連休の課題

2011年4月収支

(収入)
給与:189,644円
ネット収入:51,705円
Get Money! 20,810円、Gendama 19,260円、楽天アフィリエイト 11,635円)
雑収入:137円
...................................
計 241,486円

(支出)
家賃:62,252円
医美容費:28,980円
食費:18,929円
光熱水費:17,224円
不定期雑支出:15,326円
趣味娯楽費:9,811円
通信費:9,040円
交際費:6,186円
雑貨費:5,720円
日用品費:5,579円
服飾費:5,460円
仕事費:346円
交通費:100円
....................................
計 184,953円

今月収支:+56,533円

現在までの貯蓄:6,006,087円

(コメント)
やっと600万円まで戻ってこれた!
(昨年10月に641万円まで貯まっていたのが過去最高。引越しで次の月に541万円まで減ってました。)

さて、今月の「不定期支出:15,326円」とは何でしょうか?




ペンタブなるものを買った。


ちなみに、ペンタブ自体はマウスの代替品のような役割なので、ペンタブを買ったからといってイラスト描く用のソフトも一緒についてくる訳ではないそうです。

私はペンタブとイラスト用のソフトがセットになってる「Bamboo Comic」を買いました。


201104293.jpg


↑そして描いたのがこれ。

といっても前に描いたホタルノヒカリバージョンを描き写しただけです。
プロフィール画像もしれっとこれに変えています。

これくらいペンタブさえあればペイントで描けたんじゃね?と思われそうなくらい、まだ全然使いこなせてない。
しかもこれだけで何時間もかかった。死にたくなった。

手描きをスキャンしてるんじゃ、どうしても画像が粗くなる。
なるべくいろんな環境で同じように見えるイラストを目指したいと思うようになりました。
(そして消しゴムカスが出なくなったら便利だと思って)


それにしても、丸4年も手描きで通してて、なんで今頃って?

んなもん、森下えみこさんもやってるっぽいからに決まっとろーがい!!

連休はカレンダー通りで飛び石なので、この間に勉強しようと思ってます。
私の場合、途中で挫折する可能性は相当高いですが・・・。


↓応援よろ!

br_decobanner_20110501140103.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

携帯マイレージポイントの活用法

あらゆるポイント制のなかで、最も無頓着なもの。

それが携帯のマイレージポイント。

私の場合、毎月の携帯料金も常に3,000円前後しかない。

なかなか貯まらないし、スマートフォンが横行する昨今、次に機種変するタイミングも掴めない。
キャリア自体変わるかもしれないし。

メールの設定を確認しようと、PCのソフトバンクサイトからログインしたときに知ったのですが、貯まったマイレージポイントを、東日本大震災の義援金として寄付できるらしい。

なるほどと思い、1,300円分貯まっていたので、そのまま寄付しました。


これから携帯の流行がどうなっていくのかわかりませんが、
↓ドコモの「TOUCH WOOD」も気になる。限定品らしいけど。


20110428.jpg


形も豆型でかわいい上、ヒノキの香りがするらしい。
こういう科学と自然の融合が好きです。

↓マクロスか何かのアニメでは、近未来でぬいぐるみみたいにぐにゃぐにゃした携帯が使われているのを見ました。
これからは「柔らかさ」も重要になってくるかもね。


img080.jpg


↑絵をパソコンで描いてみた!

バイブなのに震えてるみたい。
ハムスター型なら、常に震えているに違いない。


(4月22日~27日収入)
ネット収入:1,741円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 1,741円

(4月22日~27日支出)
医美容費:15,370円(ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲルエンリッチソフト含む)
通信費:9,040円
食費:3,458円
趣味娯楽費:2,803円(森下えみこさんの「あせるのはやめました。」含む)
交際費:2,000円
服飾費:1,050円
日用品費:824円
雑貨費:680円
...................................
計 35,225円

今日給料日だったので、今月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

若い子の顔が見分けられないのは、最早老化現象か?

「GANTZ」の映画自体は観ていないのですが、アナザーストーリーという名目でダイジェスト版を放送してるのを見ました。

「二宮と神木隆之介って、大学生役と高校生役で年近い設定のはずなのに、並ぶと全然若さが違うから違和感あったわ~。
ヤンキー君とメガネちゃんでも、成宮寛貴と神木隆之介が同級生って違和感ありすぎやったわ~。」

などと、友達に得意気に話していたら・・・


私が神木隆之介だと思っていた人物は、

全部本郷奏多だった。


私、素で2人が見分けられてなかったらしい。

思えば、神木君は劇場アニメの声優とか名前だけは絶えず聞くけど、最近の彼自身の姿を見かけることってない。

高校生俳優=神木君という思い込みが強かったんだなと、恥ずかしくなり早速顔写真を確認しました。


↓こっちが神木隆之介君。

m01-0131-110418[1]


↓そしてこっちが本郷奏多君。

m06-0221-110418[1]


一緒やん。


並べて見たって、顔一緒やん。

どっちにしても、私じゃ見分けられなかった。

もう同一人物が違う芸名使ってるだけなんじゃない?

「竹内力」と「RIKI」みたいに。

「ともさかりえ」と「さかともえり」みたいに。

じゃあ、戸田恵梨香の「SPEC」に出てたのも本郷奏多のほうだったのかと思ったけど、これは神木隆之介で合ってた。
もう何が何やら!


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

遅々として進まぬ、ベランダガーデニング

img079.jpg

楽してサンプルで置いてある鉢植えを強引に買おうとして、諭される干物女。


早くベランダに鉢植えでもおいて、緑ある暮らしを楽しみたいんだけど、

・大きめの丸いプランターに、何種類かの花を寄せ植えてみる。

もしくは、

・一種類の花が植わっている小さいプランターをいくつか買って並べる。

このどちらかから始めてみようと思い、何軒かホームセンターや種苗店を回ってみたのですが、これがなかなかどうして、うまくいかない。
花は寄せ植えすることを考えれば、それほど選ぶのは難しくないと思うんだけど・・・。

まずプランターに「これだ」と思えるようなものがない。

どれにしようと、実際のところは気にならないものなのかもしれないけど、一度買ったらなかなか捨てられないものなので、こだわりたい。

そして、

土が重い。

そしてプランターも重い。
「重さ」が最大の敵です。

そして土を持って帰っても、部屋が汚れそう。


結局、まだ部屋の中に小さい置物のような植物を置くしかできていません。


DSC00008.jpg

背景ぼかし機能を使ってみたくて撮った結果、被写体の一部もぼやけるという。

右のは既に先端が枯れてきてる。
左のはトイレに置きたくて買ってきたけど、これほんとに植物か?と思うようなぶよぶよした手触り。

右下の鉢にも過去に植わっていたけど、今は輪ゴム入れになっています。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 花のある生活
genre : ライフ

ヘアアレンジはこれ1つでOK!

2011年春の最先端ファッションに乗れない。

エルメス風スカーフを主役にするコーディネート、はたまたスカーフ柄のワンピやスカート・・・。
なぜそれ流行らす?

小花柄のワンピ・・・キャラじゃない。
柄物がファッションのメインにくるのは避けたい。私のようなしもぶくれ顔には、逆に野暮ったさを誘う。

ボーダーのワンピ・・・すでに一着持ってる。

今年は何も買いたいものがないなあ、と思っていたら、あるとき小物で気になるものを見つけました。

HEAD DRESS NY(ヘッドドレス ニューヨーク)のカチューシャです。




エルメス柄スカーフは手に余るけど、こういうスカーフっぽいカチューシャ、してみたかったんです!

お値段、4,410円也。
髪飾りとしては高いほうだけど、コーディネートの主役として楽しめます。
長時間つけてても頭痛くならない!(滑り止めのギザギザついてない)

手始めに、左側真ん中の、白と黒の花柄を買ってみました。
その上の緑も、作秋買った奇天烈なピンクのコートによく合うんですが。

他にもいくつか欲しいところです。


↓こういう色もかわいい。



img078.jpg


(4月20日・21日収入)
ネット収入:6,832円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 6,832円

(4月20日・21日支出)
不定期支出:15,326円
食費:1,446円
趣味娯楽費:1,300円
日用品費:338円
..................................
計 18,410円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

窓際OLのすってんころりん日記

img077.jpg


まるで信用がない。


たまに、いつもより早く出社しないといけない日があるんですが、前日くらいにその話題が出ないと、今ひとつ心の準備ができない。

私がその場にいなかったので、後輩から「あいつ、やらかすな」と思われたに違いない。
ていうか前科あり。

ちゃんと憶えてましたよ、今回は。
でもメール来るんじゃないかなと思ったら、やっぱり来た。

まさか顔文字を手で描くという・・・。


(4月18日・19日収入)
ネット収入:1,824円(Get Money! よりキャッシュバック)
...................................
計 1,824円

(4月18日・19日支出)
服飾費:4,410円(「HEAD DRESS NY」のカチューシャ)
食費:1,785円
雑貨費:1,050円(キッチンタイマー
日用品費:426円
趣味娯楽費:400円
交通費:100円
...................................
計 8,171円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

返信はディナーのあとで

img073.jpg

たとえ急ぎのメールでも、

ご飯はできたてのうちに食べる。


友達が明日家に遊びに来るという日、待ち合わせの時間や場所など何回か短時間のうちにメールをやり取り。

私のターンで、自分の家の近くにある目印を打たなければというとき、ちょうど夕飯が用意できてしまったので、とりもなおさずご飯を食べる。

本来、メールの存在意義って、その場ですぐ返事をしなくても構わないことにあるはず。
急がないから、メールなんです。

「了解!」で済むようなやつだったらすぐ返しますよ。


ところで話は変わりますが、母の日用のプレゼントとして、母に贈る本を探しています。

母はあまり物欲がなく、贈ったものも使わずにとっておくだけ。

読書好きであるので、去年は映画の番宣を見て何気なく買った「告白」があまりに面白かったことから、そのまま母にあげました。
(子が親に読ませるような内容じゃないが)

今年も自分が読んで面白かった本にしよう、本屋大賞なら間違いないか、と思ったのですが、「謎解きはディナーのあとで」、例年の受賞作とは雰囲気ちょっと違いますよね。

想像するに、富豪刑事が日中捜査した内容をディナーの間に執事に話したら、執事がその場で犯人を言い当ててしまうのではないか・・・と思ってウィキペディアみたらその通りだった。

私は推理物好きなほうですが、母はミステリーは読んでも推理物は興味ないようだし。
他に何かないものか・・・。


(4月14日~17日収入)
ネット収入:19,260円(Gendama よりキャッシュバック)
..................................
計 19,260円

(4月14日~17日支出)
光熱水費:3,487円(電気代)
食費:2,218円(アップルジンジャー含む)
趣味娯楽費:2,138円(「海月姫」7巻含む)
交際費:2,070円
..................................
計 9,913円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

河童にしか見えない。

「嫌な臭い」には敏感ですが、「いい匂い」には鈍感です。

どうにも香水やアロマに興味関心が低い。

いい匂いにしても嫌な臭いにしても、においが強ければどちらも苦痛に感じてしまいます。

香水つけるなんて大人っぽいことしてみたい!と思ったりもするけど、つけている本人は慣れて鼻が利かなくなるし、いい匂いか判断するのは周囲の他人。
楽しむには私にはハードルが高すぎる。

絶妙な加減で、しかもありきたりじゃない香水をつけている女の人とすれ違うと、「こやつ、デキる!」などと勝手に心の中で褒めてつかわしたりしています。

そもそも、「いい匂いだから、幸せだ」と思えることがない。(食べ物の匂い以外で)
できることなら無臭が一番落ち着くんです。

そんな私でも、最近ふとしたことで「いい匂いがささやかな幸せを呼ぶ」ことを実感できました。

img072.jpg

結局食べ物系やん。

貯まったポイントで買ったドクターシーラボのボディソープ、本来何の香りかわかりませんが、何度使っても、どうしてもフルーツカルピスとしか思えない。

ああ、フルーツカルピス飲みたい。

残念ながら、お風呂から上がった後は匂い残らないです。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

ソウルメイト

img071.jpg

この人のことは何も知らないが、

食べ物の相性は抜群。


お菓子の中で一番好きなのはアルフォートです。

ジュースの中で一番好きなのはマッチです。

「私、これすっごく好きでいつも買うんですよ~」と言いながらアルフォートをくれた人が、自販機でマッチ買ってた。

もう私のドッペルゲンガーなんじゃないかとさえ思った。


(4月12日・13日収入)
ネット収入:3,660円(Get Money! よりキャッシュバック)
......................................
計 3,660円

(4月12日・13日支出)
趣味娯楽費:640円(プリンとSKET DANCE18巻
食費:350円
......................................
計 990円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

「干物女」や「アザラシ」にも過剰に反応

img070.jpg


不意に自分の領域に入って来られると、

大層ビビる。


元はといえば、楽天で「どこそこの化粧品」を購入しようというとき、同じ商品を扱っているショップがたくさん検索にひっかかってきますよね。
あの中からどれを選んでよいかわからない、という私の疑問から始まった会話なんですが。

安さの他にも、レビュー数の多さとか、ポイント10倍になっているものとか、レビュー書くとポイントもらえる?とか、なんかいろいろ選ぶ基準はあるらしい。

通販好きの後輩がいろいろ教えてくれていたところに、SEっぽい人から言われたお得情報が、上の発言。

ポイントが倍になる、というのは、ポイントサイトの中の楽天バナーから買い物すると、楽天ポイントもつくけど、それとは別にポイントサイトにも同じ価値のポイントがつくから、という意味合いで言っていると思われます。
この人は、貯まったポイントは楽天ポイントに交換しているのでしょう。

知ってるどころじゃないくらい知ってるけど、知らないふり。

私は「あまりIT系詳しくない人」で通っているし、実際ほぼその通りなのですが、「干物女」や「ポイントサイト」といった、このブログに関係するような領域に話題を振られると、心臓バクバクいいます。


(4月6日~11日収入)
ネット収入:11,635円(楽天アフィリエイトよりキャッシュバック)
.......................................
計 11,635円

(4月6日~11日支出)
家賃:62,252円
光熱水費:10,543円
医美容費:9,200円
食費:4,563円
日用品費:3,047円
交際費:1,676円
趣味娯楽費:1,333円
仕事費:346円
.......................................
計 92,960円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

「つけま」はもはや常識か?

先日、映画「ツーリスト」を観ました。

観終わってすぐの感想。


アンジーよりデップのほうが可愛い。


img069.jpg

ソルト」のときには気にならなかったけど、アンジーさすがに化粧濃すぎない?

目の周り真っ茶色、まつ毛バサバサなアイメイクに、真っ赤な口紅。

劇中、口紅の濃淡でしか、化粧気のあるなしが表現されていない。
生まれながらにしてあの目だというのか。

これがハリウッド流の「美人」というやつなのでしょうか?

最近でも、若い子のつけまつげ率がほんと半端ない。
日本人のメイクも、ハリウッド流になっていってるのかな?

手先が不器用な私の場合、とても自分ではつけられそうにないけれど、そのうちやらないと恥ずかしくなってきたりするんでしょうか。

ナチュラルビューティーをもてはやす日本人としては、海賊じゃない自然なデップの美しさに圧倒されます。

デップの次にかわいいのは、ポール・ベタニーです。

なんだかアンジーいいとこなしな感じに書いてしまいましたが、それでも冒頭のクラッチバッグ1つ持って旅に出るところなんて、ちょっと憧れます。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

豆あざらし!

img068.jpg


起きたら始業時間30分前。


前日、鶏のから揚げに挑戦して、失敗したくないからきっちり時間は計りたい。
でもキッチンタイマー持ってない。

なら、携帯にキッチンタイマーの機能が入ってるから、それ使えばいいじゃん!

・・・とまではいいのですが、タイマーを止めた状態のまま、元の画面に戻していなかった。


そしたら次の朝アラーム鳴らなかった。

シックスセンスならぬセブンセンシズによって何かを察知し目が覚めた。

手が震えた。


職場まで車で15分弱かかる。

・・・でも大丈夫!私には顔を洗わない美容法と、日頃からワンピースのみのワードローブがある!

結果ギリギリ間に合いました。
ずぼら美容って、こういうときに真価を発揮するんだな。


やっぱりキッチンタイマーは欲しいところ。

↓東村アキコの「主に泣いてます」でこういう感じのがあってかわいかった。






ちなみに、豆しばのセリフは「ねえ、知ってる?」が本当です。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

ノンスタ井上をボサボサにしたような

結婚式直前の男性社員の

浮き足だった髪型にケチをつけたいが



img066.jpg

負け犬発言と思われるのが嫌で

スルーしてる。


若くて美人なお嫁さんをもらうそうで。

誰か心ない人が「それっておしゃれなの?」って聞いてくれるのを、ひそかに待ってる。


(3月31日~4月5日収入)
給与:189,644円
ネット収入:6,753円(Get Money! よりキャッシュバック)
雑収入:137円(預金利息)
.......................................
計 196,534円

(3月31日~4月5日支出)
食費:5,109円
医美容費:4,410円(エテュセ リップエッセンス1,260円含む)
雑貨費:3,990円(スリッパ2足)
光熱水費:3,194円(水道)
趣味娯楽費:1,197円
日用品費:944円
交際費:440円
.......................................
計 19,284円


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

矯正器具の試着はできません

この齢になって、歯の矯正に興味が出てきました。

自分の歯を見てると、前歯の「ずれ」が気になるんです。
下側の前歯も窮屈そう。

今までも、気になったり、気にならなかったりを繰り返してきました。

治療法や費用を聞いてみてから考えよう、と思い歯医者の門を叩く。

最初にネットで調べて行った歯医者では、初診料約3,000円とられ、結局小児矯正しかやっていないと他を紹介され、またそこでも初診料3,000円とられる。
(私のイラつきを感じとってもらえるでしょうか)

結論としては、噛みあわせが深いので、長い目で見て直したほうがよいとのこと。

子どもがやってるような歯の表側に矯正器具をつけて、2年かけて約70万円!

しかし矯正するとしたら、とにかく周りから気づかれたくないんです。
見つかったら、「わざわざ矯正する程じゃないんじゃない?」と不思議がられるのが目に見えている。

あれって、銀色ですごく目立つイメージがあるけど、白いものもあるらしい。

一部分でいいから簡単に装着してどんな風に見えるのか確認してみたかったのに、

img065.jpg


却下される。


そんな訳で今まだ考え中です。

しかし今一歩踏み出すきっかけもないんである。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 日々のできごと
genre : ライフ

なくもんか

2011年3月収支

(収入)
給与:189,644円
ネット収入:54,819円
Get Money! 29,254円、Gendama 20,590円、
 楽天アフィリエイト 4,475円、マクロミル 500円)
雑収入:1,341円
..........................
計 245,304円

(支出)
家賃:62,252円
医美容費:26,257円
食費:19,114円
光熱水費:13,743円
交際費:13,117円
通信費:8,301円
雑貨費:6,207円
趣味娯楽費:5,410円
日用品費:3,505円
不定期雑支出:2,000円
服飾費:1,550円
仕事費:462円
交通費:100円
................................
計 162,018円

今月収支:+83,286円

現在までの貯蓄:5,949,554円

(コメント)
引越ししてから、先月まででようやく家具と家電を一通り買い揃えることができました。
家賃は以前の倍近くに増えたけど、普通にしていれば、お給料の範囲内で生活できます。


img064.jpg

毎月のことだけど、月毎の収支を書くのは、こう見えて結構時間がかかる。

その途中で手元が狂って別のページを開いてしまったり、画面を閉じちゃったり、フリーズしたりすると、なんともう全く保存できていません。今までの時間はなんだったのかとすべてが嫌になります。

ワードやエクセルだと、間違って途中で閉じようとしても、保存するかしないかのメッセージが出るんだけど、ブログって出ないんですよね・・・。

マックの頃は自動保存できていたのになあ。
新しいPCになってから毎回同じ失敗してる。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ
03 | 2011/04 | 05
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ