無印良品の回し者
「何でもいい」ときの無印良品は、
大体裏切らない。
カリモクみたいに目を引く役割は持たないけれど、シンプルでインテリアのイメージを崩さず、生活感もほどよく感じさせないインテリアの脇役。
「とりあえずホームセンターで」になりそうだけど、今回の部屋づくりにおいて、そういったものはまずは無印良品から探してみることにしました。
そしてそれは今のところ限りなく成功を収めています。

まずはシステムデスク。
抑えめの白で、壁の色とよくなじみます。
OA機器にイラスト描き、メイクも同じ空間で済ませたかったので、150cm幅のものにしました。
窓の幅と奇跡的に同じ。
それでもプリンタに結構幅持ってかれるので、もう少し長いものがあってもいいと思う。
カーテンも無印の生成り色で統一。

画材もアクリルペン立てですっきり。
人が来ればそのままキャビネットにしまえます。
籐カゴはメイクボックス代わりに。
隠せるように蓋も買った。

風呂イスは浴槽の色とよくなじんでいるので、初めからそこにあったかのよう。
そのほか、シーリングライト、電気ケトル、オーブントースター、クローゼットケースも揃えました。
シーリングライトは、思ったより光がオレンジ色っぽい。
写真が暗いのは照明の影響もあると思う。
とんとん拍子で買い物成功してるようですが、つい昨日大失敗も!
部屋干し用に服をつるせる水平ハンガーを買おうと思い、常に視界に入るものだからとやはり無印にしました。
ところが店員の「誰でも簡単に組み立てられますよ」の言葉にまんまとだまされ。
(いつもなら無理にでも組み立ててもらうのに!)
どうやっても台座にポールが片方きれいに入らないのです。
どうやらこれは不良品の域であるようだ。

写真じゃわかりにくいけど、右上がりに斜めってるんですよね。
そう完璧主義じゃないほうですけど、しょうもない失敗で自暴自棄になりそうなほど、今情緒不安定。
(11月30日~12月7日収入)
給与:186,562円
ネット収入:6,217円(Get Money! よりキャッシュバック)
.................................
計 192,779円
(11月30日~12月7日支出)
引越費用(家具):12,792円
引越費用(保険):12,580円
医美容費:10,417円
引越費用(家電):9,798円
不定期支出:4,830円
食費:4,517円
服飾費:2,389円
交際費:2,180円
日用品費:1,583円
仕事費:577円
.................................
計 61,663円
↓応援よろ!


大体裏切らない。
カリモクみたいに目を引く役割は持たないけれど、シンプルでインテリアのイメージを崩さず、生活感もほどよく感じさせないインテリアの脇役。
「とりあえずホームセンターで」になりそうだけど、今回の部屋づくりにおいて、そういったものはまずは無印良品から探してみることにしました。
そしてそれは今のところ限りなく成功を収めています。

まずはシステムデスク。
抑えめの白で、壁の色とよくなじみます。
OA機器にイラスト描き、メイクも同じ空間で済ませたかったので、150cm幅のものにしました。
窓の幅と奇跡的に同じ。
それでもプリンタに結構幅持ってかれるので、もう少し長いものがあってもいいと思う。
カーテンも無印の生成り色で統一。

画材もアクリルペン立てですっきり。
人が来ればそのままキャビネットにしまえます。
籐カゴはメイクボックス代わりに。
隠せるように蓋も買った。

風呂イスは浴槽の色とよくなじんでいるので、初めからそこにあったかのよう。
そのほか、シーリングライト、電気ケトル、オーブントースター、クローゼットケースも揃えました。
シーリングライトは、思ったより光がオレンジ色っぽい。
写真が暗いのは照明の影響もあると思う。
とんとん拍子で買い物成功してるようですが、つい昨日大失敗も!
部屋干し用に服をつるせる水平ハンガーを買おうと思い、常に視界に入るものだからとやはり無印にしました。
ところが店員の「誰でも簡単に組み立てられますよ」の言葉にまんまとだまされ。
(いつもなら無理にでも組み立ててもらうのに!)
どうやっても台座にポールが片方きれいに入らないのです。
どうやらこれは不良品の域であるようだ。

写真じゃわかりにくいけど、右上がりに斜めってるんですよね。
そう完璧主義じゃないほうですけど、しょうもない失敗で自暴自棄になりそうなほど、今情緒不安定。
(11月30日~12月7日収入)
給与:186,562円
ネット収入:6,217円(Get Money! よりキャッシュバック)
.................................
計 192,779円
(11月30日~12月7日支出)
引越費用(家具):12,792円
引越費用(保険):12,580円
医美容費:10,417円
引越費用(家電):9,798円
不定期支出:4,830円
食費:4,517円
服飾費:2,389円
交際費:2,180円
日用品費:1,583円
仕事費:577円
.................................
計 61,663円
↓応援よろ!

