「しただけ」料理
ひとり暮らしも10年目。
にもかかわらず、いまだに自炊を楽しむ境地に至れないのが悩みです。
「きのう何食べた?」という漫画に感化されて、「一汁三菜」の食事を目指しているのですが。
逆に「おかずが3品もあれば、バランスなんかどうにでもなるだろう」というずぼらの免罪符になっている状態です。

・ご飯 ・・・ 4合一気に炊いて冷凍したご飯。かかっているのはきな粉。
・味噌汁・・・ 4食分一気に作って、一食ずつチンしたものにわかめ入れただけ。
・主菜 ・・・ 鶏の照り焼き。「カット肉を醤油・酒・はちみつに漬けて焼くレシピ」で。
しかし私が作るとまっくろくろすけに。
一気に1パック焼くので、2~3日分になる。
冷凍食品の「肉巻きポテト」が残っていたので、それも添えましたが、これは副菜にすることが多いです。
・副菜1・・・ トマトを丸一個ざく切りしてわさび醤油で和えただけ。
・副菜2・・・ 冷奴。(鰹節が多すぎて見えないけど)
1食ずつ小分けされた4パック入りの豆腐を使っている。これが一番便利!
全体的に醤油率高いな。
「作り置き」と「~しただけ」が自炊を続けるポイント。

そしてつくづく「食べる前に写真を撮る」ことに向いていない。
↓応援よろ!
にもかかわらず、いまだに自炊を楽しむ境地に至れないのが悩みです。
「きのう何食べた?」という漫画に感化されて、「一汁三菜」の食事を目指しているのですが。
逆に「おかずが3品もあれば、バランスなんかどうにでもなるだろう」というずぼらの免罪符になっている状態です。

・ご飯 ・・・ 4合一気に炊いて冷凍したご飯。かかっているのはきな粉。
・味噌汁・・・ 4食分一気に作って、一食ずつチンしたものにわかめ入れただけ。
・主菜 ・・・ 鶏の照り焼き。「カット肉を醤油・酒・はちみつに漬けて焼くレシピ」で。
しかし私が作るとまっくろくろすけに。
一気に1パック焼くので、2~3日分になる。
冷凍食品の「肉巻きポテト」が残っていたので、それも添えましたが、これは副菜にすることが多いです。
・副菜1・・・ トマトを丸一個ざく切りしてわさび醤油で和えただけ。
・副菜2・・・ 冷奴。(鰹節が多すぎて見えないけど)
1食ずつ小分けされた4パック入りの豆腐を使っている。これが一番便利!
全体的に醤油率高いな。
「作り置き」と「~しただけ」が自炊を続けるポイント。

そしてつくづく「食べる前に写真を撮る」ことに向いていない。
↓応援よろ!

