ろまんす八段活用

世の中には、2種類の服がある・・・


着ても許される服と、


20100629141.jpg


年齢的に許されない服。



いろいろ言いたいことあるでしょうが、ちなみにこのバレリーナみたいなミニスカート、子ども服です。

今月、姪っ子の誕生月でもあったため、bebeというブランドのお店に行ったところ、このフリフリがあったのです。

・イラストでは少し上の服に隠れてますが、八段くらいレースがある。
・腰まわりが太い帯状のゴムなので、インナーをインする着こなしも。
・ショートパンツの下地付き。
(↑子どもの場合素足に履くから。ちょうちんブルマーっぽい感じ。)

実際には扱いづらいだろうと思い、姪っ子には真っ黄色のチュニックを買いましたが、どうしてもこのスカートを諦めきれず、まさかの試着。

子ども服とはいえ、大人同様のサイズまであるわけで。

モデルはともかくとして、この前記事にしたGジャンとは相性抜群。

店員さんは「これでカンカン帽かぶれば完璧ですよ!」と言ってましたが、カンカン帽だけには手を出せない。(流行の中でも定番になりにくそうだし・・・)

どこに着ていくねん、という自分ツッコミとは裏腹に、最終的には、いいや、ブログのネタにしちゃお、なんて心境に。

お値段は1割引きで1万円弱。

着てるところを知人に見つかるのは危険です。

普段からマンガばっかり読んでいると、こんな風に頭がおかしくなっていくという、いい例ですね。
(「海月姫」に出てくる服とか、憧れるよね)

・・・

(6月27日~29日収入)
ネット収入:2,542円(Get Money!よりキャッシュバック)
......................................................
計 2,542円

(6月27日~29日支出)
食費:3,497円
駐車場代:3,000円
趣味娯楽費:1,738円
......................................................
計 8,235円

明日給料日なので、今月の家計簿はこれで終わり!


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

「 i 」の策略

20100626140.jpg

彼氏にiPodを買わされる。


先週とか先先週のことですが、彼氏の誕生日だったので、何か欲しいものある?って聞いたら、「iPod」と返してきました。

価格の相場も知らず、安請け合いし、一緒に電器屋へ行った訳ですが・・・。

あれ、高いんですね。2万円からのようです。
音楽を聞く以外にも、ゲームのアプリなどたくさん入っているようです。

彼氏は優柔不断なところがあるので、「今日はいいや」とか言い出すかなと思っていたら、散々悩んだあげく何気に買うことを決断。
自分が1万円足すから、と言って、3万円のやつを買いました。

え?
私2万円出すの?

高くない・・・?

恋人への誕生日プレゼントにかける費用の相場なんて未だによくわかんないけど、そんなもんなの?

何だか釈然としない気持ちも抱えつつ。

それにしても、iPhoneだの、iPadだの、「i」がつくものってあれ、何がそんなに面白いの?
アプリって何がそんなに面白いの?

パソコンが普及したての時代に、ソリティアで遊んでいるようなもんじゃないの?

そんな私は、6年前のiMacを使ってブログを更新しています。


てか、2万・・・。(←まだ言う)


(6月22日~26日収入)
ネット収入:3,499円(Get Money!よりキャッシュバック)
......................................................
計 3,499円

(6月22日~26日支出)
通信費:9,385円
旅費:4,580円
仕事費:3,212円
趣味娯楽費:2,197円
食費:1,226円
..................................................
計 20,600円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

時には起こせよムーヴメント!(H Jungle with 干)

20100622139.jpg


目が美内すずえ風。もしくは東村アキコ風。


先週の発売日から、もうすぐ1週間が経とうとしています。

本を出すと作者にくれるという見本誌が、待てど暮らせど来ない来ないと思っていたら、単にポストをチェックしていなかっただけで、不在通知がいっぱい入ってました。

本を見ながら、自分なりの感想とか発見とか反省点とか、諸々語ろうと思ったのですが、まだ恥ずかしくて本を開くことすらろくにできていません。

校正の段階でも直視できず、ほとんど流れるようにしか見てないので、誤字脱字があったとしても私はわかりません。


直視できないなりに気になっていること・・・

・表紙の中で、私の名前の上あたりにいる犬アザラシですが、これは表紙用に描いたものではなく、元は6P目のコマの空白を埋めるためだけに描いたものです。
 表紙にも使われている上、奥付にまで登場しています。どんだけ使い回すの。

・帯の小宮さんのコメントが、他にどうにかならなかったのか。


近況・・・

・Amazonで既に中古品が出回り始めた。
 ランキングの順位を知っても良し悪しがわからない。
 (22日夜11時現在1,918位)
 
・楽天ブックスでは、あと残り23個、という謎のカウントダウンが始まっています。


(6月19日~21日収入)
ネット収入:6,563円(Get Money!よりキャッシュバック)
......................................................
計 6,563円

(6月19日~21日支出)
不定期雑支出:80,780円
(・自動車税:15,000円(50%減税)
 ・任意保険:53,270円
 ・またしても車のホイルキャップ傷つけた:6,930円
 ・クリーニング:5,580円)
医美容費:13,230円
服飾費:10,425円
交際費:8,045円
食費:2,222円
日用品費:198円
..........................................................
計 114,900円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

アザラシ、解、禁。

昨日今日と、本当に本屋に行けば私の本は置いてあるのか?を確認するため、何軒か書店巡りをしてみました。


1軒目、都会の中規模書店。

暮らしと生活関係の一般書コーナーに1冊だけ発見。しかも棚差し。
腹いせにコミックエッセイコーナーへ移動させ、平置きにして帰る。


2軒目、都会の中規模書店。(漫画単行本重視派)

皆無。


3軒目、都会の小規模書店。(コミックエッセイ重視派)

コミックエッセイコーナーに、表紙表向きで棚差し。4冊。
1冊だけそっと平置きにしてみた。


4軒目、田舎の大規模書店。(ややコミックエッセイ重視派)

暮らしと生活関係の一般書コーナーに3冊平積み。
1冊をコミックエッセイコーナーに移動させ、平置きにして帰る。


5軒目、田舎の小規模書店。

新刊コーナーに3冊平積み。
新刊の中でも売れ筋の隣に移動させてみた。

20100618138.jpg


とにもかくにも怪しい動きを見せる妙齢の女子をみかけたら、それは私かもしれません。


リサーチしてみてわかったこと・・・

出版前から危惧していたことですが、中身がコミックエッセイ形式だからといって、コミックエッセイのコーナーに置かれるとは限らないということです。

暮らしとか生活関係の一般書を扱うコーナーに置かれてることも多い。
「片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術」(池田暁子さん著)みたいな感じに思われてるんでしょうか。

でもそういう場合は、そっとコミックエッセイコーナーに場所を移動させたいところです。

「うちの三姉妹」とか「ダーリンは外国人」などの定番ベストセラーの隣など推奨します。

「パリジャンと思って結婚したら、ただの貧乏なオタクでした」(田丸ヒロ子さん著)も売れ筋のようなので、その隣も狙っています。


(6月12日~18日収入)
ネット収入:12,260円(Gendamaよりキャッシュバック)
......................................................
計 12,260円

(6月12日~18日支出)
交際費:22,115円(彼氏への誕生日プレゼント含む)
交通費:5,062円
食費:2,709円
趣味娯楽費:710円
日用品費:661円
......................................................
計 31,257円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

アザラシ、ついに全国デビュー!?

ほい、出ました。







ケチケチしないで500万円貯金しました





・・・本が。



びっくりした!?

びっくりした!!?


今年の2月くらいから更新頻度が極端に下がっていたのは、実はこういうことだったんですね~。
5月の終わりくらいまで、ひたすら漫画ばかり描いてました。

監修者がついていますが、コミックエッセイ形式になっています。
ブログ本ではなく、描き下ろしです。

ブログでは1コマしか描かないのに、突然漫画形式で120ページ描き下ろし・・・。
ハードル上げすぎだ!

なのにAmazonでは監修者の名前しかないという・・・。
(楽天ブックスとか他のネットショップには私の名前ものっています。)

来週の木曜、17日から発売でーす。(多分)

最寄りの本屋に置いてあるかどうかはわかりませんが・・・。

ちなみに本のタイトルは、ある日何気なく見たネットの予約情報で初めて知りました。自分の本なのに。
ハイパーメディアクリエイターの気持ちがよくわかりました。


(6月9日~11日収入)
ネット収入:13,216円(Get Money!よりキャッシュバック)
.............................................................
計 13,216円

(6月9日~11日支出)
家賃:35,000円
食費:3,108円
交際費:2,500円
日用品費:148円
.............................................................
計 40,756円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ

theme : 家計簿
genre : ライフ

Gジャン物語。

20100608137.jpg



Gジャンて、もう死語ですか?


ちょっと前から、ノーカラーのデニムジャケットが流行っていますよね。
明るい水色の。

私も今年の4月につい買ってしまいました。
でもこれって、私にとっては多分ものすごい冒険。

Gジャンて、おそらく自分がもう手を出すこともないであろうファッションアイテムだと思ってました。
生地が固くて動きにくいし、機能性がいいとは思えなかったので。

しかも色。
色が濃くなきゃデニムじゃない、みたいな考えがあったもので。

秋葉系の人のファッションアイテムを問われたら、ケミカルウォッシュのジーパンがすぐ頭に浮かぶように、
色が明るい=下手するとダサくなる
みたいな図式があったというか。

あとエビちゃん全盛期の頃には、背中の真ん中までしか丈がない、パフスリーブっぽいやつが流行っていましたね。
あれでギャル服っぽいイメージもついてました。

ところが最近のやつは、それらの欠点がすべてカバーされている。
服の進化ってすごいな~。


(5月31日~6月8日収入)
給与:190,432円
ネット収入:7,064円(Get Money!より換金)
.............................................................
計 197,496円

(5月31日~6月8日支出)
光熱水費:8,358円(電気+ガス)
食費:7,284円
医美容費:9,875円
趣味娯楽費:3,160円
日用品費:496円
.........................................................
計 29,173円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
にほんブログ村

theme : 家計簿
genre : ライフ

いい日、旅立ち。

大家さんから、衝撃の告白。

20100601136.jpg


今住んでるアパートが

なくなるかもしれない。


どうも家業がうまくいっていないらしく、以前からアパートを手放したい気持ちはあったよう。
ようやく最近買ってくれる人が見つかりそうとか。
まだ値段交渉中ではっきりしないそうですが。

冬の寒さに耐えられず、いつか引っ越したい・・・みたいなことをブログで幾度か書いてきましたが、本当に強制退去かも。

でも涼しいから夏が終わるまではここにいたいです。


2010年5月収支

(収入)
給与:185,112円
ネット収入:43,150円
Get Money! 32,720円、Gendama 9,930円、マクロミル 500円)
雑収入:910円(古本を売った)
.....................................................................
計 229,172円

(支出)
家賃:38,000円
医美容費:23,672円
食費:23,412円
不定期支出:12,000円(コードレス掃除機買った)
光熱水費:11,466円(水道代含む)
通信費:9,989円
趣味娯楽費:6,496円
交通費:5,901円
仕事費:5,371円
交際費:4,735円
不定期雑支出:4,646円(クリーニング代)
日用品費:3,061円
服飾費:2,000円(ユニクロでキャミ2枚)
....................................................................
計 150,749円

今月収支:+78,423円

現在までの貯金額: 5,559,756円


↓応援よろ!
br_decobanner_20100206235445.gif
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄・節約へ
にほんブログ村

theme : 家計簿
genre : ライフ

05 | 2010/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
プロフィール

ハイシマ カオリ

Author:ハイシマ カオリ
年齢:44才
職業:OL
貯金:2670万円

ご連絡はこちら
kaori.haishima★gmail.com ★を@に変更してお送りください。
1500万円本
1000万円文庫
新500万円文庫
LINEスタンプ
1000万円本
500万円文庫
500万円本
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
ポイントサイトGendama
ポイントサイトGet Money!
楽天アフィリエイト
ポイントサイトハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
忍者AdMax
ポイントタウン
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
スポンサーサイト
相互リンク
FC2おすすめブログに認定!
recommend_bnr01.png
ブログ内検索
月別アーカイブ