そうだ 京都、行こう。

という訳で、訪れたのは京都です。

11時頃 京都駅到着

地下鉄 京都駅→京都市役所前 250円 


mosdo1.jpg

はい、MOSDOでランチ。

MOSDOっていうのはモスバーガーとミスドがコラボしたお店です。

つい最近河原町に2号店ができたようです。

mosdo2.jpg

とにかく内装がおしゃれでかわいい。

テーブルがパンケーキみたいで美味しそう。

↑これら2つの写真は宣材写真的なものを使用しています。


DSC00065.jpg


・きんぴらと海苔がはさまったパニーニ
・マンゴージュレのスイーツサンド
・カナディアンブルーベリーのジュース。

きんぴらのパニーニはおにぎりみたいな味でした。

スイーツサンドは、焼きドーナツなのか?

味は普通です。特にこれといった驚きとかはない。

一応セットメニューですが、量は少ないです。

でもランチは軽く済ませたかったので、これで満足。

オープンしてから最初の週末だったので、すごく混んでて入れないかもと心配していましたが、どうやら本格的に混み出す一瞬前に入れたようでラッキーでした。

雰囲気はすごく楽しめます。


ランチの後は・・・


DSC00068.jpg

ゴディバ!


駅からMOSDOへ行く途中にあったゴディバで、ショコリキサーなるチョコレートドリンクをを食す。

存在自体は前から知っていたのですが、地元にはなく、一度飲んでみたかったのです。

私はダークチョコデカダンス、友達はホワイトチョコレート抹茶。

美味しいですが、ダークチョコなのに既にだいぶ甘い。ミルクチョコだとどうなってしまうんだ?


そしてここから、清水寺へ。

しかしどのバスに乗っていいかわからず、タクシー移動。 1人400円

20110914.jpg

拝観料 300円

DSC00075.jpg

清水寺は、修学旅行でもルートに入ってなかったので、今まで行ったことないという私の希望だったんですが、清水の舞台があまりにもしれっとあるものだから、もしかしてどこかで来たことあるんじゃね?という気になってきました。うーむ。

敷地内には縁結びの神社もたくさんあります。

大量の絵馬を見るに、こっちがメインで来る人も多いかも。

賽銭 100円+5円+100円+10円=215円?(うろおぼえ)

清水寺を降りる頃には足にそろそろ限界が来て、ブーツサンダルからクロックスに履き替える。

このあと、お土産屋さんが並ぶなんたら坂を下りながら(思えばこの辺りで抹茶パフェ食べたかったなあ)、バスに乗ってまた京都駅へ戻りました。

バス賃 220円

駅の構内で一息つこうと「京都茶寮」で抹茶と生菓子を食す。

この続きはまた次号!


(9月14日・15日収入)
ネット収入:3,370円(Get Money! よりキャッシュバック)
..................................
計 3,370円

(9月14日・15日支出)
光熱水費:3,497円(電気代。やはり冷房使ってもはあまり電気代高くならない)
旅費:1,385円
交際費:540円
食費:278円
.................................
計 5,700円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

08 | 2011/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ