内装VSインテリア

新しい部屋の内装と、インテリア計画について。


1011142.jpg

101114.jpg

どちらもリビングの写真です。

床は薄い色のフローリング。
壁は白。
扉は白い木目調です。

全体的にナチュラルでモダンで、女性らしい感じ。
(※写真の間取りは実際と左右反転しています。)

カントリー風とまではいかない。
反対に、決してシックではない。

・・・

さて、今回私、ほとんどの家具を捨てて行きます。
そして今度こそソファデビューしたい。

つまり、

・ソファ
・テーブル
・テレビボード
・ラグ
・カーテン
・照明器具

は最低必要。

ではどこで買うか?

できれば内装と統一感を持たせたい。


ここから私の果てしない

放浪が始まります。


床の色に合わせたらいいのかな?
床が明るいんだから、明るい色の木製家具を揃えればいいじゃない!

でも、例えば無印良品で売ってる明るい色の家具は、大抵タモと呼ばれる木材なのですが、これは木目が細かくはっきりしていて、黄色味が強い。
(ごく一般的な木製家具も大体これが多い)

対して床の色は木目がぼんやりとしていて、黄色の要素はなく、むしろ暖色系。

これって大丈夫?置いてみたら違和感ない?

そもそもこの床の色って何色?何の木材?
(不動産屋からはただの集成材と言われた)

じゃあ壁に合わせて白にするか?

でも私、白い家電が好きな割に、白い家具が好きじゃない。
下手するとホームセンターで揃えるような感じになってしまう。

かといって扉の白い木目調に合わせるったって、これもなんだか少女趣味すぎるし、そもそも色が同じようなのが見つからない。

私、一体何がしたいんだ?

自分がどうありたいのか、よくわからなくなってきた。

統一感にこだわって、趣味じゃないものにお金を使ってどうするんだ。

ぐるぐる地元のインテリアショップを巡っていて、そして今日気がついたのです。

そういえば、「カリモク」のソファがずっと欲しいと思っていたことに。

「部屋をカフェ風にしたい」というのは、長年の夢でもある。(本棚がカフェ風だし)

脚などは焦げ茶になってしまうので、フローリングの感じとは全く違ってきます。
そしてこれを買うなら、テーブルとテレビボードをカリモクで統一する覚悟を持たなくてはなりません。

けど一生に一度くらい部屋にあって欲しい、カリモクのソファ。
あきらめきれない!

ラグはベージュにするか、思い切って茶色にするか・・・。


↓応援よろ!

br_decobanner_20100802205638.gif
にほんブログ村 OL日記ブログへ

theme : 雑貨・インテリアの紹介
genre : ライフ

10 | 2010/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ