラベンダー色というやつなんですが、この古びた感じが趣きがあって、いつかこれを履いてヨーロッパの街を歩けたらいいなあ、と思うのですが・・・。

地元では扱っている店がほとんどない上、ネット上どこを探しても見つからない!

これだけ有名なメーカーなののに、この世に一足も売ってるとこ見つからないとか、そんなことあるの!?

あ~欲しい!


(12月18日~23日収入)
賞与:323,535円
ネット収入:1,570円(Get Money! よりキャッシュバック)
......................................
計 325,105円

(12月18日~23日支出)
服飾費:87,410円(UGG メイリン36,750円含む。買いすぎ!)
交際費:8,255円
通信費:7,332円
食費:6,113円
趣味娯楽費:2,362円
日用品費:1,152円
......................................
計 112,624円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

風邪ひく気マンマン。

タクシー
忘年会シーズンですね。

普段電車を使わない私でも、飲みに行くときは家から徒歩15分の道のりを、とぼとぼ歩いて駅へ向かいます。

しかしこの寒波に心を折られ、贅沢にもタクシーを家まで呼びつけてやろうと思ったのに。

いくら貯金を持っていても、人の数には勝てません。


(12月16日・17日収入)
ネット収入:27,490円(Gendama よりキャッシュバック)
.......................................
計 27,490円

(12月16日・17日支出)
交際費:7,150円
医美容費:3,156円
趣味娯楽費:1,039円(ちはやふる(15)含む)
日用品費:280円
.......................................
計 11,625円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

そして季節はめぐり

年賀
だから何度も言ってるけど、

年賀状を送り合う習慣なんか

いらないって。


新婚なら結婚式の写真、子どもがいる人なら子どもの写真付きの年賀状をもらいます。

でも私には何の変化もないから、私から送る分には「写真」がない。

それがなんだか申し訳なくて、年々いたたまれなくなってる。

・どこまでの範囲の人に送ればいいかわからない。

・届いた年賀状を親に見られることにより新年早々結婚や出産へのプレッシャーをかけられる。

などと、心穏やかに過ごせない時期でもあります。

せめて、さっきの「写真入り」年賀状を送りたい人だけ、知り合いに勝手に送りつける行事でいいじゃないの。


↓去年の私の年賀状。
jp11t_en_0138.png

水木しげる・・・?

「郵便年賀.jp」のテンプレートを使いました。ふきだし部分にメッセージを書きます。

手描きじゃないけど、色鉛筆で塗ったような手描きっぽさ。

10人に1人くらいは「これ自分で描いたのかな?」と騙されそうなデザインを探したいという、変なこだわり。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : ◇つぶやき◇
genre : ライフ

スマホ未移行側の意見

20111213.jpg
親指でポチポチ携帯のボタンを押している様子は、なんだかギャルっぽい。

しかし綺麗にネイルされた指を、ピンと伸ばしてスマホをなぞっている様子は、なんだか知的で色っぽい。

便利だなんだと言ってるけど、こぞってスマホへ移行する本当の理由ってそこなんじゃないの?と疑わずにはいられません。


(12月12日~15日収入)
ネット収入:2,440円(Get Money! よりキャッシュバック)
.......................................
計 2,440円

(12月12日~15日支出)
医美容費:7,308円
光熱水費:2,798円
食費:2,458円
交際費:1,250円
服飾費:630円(ホットインソールを買ってみたけど、失敗)
趣味娯楽費:160円
......................................
計 14,604円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

パンチパーマ・・・?

服を買いたいと思っても、コートばっかり見てしまう。

ノーカラーでボタンの位置がかわいいことから、denicherのキャメル色のコートをついに買ってしまった。

そのお値段、30,450円なり。

ところが私って、鞄もブーツもキャメルだったんですけど。

ラクダ

それにしても、今まではキャメルのコートを「私が着ると、何だかおばさんくさくなる」と思って着る気になれなかった。

同じデザインのものなら、迷いなくグレーを選んでました。

でも最近は、試着するとしっくりくるものも多い。

時が経つにつれて、私好みの繊細な色合いが作られるようになってきたのか?

はたまた私が「おばさんくさくなる」どころか、そのおばさんに近づいたからなのか・・・?


(12月10日・11日収入)
ネット収入:5,370円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.....................................
計 5,370円

(12月10日・11日支出)
服飾費:43,260円
医美容費:19,163円(ドクターシーラボ 保湿ゲル大容量含む)
食費:1,150円
.....................................
計 63,573円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

本当の敵とは

本当の敵
こういう人に心を折られます。


あらまー、あんなに初々しかったあの子も、今や立派なキャリアウーマンだね。

そして気づけば背負っているものも全然違うね。





今日のネタは、この4コマ漫画に出てくるエピソードの一つを真似しています。

35歳の独身OLが、人間関係のわずらわしさから専業主婦という道を選んだ友人には共感を覚えるものの、子どももいてキャリアウーマンやってる同期には苦手意識を感じる、というお話。

私もどんどんこの本の内容に共感する部分が増えてきてます。

(昔の漫画なので、バブルを引きずってる時代背景が異なりますが。)


しかしこれから先こんな後輩が増えてくると思うと、より一層生きづらさが増します。


(12月8日・9日収入)
ネット収入:3,620円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 3,620円

(12月8日・9日支出)
食費:2,016円
仕事費:462円
交際費:340円
...................................
計 2,818円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

これが本当のセレブ?

ついに買っちゃいました、シルクのパジャマ。

そしてやはりツモリチサト。これのアイボリーのほうです。

おそらく日本中のシルクのパジャマの中で、これが一番おしゃれなんじゃないでしょうか。

他にあったら是非教えてください。

そして、そのお値段。

なんと23,100円也。

他の名の知らぬメーカーのシルク100%のパジャマが1万円だったことから、デザイン料だけで1万円取られているようです。


まだ何日間かしか着ていないですが・・・

まあ確かに暖かい。

薄っぺらいのに暖かい。

他の人工繊維とは暖かさの質が違う気がします。

羽毛布団で寝ると暑いので、今は普通の布団一枚かぶって寝ています。

それでも肩や二の腕が寒いという感じはありません。

ただ、快眠できるかと言われると、これは今のところ変わりません。

パジャマ

やけになりすぎて笑顔。


(11月30日~12月7日収入)
給与:187,111円
雑収入:23,100円
ネット収入:14,693円(Get Money! よりキャッシュバック)
........................................
計 224,904円

(11月30日~12月7日支出)
家賃:62,252円
不定期雑支出:51,200円
服飾費:36,204円(シルクパジャマ、シルクレギンス、他シルク製品)
光熱水費:11,587円(ガス+水道)
交通費:6,608円
雑貨費:2,940円
食費:2,621円
趣味娯楽費:2,556円
交際費:440円
日用品費:298円
.........................................
計 176,706円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

倍になろうともネット収入で家賃が払えます

2011年11月収支

(収入)
給与:187,111円
ネット収入:62,253円
Gendama 29,920円、Get Money! 26,068円、楽天アフィリエイト 6,265円)
雑収入:420円
....................................
計 249,784円

(支出)
家賃:62,252円
医美容費:34,508円
食費:23,465円
服飾費:14,175円
光熱水費:9,114円
趣味娯楽費:7,856円
通信費:7,117円
交通費:5,762円
交際費:4,860円
不定期雑支出:2,100円
日用品費:1,546円
仕事費:590円
..................................
計 173,345円

今月収支:+76,439円

現在までの貯蓄:6,610,013円


前住んでた部屋ではネット収入が家賃を超えることもざらでしたが、引越してから1年、初の家賃超え!


家賃は指定の地方銀行の口座から毎月引き落とされています。

お給料が入金される銀行とは一緒にできませんでした。

ということは、家賃が引き落とされる口座にいちいち振り込まなければいけない訳で。


私の場合、ネット収入の入金先である楽天銀行から、毎月振り込んでいます。

そうすると楽天スーパーポイントを振込手数料として使えるし、家にいながら振込手続きもできる。

ネット収入って、たとえば楽天アフィリエイトでも、貯まったポイントでそのまま買い物できたりして、必ずしも現金化する必要がない。

それでもできる限り現金化し、以前ははひたすらネットバンクの口座に貯まっていく一方でした。


なんだか、本当にあるんだかないんだか、あまり実感の湧かないお金だ。

でもこうやって家賃の支払いに使っていると、ちゃんと生きたお金になってるな、と感じます。

こうして去年引っ越してから、一度も給料の口座から家賃払ってません。


20111204.jpg
大和リビングさん、どうにかしてください。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ 

theme : 家計簿
genre : ライフ

11 | 2011/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ