実用とデザインのバランスが難しい

今現在のキッチンの様子です。


DSC03.jpg


夕飯食べたすぐ後なので、流しに食器が山盛りというのもあれだと思い、今度は網棚が山盛りですが気にしないでください。

写真左側の四角い物体。
そう、やっと炊飯器買いましたよ!
やっぱりデザインに妥協したくなくて三菱 蒸気レス NJ-XSA10J-Wにしました。
最新型ではないので、価格.comで36,823円なり。
まだ1回しか使っていないので、レビューなどはまた後日に。

これで1通りひとり暮らしに必要な物は揃った・・・はずなのですが・・・

ごみ箱がない。

カウンターの下にごみ箱が置けるようになっているのですが、「これだ!」というのが見つからなくて。

無印良品で重い物とか結構買ったので、2重底になった頑丈な紙袋をいくつか持っており、それにゴミ袋をかぶせてゴミ箱代わりにしています。

右から、可燃、プラ、不燃。
最近ではゴミを分別するほうが非エコという正論が出てきたおかげで、都会ではプラと可燃を区別しなくなってるところもあると思いますが、田舎は保守的なのでなかなかそっちの方向へ移行してくれない。

話は戻ってこの簡易ごみ箱、特に不便なところはありません。
「ごみ箱自体が汚れてくる」という心配も、紙袋なら替えがきくし。

とはいえ、玄関からリビング入るときに目につくところにあるので、このままってのもな~。

白くて四角くくて、背の高いもの。
シンプルであればあるほど。

ペダル式じゃなくて蓋もいらないと思っているのですが、その辺どうなのかな?
蓋あったほうがすっきりするのかな?
逆に蓋つけるならペダルは必須。


(2月20日~27日収入)
ネット収入:3,216円(Get Money! よりキャッシュバック)
....................................
計 3,216円

(2月20日~27日支出)
家電:36,823円(三菱蒸気レス炊飯ジャーNJ-XSA10J-W
医美容費:20,370円
通信費:8,729円(内、携帯2,744円)
趣味娯楽費:4,040円
交際費:2,930円
食費:2,698円
日用品費:1,135円
交通費:200円
.....................................
計 76,925円

2月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログ 30代OLへ

theme : 家計簿
genre : ライフ

02 | 2011/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ