イマドキの自己紹介

20110629.jpg


結局のところ、その人のことが

何も掴めない答えもある。


メジャーどころか対象範囲が広すぎて、嗜好の傾向が全く絞れない。

似たようなところで、漫画が好きだという男子に一番好きな漫画が何か聞くと、誇らしげにワンピースやドラゴンボールを挙げられたときの、あの違和感。

それだけワンピやDB(もう略す)がすごいってことなのかもしれないけども。

私だったら、ワンピースもいきものががりも、好き嫌いに関わらずそれだけでは自分を表現できない気がして、最初に選択肢から除外するんだけどな。

それともカモフラージュなのか?

腹割ってないのか?


(6月24~29日収入)
ネット収入:3,690円(Get Money! よりキャッシュバック)
..............................
計 3,690円

(6月24~29日支出)
医美容費:6,300円
食費:4,263円
服飾費:1,313円( 「なんちゃってボブ 」含む)
趣味娯楽費:950円
日用品費:796円
交際費:594円
..............................
計 14,216円

明日給料日なので、今月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

ズボラードリンク・インサマー

20110627.jpg

麦茶飲みたい。

でもやかんがない。

冷蔵庫で冷やすためのポットもない。


そんな訳で、沸騰し終わった後の電気ケトルに直接麦茶パックを入れてみました。


私が使ってる電気ケトルは魔法瓶効果もないし、小さいので冷蔵庫でそのまま冷やせます。

難点は、ケトルの容量が500mlしかないので、やたら濃くなるということだ。

一度飲みきったら、茶葉が入ったまま再度水入れて沸騰させてみたり。


「ホタルノヒカリ」で、蛍がポットに直接茶葉を入れたらしいというエピソードがありましたが、結構それに近いことしてるなあ。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

干物女なりの暑さ対策

ここ最近の私の髪型って、肩に当たるくらいのボブを、何もせずそのまま垂らしているだけ。

でも今年のこの暑さを乗り切るためにも、髪を切るか、結んでアップにするかしないとやってらんない。

でも私は髪をひっつめるのがとても苦手なんです。

均等に髪を寄せ集めることができない。

そんな訳でヘアアレンジ自体無縁だ。

そんなときこれを知り、早速買ってみました。





その名も 「なんちゃってボブ」

髪をはさんで内側に巻いていけば、ロングの髪も、うなじがすっかり見える短いボブのように見せかけられるという代物。

髪を内側に巻いていくので、毛先の始末がいい。

でも私の髪の長さが中途半端なので、なかなか難しいです。

そして両端の留め具に、何のホールド感も得られない。

果たして使いこなせるようになるのか?


20110625.jpg



あと、男子ウケするとは限らないということだ。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

夕日どころか

20110624.jpg




汗が目に沁みる。


腹が立つほど暑いですね。

堪らず今日初めて冷房入れました。

昔はそうでもなかったのですが、額から汗が流れて目に入ると、沁みてとても痛いんです。

化粧水の代わりに保湿ゲルを使っていることや、ファンデーションがクリームタイプであることと、何か関係あるのでしょうか?


(6月20~23日収入)
ネット収入:2,546円(Get Money! よりキャッシュバック)
..............................
計 2,546円

(6月20~23日支出)
通信費:8,065円(うち携帯2,088円)
雑貨費:5,460円(オルア ダストボックス
交際費:2,100円
服飾費:1,995円(傘)
食費:1,475円
日用品費:378円
...............................
計 19,473円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

ゴミ箱に初期投資!

何度もこの写真使ってるけど、ゴミ箱がなかったキッチン。

無印良品の紙袋にゴミ袋をかぶせていました。

DSC03_20110621213417.jpg

↓ようやく揃えたよ。

DSC00038.jpg


てか無印良品の袋まだあるやん。

ほとんど片付けずに撮ったので、シンク磨けてな~いよ。

右端から、

・無印良品の紙袋→不燃ゴミ?

kcud mini→可燃ゴミ

ora分別ゴミ箱→プラ・ペットボトル?

・無印良品のゴミ箱→買い物袋を収拾するクセがあるけど、溜まりすぎるのを防ぐため、この箱に入らない分は処分することにした。

kcud minioraも壁の白色とよく馴染んでいますが、お互いの色は少し違いますね。

無印はグレーに近い。

左側にkcud miniを3台置いてもよかったのでは?とも思ったけど、寸法がぎりぎり足りませんでした。

ペットボトルと不燃の場所は入れ替えるかも。

でもプラだけでゴミ箱がいっぱいになりそうだ。

ようやくキッチンはこれで完成です!

ゴミ箱にかかったお金・・・ kcud mini 3,990円 + ora 5,460円 = 9450円也。

たっけー!

他に変わった点といえば、流しの上に吊るしていたタオルを、ホコリを減らす目的で白雪ふきんに変えました。

汚れてもすぐ水で流せば落ちるので便利です。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

静かなる重圧

20110619.jpg


友達から適当なノリで、

読破できそうにない本を借りてしまった。


その名も「ブッダ」。



友達もよくこんな高い本買ったよ。

何か悩んでたのか?

昔の漫画自体同じようなのかもしれないけど、普通の場面でも衝撃的な場面でも、全く同じリズムで話が流れていってしまうので、どのタイミングで感動していいかわからない。

今の漫画はどれもコマ割が大胆で感動シーンの見せ方が上手だから、余計淡々とした巨匠の漫画に違和感を感じてしまうのかも。

昔は読む側の想像力もたくましかったのかもしれない。

私達現代っ子が退化しただけで。


ちなみに巨匠の作品で最も印象に残っているのは、「七色いんこ」で女刑事との過去が明らかになったときです。


(6月17~19日収入)
ネット収入:5,015円(Get Money! よりキャッシュバック)
..............................
計 5,015円

(6月17~19日支出)
医美容費:5,140円(チークグロス
食費:980円
日用品費:298円
..............................
計 6,418円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

どうしてそうなった。

20110616.jpg


まぶたとつけまつ毛の境目が

白くなってる人をよく見る。


肌色の接着剤が見えているのか、目を伏せたとき違和感ありありな感じの人を見かけます。

私はつけたことないので原因がわからないのですが、接客業に就く妙齢女子につけまは多い。

本人達は身だしなみのつもりなんだろうけど、目力はUPするが清潔感はDOWNするという、皮肉な結果をもたらしている。

けどあれ、自分ではどうなってるかわかってないんだろうなあ。

鏡の前でウインクでもしないと。

複雑な思いで今日もガン見しています。


(6月15日・16日収入)
ネット収入:15,560円(Gendama よりキャッシュバック)
...................................
計 15,560円

(6月15日・16日支出)
光熱水費:2,992円(電気代)
食費:1,309円
旅費:398円
日用品費:298円
....................................
計 4,997円

↑ポイントサイト Gendama からのキャッシュバック総額が50万円を超えました。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

干物女は目分量が全て

DSC03.jpg


↑前にも紹介したけれど、キッチンカウンターの下に、もういいかげんちゃんとしたゴミ箱が欲しい。

まずは右端に燃えるゴミ用のゴミ箱を!

仮にもインテリア好きを自称するなら、サイズくらい計ってからいけよって感じですが、そこが干物女。

自分の想像力だけが頼りです。

↓究極の一発描き!
作品ファイル01
すぐ小さい方に交換してもらいました。


「kcud mini」というやつです。真っ白いほう。



最初miniじゃないやつを買ってしまった。

お値段、3,990円也。

ゴミ箱ってなんでこんなに高いだろ。

他の分別ゴミは、白くて幅の広いものにしようと思っています。

↓こういうのとかいいな。



高いけどね!


(6月11日~14日収入)
ネット収入:1,960円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 1,960円

(6月11日~14日支出)
医美容費:7,350円
雑貨費:3,990円
食費:1,736円
...................................
計 13,076円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

キャミソール今昔物語

20110612.jpg



大学時代におしゃれ着のインナーとして買ったキャミを、今でも下着として着てます。

が、そういうのって、皆丈が短いんです。

ユニクロや無印良品は十分長いので、ズボンやスカートのなかにキャミの裾が収まるのですが、おしゃれ着用のキャミの裾は服の中でぷらぷら浮いてる気がする。

そして自分の腹が出ていることを、嫌でも思い知らされるのです。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : ◇つぶやき◇
genre : ライフ

人知れず

20110610.jpg


ロッカーが臭い。


なんでだろう。

制服以外荷物置いてないのに。
洗ってないものをそのまま放置したりもしてないし。

なんか湿気くさいというか。

ロッカーが休憩室になっている訳ではないので、着替えてる数分しかロッカー室にいない。

だから毎日気にはなるけど、毎日忘れる。


(6月9日・10日収入)
ネット収入:5,370円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
....................................
計 5,370円

(6月9日・10日支出)
交際費:7,695円
日用品費:598円
仕事費:577円
食費:405円
....................................
計 9,275円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

蚊取りマスター

蚊の季節です。

部屋になにか殺虫的なものをと思ってドラッグストアに行ったけど、最近は網戸に貼るタイプやら、スプレーやら、玄関に置く消臭剤のようなものまであって、全く選べない。

呆然と立ち尽くしていると、見かねた店員さんがいろいろと教えてくれました。

・効果は水性タイプが最も強い。
(液体を温めるのでまんべんなく拡散するから、とのこと)

・電池式よりコンセントタイプが効果が強い。
(電池式が邪魔にならないと思っていたので残念)

・「虫コナーズ」は、血を吸う蚊には効かない。
 (ユスリカに効くと書いてあるが、ユリイカは血を吸わない。あくまでも「嫌な虫」を寄せ付けないだけ)

・「蚊がいなくなるスプレー」は、窓を開けたら効果がなくなる。(当たり前か)

私の部屋の場合、リビングと寝室がひと続きなので、広い部屋に効くタイプのものにしました。



蚊取り器とインテリアって、全くの無縁だ。無念。

・・・と思っていたら、アースノーマットならどれでも使えるという、カバーなるものを発見しました。




木です。木でできてるんです!

木の種類だけでも、ホワイトオーク、チーク、ダークブラウン、木炭など、種類があるみたい。

相場は3,990円也。タイマーもついてるらしい。
これ、気になるわ~。


しかし、それよりも問題なのは・・・


20110608.jpg


あと肌の乾燥による湿疹も。

何が原因で自分の体が痒いのか、選択肢が多すぎて判断できない!


(6月5日~8日収入)
ネット収入:1,770円(Get Money! よりキャッシュバック)
....................................
計 1,770円

(6月5日~8日支出)
家賃:62,252円
光熱水費:7,041円(ガス)
食費:2,540円
日用品費:1,656円
医美容費:1,390円(目薬2本)
交際費:105円
....................................
計 74,984円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

死に至る病

20110606.jpg



カレー鍋がいつまでも洗えないという病。


カレーしたらお鍋洗うのめんどくさいよな、とわかりつつ、作るのが簡単で何日分もの料理が一度にできる(一気に6食分作る)ので、作ってしまうのですが。

いざ食べ終わると、案の定、その後なかなか洗えません。

カレー食べてる間中カレーくさいのに、食べきった後もカレーくさい。
つまり2週間はカレーくさい。

ずぼらは直らないので、ずぼらで済むようにいろいろ考えてはいるのですが、お腹が空くとそのへんの判断が鈍ります。

結局、後で困ることがわかっているのに、問題を後回しにしてしまう性格が問題なのか?

他にも、日曜の夜「サザエさん」の時間が一番眠たくて、夜目が冴えて月曜寝不足になるという病も発症しています。


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : ◇つぶやき◇
genre : ライフ

意外に暑いとは思わない

20110604.jpg


トレンカで体型を補正してる。


素足では入らないショートパンツも、トレンカ履いてからだと入るという不思議。


大体の人には言わずもがなだけど、トレンカっていうのはバレリーナの練習着みたいなっていうか、レギンスを長くして足に引っ掛けてるっていうか、分厚いタイツのつま先とかかとが開いてるっていうか、そんなやつ。





お尻、太もも、お腹周りにいたるまで、適度に締めつけてくれます。

おへその上までくるので、冷房による下半身の冷えすぎも抑えられる。

なんでレギンスやタイツじゃなくトレンカなのか?

足首が見えるレギンスより、隠れるトレンカのほうが、脚のラインがきれに見える。
冷房がきついと、足首が冷えることもあるし。

タイツだと足が蒸れるし、毎回洗濯しないといけない。
靴とこすれる部分に毛玉ができやすく、すぐ買い換えないといけないから。

トレンカは干物女にとっての補正下着です。


(5月31日~6月4日収入)
給与:189,457円
ネット収入:3,242円(Get Money! よりキャッシュバック)
.............................................
計 192,699円

(5月31日~6月4日支出)
服飾費:61,110円(カッとなって5着買った)
交際費:9,419円
交通費:6,171円
光熱水費:3,056円(水道)
食費:2,440円
不定期雑支出:2,100円
趣味娯楽費:550円
.............................................
計 84,846円


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

パケ放題の元が取れない。

2011年5月収支

(収入)
給与:189,457円
ネット収入:50,224円
Get Money! 24,899円、Gendama 19,060円、楽天アフィリエイト 6,265円)
....................................
計 239,681円

(支出)
家賃:62,252円
交際費:27,060円
医美容費:25,416円
食費:19,476円
交通費:11,345円
光熱水費:11,249円
趣味娯楽費:9,214円
通信費:8,753円
雑貨費:4,704円
日用品費:3,323円
不定期雑支出:2,800円(クリーニング代)
仕事費:462円
.....................................
計 186,054円

今月収支:+53,627円

現在までの貯蓄:6,059,714円

次は自動車税と保険の支払いがあるけど、それでも600万切らないで大丈夫かも。

・・・

もしスマホだのiPhoneだのに移行した場合、毎月のケータイ料金がいくらかかるのかが気になります。

普段メールが主でネットもしない。
だからパケ放題にも入っていない。



20110602.jpg



私、その「ちょっと」で生きてた~。


料金増えた分だけ使いこなせるかどうか、全く自信がない。
家のパソコンのプロバイダ料金(6,000円弱)は元取れてると思うけど。

ちなみに4月分の確定料金は2,080円。
とどまるところを知らない!


↓応援よろ!

人気ブログランキングへ ブログ村へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

05 | 2011/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ