できるものなら「朝活」したい

遮光カーテンじゃないと、こうなる。
最近だと普通にはじめから遮光カーテンにしているものなのでしょうか。
今時、こんな生活送ってる人いるの?
前暮らしていた部屋では、日当たりが悪い上に雨戸のようなのがあって、毎朝真っ暗な中起きていたので、陽の光を浴びて目を覚ます生活に長年憧れていました。
けど、これはいくらなんでも浴びすぎ!
夜だらだら起きているのに、中途半端な時間に起こされるから、たまったもんじゃない。
しかし、今使ってる無印良品の生成りのカーテンの色、とても気に入っているんですよね。
これと同じ色の遮光カーテンがないんです。
普通のカーテンを遮光にできるという「裏地」があるというので、寝室側の窓で試してみようと思って買ったら、はい、早速サイズ間違えました!
高さ135cmが正解なのに、105cm買っちゃった。
30cmもあいとるやんけ。
私の目は節穴です。それをいつまでも学習しない頭も節穴だらけ。
もう嫌だ。
こうなったら日が沈むとともに眠り、日の出とともに起きる生活を、送ってやろうか!
↓応援よろ!

