年々必要性を感じない。

20100718151.jpg

「洗濯物はたたむもの」なんて、

 誰が決めましたか?


基本部屋干しです。

それは、私の部屋にちゃんとしたベランダがないということと、その代わり生活空間と直接被らないスペースがあるからです。

なので特に不便もないどころか今の時期も天気を気にせず洗濯できます。
(晴れた日に、ものの数時間で乾く、ということもないですが。)

乾いた洗濯物を一斉に取り込むということもしません。

お風呂のときや着替えるときに、直接干してあるものから取ってって、ちょっとずつ減っていく。

それでも新しく洗濯したものを干すときに、スペースに限界を感じると乾いたものを取り込む訳ですが、

・乾いたタオルはそのまま専用のかごにぶち込むだけ。
・下着もそのままラタンチェストにぶち込むだけ。
・服もハンガーごと移動させるだけ。

一人だと、洗った物と洗ってない物との区別くらいつくし。

そもそも、「たたんで収納スペースを有効に使おうと思う程」の衣服量を持っていません。

もう私にとって「たたむ」なんて、シーズンオフの服を衣装ケースにしまうときくらいです。

将来結婚して、洗濯物をたたまなかったら、怒られるかなあ。

ドラム式のように、乾燥までやってくれるなら、ついでにたたんでくれる機械を開発してほしい。


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 日々の暮らし
genre : ライフ

06 | 2010/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:43才
職業:OL
貯金:2615万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ